グローバル

販売条件

以下は、デラウェア州の有限責任会社である CSafe, LLC (以下「売主」) が販売に同意し、買主 (以下「買主」) が商品を購入することに同意する条件 (以下「規約」) です。買主が売主から注文した商品の一部または全部を受諾した時点で、買主がこれらの規約に同意したものとみなされます。

  1. 本規約および関連する注文確認書および/または請求書は、購入者と販売者間の完全な合意を構成するものであり、販売者は追加条件または異なる条件に異議を唱えます。本規約は、関連する注文確認書に明示的に記載されている場合を除き、販売者の注文番号で発行された変更注文にも適用されます。販売者と購入者が書面で同意しない限り、本規約の修正または変更は有効または拘束力を持ちません。
  2. 出荷と配送請求書に特に明記されていない限り、購入者は運賃と配送料を支払う必要があり、運賃と配送料は請求書に記載された価格に含まれています。販売者は輸送中の遅延、紛失、損傷について責任を負いません。購入者は商品受領後 5 日以内に当該商品を拒否し、不足分を請求することができます。購入者の拒否は書面で行い、購入者の拒否理由を記載する必要があります。拒否された場合、すべての商品は販売者または販売者の代理人による再検査まで、適切な注意を払ってそのままの状態で保管する必要があります。購入者が本規定に従って販売者に拒否を通知しなかった場合、購入者はすべての商品を受領したものとみなされます。購入者は、本規定に規定されている救済措置が不適合商品に対する購入者の唯一の救済措置であることを認め、これに同意するものとします。
  3. 支払条件支払条件は、売主が買主に送付する請求書に記載されるものとし、請求書に記載がない場合は、請求書の日付から 30 日以内とします。商品の購入価格の支払いに対する担保として、買主は、商品の所在地、現在存在するか今後随時発生または取得されるかを問わず、商品に対する、商品に対する、商品に基づく買主の権利、所有権、権益のすべて、および商品へのすべての追加、交換、または変更、ならびに前述の収益 (保険収益を含む) に対する先取特権および担保権を売主に付与します。この条項に基づいて付与される担保権は、適用される統一商事法典に基づく購入代金担保権を構成します。法律で禁止されていない限り、請求書に指定された期間内または上記に別途規定された期間内に受領されなかった支払いに対して、未払合計金額の 1 パーセント (1-2/XNUMX%) のサービス料が毎月未決済口座に請求されます。上記が法律で禁止されている場合、当該支払いに関して、法律で認められる契約上の最高額が購入者に請求されます。このサービス料金の承諾は、購入者による支払い不履行を理由に販売者が有する権利の放棄とはみなされません。
  4. パフォーマンスの保証売主は、買主との契約に基づく部分的な支払い後であっても、買主に対し、買主の義務の全部または一部を履行するための十分な保証または担保を要求する権利を留保し、かかる十分な保証または担保の提供を拒否した場合、または買主が本契約またはその他の既存の契約に基づく義務を履行しなかった場合、売主は、買主に通知することなく、出荷を一時停止するか、契約または未履行の部分を解除する権利を有し、買主に対する責任を負うことなく、また売主が行う権利のある損害賠償請求またはその他の救済手段を損なうことなく、これら全てを行う権利を有するものとします。
  5. 保証および結果的損害. 売主は、法律、取引過程、履行過程、商慣習などにより明示または黙示を問わず、商品性および特定目的への適合性に関する黙示の保証を含め、商品に関していかなる種類の表明または保証も行いません。ただし、次の場合は除きます。(a) 買主自身の商品が加工中でない限り、売主は出荷される商品に対する制約のない所有権を保証します。(b) 売主は、出荷時に、出荷される商品が注文、確認、請求された商品の説明、等級、仕様、状態に準拠することを保証します。 購入者は、売主がいかなる状況においても結果的損害または付随的損害に対して責任を負わないことに同意し、本規約から生じる売主の責任は、売主の選択により、欠陥のある商品の交換または修理のみに限定されることに同意します。 いかなる場合でも、本規約に基づく売主の責任は、請求の原因となった商品の価格を超えないものとします。 紛失、破損、または不良品を交換する場合、売主は、商品を製造仕様またはセットの仕様に適合させるための補償、および商品の取り外し、設置、輸送のための補償なしに、商品の費用を買主に払い戻すことができます。 保証違反に対する訴訟は、当該商品が購入者に納品されてから 1 年を超えて提起されることはありません。 売主は、商品の想定耐用年数を過ぎた廃棄またはリサイクルについては責任を負いません。 商品およびそのコンポーネントまたは付属品(PCM レンガおよび断熱パネルを含みますが、これらに限定されません)は、売主が書面で別途同意しない限り、1 回の使用のみ保証されます。 購入者は、商品の故障が原因か否か、また予見可能か否かを問わず、理由や状況を問わず、顧客、エンドユーザー、その他の第三者が傷害、損害、または損害を被った場合、購入者が単独で責任を負うことに同意するものとします。 買主は、商品の顧客やエンドユーザーを含む第三者から、いつ、どのような方法で提出されたかを問わず、あらゆる請求から売主および売主の取締役、役員、従業員、その他の代表者を免責し、補償するものとします。かかる請求は、梱包、設計、材料、製造を含む商品に起因するもの、または、商品に関する買主、エンドユーザー、第三者の取得、出荷、保管、取り扱い、組み立て、使用、誤用、マーケティング、再販、その他のあらゆる行為に起因するものとなります。 購入者は、前述の補償の範囲には、直接的、間接的、補償的、特別、付随的、懲罰的、または結果的損害を含むがこれらに限定されないあらゆる種類の損害、および訴訟費用および手数料、弁護士費用、および輸送費、宿泊費、食費、および合理的な付随費用を含むがこれらに限定されない合理的な旅費を含むがこれらに限定されない、かかる請求に対する防御に必要なあらゆる費用からの補償が含まれることに同意します。
  6. 税金、法律の遵守購入者は、商品の販売、輸出、輸入、または使用に関して米国、州、地方、またはその他の政府機関によって現在または将来課されるあらゆる税金または関税について責任を負うものとします。購入者は、適用されるすべての法律、規制、条例を遵守するものとします。購入者は、本規約に基づく義務を履行するために必要なすべてのライセンス、許可、認可、同意、許可を有効に維持するものとします。
  7. 不可抗力売主は、火災、ストライキ、労働者との紛争、戦争、内乱、疫病、パンデミック、洪水、事故、輸送の遅れ、燃料またはその他の材料の不足、労働力の不足、政府の行為、要求、または要件、または売主の合理的な予測または制御を超えるその他の原因による製造または配送の遅延または不履行について責任を負わないものとします。そのような遅延原因の存在は、売主の義務の停止を正当化するものとし、遅延原因が除去された後、売主が合理的な注意を払って配送を行うために必要な範囲で、売主側の履行時間を延長するものとします。上記のいずれかの原因により売主の履行がより負担になる場合、売主はそのような追加負担を補うために商品の価格の引き上げを要求することができ、買主がそのような価格の引き上げに同意しず、支払いを十分に確保できない場合は、違約金なしで販売をキャンセルすることができます。遅延が90日間継続する場合、いずれかの当事者は、相手方に書面で通知することにより、当該通知を受領した時点で製造済みまたは製造過程にある商品を除き、売買をキャンセルすることができます。
  8. 所有権および損失のリスク所有権および損失または損害のリスクは、売主が商品を運送業者に引き渡した時点、または買主が商品を受け取った時点のいずれか早い時点で買主に移転するものとします。買主の要請により、売主が運送業者に対する請求処理において買主を支援する場合、買主は自己のリスクでかかる支援を求め、受け入れるものとします。
  9. キャンセル売主は、買主が以下の場合、書面による通知により注文を即時解除することができます。(i) 請求書に記載された金額を支払わない場合、(ii) 全部または一部を問わず、本条件のいずれかを履行または遵守していない場合、または (iii) 支払不能になった場合、破産、管財人による管理、更生、または債権者利益のための譲渡を申し立てた場合。本条件に別段の定めがある場合を除き、双方の同意がない限り、商品の注文はキャンセルされません。買主の商品の加工が開始されている場合、この注文のために特別な在庫が購入または製造されている場合、積み込みのために在庫が組み立てられている場合、または注文の商品が積み込まれている、または目的地へ向かっている場合は、売主はキャンセルに同意しないことをここに通知します。
  10. 分割出荷売主による出荷を予定しているいかなる販売においても、売主は対象商品の全量を一度の出荷で出荷する必要はなく、売主の都合により分割出荷を行うことができます。分割出荷が行われた場合、売主は自らの選択により、分割出荷ごとにまたはその分割出荷に対して請求書を発行することができ、買主はその条件に従って支払うものとします。
  11. 準拠法; 管轄アメリカ合衆国オハイオ州の法律に規定されている統一商事法典およびその他の法律は、オハイオ州以外の管轄区域の法律の適用を引き起こす法の選択または抵触に関する規定または規則に影響を及ぼすことなく、本規約およびそれに基づく各契約の準拠法とします。各当事者は、オハイオ州シンシナティの裁判所が、本規約またはその主題もしくは形成に起因または関連して生じる紛争または請求(契約外の紛争または請求を含む)を解決するための専属管轄権を有することに取消不能な形で同意します。
  12. 弁護士費用買主は、訴訟が実際に開始されるかどうかに関わらず、合理的な弁護士費用を含め、商品の販売に支払われるべき金額の回収にかかるすべての費用を支払うことに同意するものとします。販売条件を強制するために法的手続きが開始された場合、勝訴当事者は、法で定められたその他のすべての金額に加えて、裁判または控訴において裁判所が弁護士費用として合理的とみなす金額を相手方から回収する権利を有するものとします。
  13. 定義. 売主が買主に開示した、仕様、サンプル、パターン、デザイン、計画、図面、文書、データ、事業運営、顧客リスト、価格設定、割引、リベートを含むがこれらに限定されない売主のすべての非公開、機密、または専有情報は、口頭で開示されたか、書面、電子的またはその他の形式または媒体でアクセスされたか、注文および本規約に関連して「機密」としてマーク、指定、またはその他の方法で識別されているかどうかにかかわらず、機密であり、本規約に従って注文を履行する目的のみで使用され、売主の事前の書面による許可がない限り、開示またはコピーすることはできません。売主の要求に応じて、買主は売主から受け取ったすべての文書およびその他の資料を速やかに返却または破棄するものとします。売主は、本規定の違反に対して差止命令による救済を受ける権利を有するものとします。本規定は、(a) パブリック ドメインにある情報、(b) 開示時に買主に知られている情報、または (c) 買主が第三者から非機密ベースで正当に取得した情報には適用されません。
  14. 拘束効果本規約は、買い手と売り手、それぞれの法定代理人、承継人、および許可された譲受人の利益のために効力を生じ、これらを拘束するものとします。売り手の事前の書面による同意なしに、買い手は本規約に基づく権利を譲渡することはできません。売り手の事前の書面による同意は不当に留保されないものとします。
  15. 法における分離 本規約のいずれかの規定が、いかなる理由においても無効または執行不能である場合であっても、その他の点における当該規定の有効性および執行可能性、ならびに本規約の残りの部分の有効性および執行可能性は損なわれないものとします。
  16. 権利放棄売主または買主が本契約条件のいずれかの厳格な履行を放棄した場合でも、それは将来的に同じ条件または本契約条件のその他の条件の厳格な履行を要求する権利の放棄または侵害を意味するものではありません。
  17. 第三者受益者なし本規約は、本契約の当事者およびそれぞれの承継人、許可された譲受人のみのために規定されており、明示的または黙示的を問わず、本規約に基づき、または本規約を理由として、いかなる個人または団体に対しても、いかなる性質の法的または衡平法上の権利、利益、または救済も付与することを意図するものではなく、付与するものではありません。
  18. 当事者の関係両当事者の関係は、独立した契約者の関係です。本規約に含まれるいかなる内容も、両当事者間に代理店、パートナーシップ、合弁事業、またはその他の形態の共同事業、雇用、または信託関係を創設するものと解釈されるものではなく、いずれの当事者も、いかなる形態においても他方当事者に代わって契約を締結したり、他方当事者を拘束したりする権限を有しません。
  19. お知らせ本契約に基づくすべての通知、要求、同意、請求、要求、権利放棄およびその他の通信(それぞれ「通知」)は書面で行われ、注文確認書および/または請求書の表面に記載されている住所、または当事者が書面で指定するその他の住所に宛てて送付されるものとします。すべての通知は、直接手渡し、全国的に認められた翌日配達宅配便(すべての料金前払い)、ファクシミリまたは電子メール(送信確認付き)、または書留郵便(いずれの場合も、配達証明付き、郵便料金前払い)で送付されるものとします。本契約に別段の定めがない限り、通知は(a)受領当事者が受領し、(b)通知を行った当事者が本条項の要件を遵守した場合にのみ有効となります。

2022年6月

CSafe, LLC – 購入規約

  1. 定義

    本規約において、以下の表現はそれぞれ以下の意味を持ちます。
    「購入者」とは、CSafe, LLCまたはその子会社または関連会社を意味します。
    「条件」とは、契約に組み込まれ、契約の一部を構成する製品および/またはサービスの購入に関するこれらの利用規約を意味します。
    「知的財産権」とは、特許、発明権、著作権および関連する権利、商標、商号およびドメイン名、外観に関する権利、営業権および詐称通用に対する訴訟権、意匠権、データベース権、機密情報(ノウハウを含む)の使用および機密保護に関する権利、およびその他のすべての知的財産権を意味し、いずれの場合も登録済みか未登録かを問わず、かかる権利および現在または将来世界のいずれかの地域に存続または存続する、かかる権利およびすべての類似または同等の権利または保護形態を申請および申請して付与される権利、更新または延長、および優先権を主張する権利をすべて含みます。

    「CSafe発行資料」とは、契約に基づく売主の義務を履行するために買主が売主に発行するあらゆる財産、資料、仕様またはデータを意味します。

    「製品」とは、契約の対象となる製品、商品または品目を意味します。

    「注文書」とは、注文書に記載された製品および/またはサービスの購入者の注文を意味し、これには作業明細書、仕様書または類似のものが含まれますが、これらに限定されません。

    「売主」とは、購入者が契約を締結する発注書の表面に記載される個人、企業または会社を意味します。

    「サービス」とは、購入注文書に記載されている契約に基づいて売主が提供するサービスを意味します。

    「契約」とは、製品および/またはサービスの供給に関する売主と買主の間の合意(契約)を意味します。

  2. 申し込み

    購入注文は、本条件に従って売主から製品および/またはサービスを購入する購入者の申し込みを構成します。購入注文は、売主が購入注文の書面による承諾を発行した時点、または購入注文の履行と一致する売主の行為のいずれか早い時点で承諾されたものとみなされ、その時点および日付で契約が成立します。本条件は、売主が課すまたは組み込むことを求める条件、または取引、慣習、慣行、または取引過程によって暗示される条件を除いて、契約に適用されます。売主の見積、販売条件、注文確認書または受領書、仕様、請求書、またはその他の文書で承認、提供、または含まれる条件は、購入者が書面で別途同意した場合を除き、契約の一部を構成するものではありません。いずれか一方への適用が指定されている場合を除き、これらの条件はすべて、製品とサービスの両方の供給に適用されます。

  3. 品質と説明

    3.1 すべての製品は以下を満たすものとします。

    3.1.1 注文書または契約書に記載されている数量、品質、説明およびその他の詳細に準拠する。

    3.1.2 提供されたサンプル、図面、説明、仕様書に一致すること。

    3.1.3 満足のいく品質であり、売主に明示的または黙示的に通知されたあらゆる使用目的に適合するものである。

    3.1.4 設計、材料、製造上の欠陥がなく、納品後12か月間その状態が維持されること。

    3.1.5 注文書に記載されているすべての性能仕様を遵守する。

    3.2 すべてのサービスは、(i) 契約および該当する注文書の条件に完全に従って提供され、(ii) 適切な資格と経験を持つ人員によって最大限の注意と勤勉さをもって適切かつ熟練した方法で実行され、(iii) 最高の業界基準に準拠するものとします。

    第 5 条に基づく購入者またはエンド ユーザーによるテスト、検査、および/または受領は、本第 3 条に基づく売主の義務の放棄とはみなされません。本第 3 条には、売主が提供する交換、修理、代替、または是正製品、または代替、または是正サービスが含まれ、これらに適用されます。

  4. 法的義務

    4.1 売主は、その義務および契約の履行に影響を及ぼすすべての関連法令、規則および規制を遵守するものとします。

    4.2 売主は、購入者の敷地内にいる間、購入者が発行する安全およびセキュリティに関する書面または口頭の指示に従うものとします。

  5. 検査と拒否

    5.1 売主は、納品前に契約に準拠しているかどうか製品を検査およびテストしたことを保証するものとし、要求があれば、原産地証明書および/またはテスト証明書を買主に提供するものとする。かかる証明書には、購入注文書に記載されている製品番号とともに購入注文番号を記載しなければならない。

    5.2 製品および/またはサービスが注文書に準拠していない場合、購入者は合理的な期間内に売主に拒否の通知を行うものとし、購入者はその他の権利を損なうことなく、自らの裁量で売主に契約を遵守するよう要求することができ、拒否された製品は適宜速やかに交換または修理し、拒否されたサービスは交換、修正、または再実施することができます。拒否された製品は売主のリスクと費用負担で売主に返却されるものとします。

    5.3 本条項における売主への言及には、売主の関連会社または下請業者が含まれます。売主が本条項 5 に従って製品またはサービスを修理、交換、または再実施する場合、本条件は修理、交換、または再実施された製品またはサービスに適用されるものとします。

    5.4 購入者は、合理的な事前の書面による通知に基づいて、納品前の任意の段階で製品またはサービスを検査またはテストする権利を留保し、売主は、購入者がそのような検査に合理的に要求する自社の敷地および施設への立ち入りの権利を付与するものとします。

  6. 納品とリスク

    6.1 製品およびサービスは、注文書に指定された日付、料金、場所に納品されるものとします。注文書に指定されている場合、購入者のエンドユーザーに直接納品されることがあります。購入者は合理的に行動し、売主に書面で合理的な通知を行うことにより、日付、料金、場所を遅らせたり変更したりすることができます。

    6.2 契約においては、納品の時間が重要となります。

    6.3 売主は、すべての製品が契約の規定および買主が発行した指示に従ってマークされていることを確認するものとします。製品は、損傷がなく良好な状態で配達場所に到着するように梱包されるものとします。売主は、製品の各出荷に関して、該当する注文番号、説明、コード番号(ある場合)、および出荷された製品の数量を詳述した梱包メモを提供するものとします。

    6.4 売主が契約に従って納品できない場合、買主は契約またはその一部を解除することができ、損害賠償およびその他のあらゆる発生原因に対するすべての権利を留保します。これには、代替製品またはサービスを他所で購入する権利、および発生した損失、費用、追加コストについて売主に責任を負わせる権利が含まれますが、これらに限定されません。

    6.5 製品の紛失のリスクは、該当する注文書に指定された場所への配送時に購入者に移転しますが、購入者が第 5 条および第 6 条に基づいて有する拒否権は影響を受けません。

    6.6 購入者の敷地内に持ち込まれた売主の財産はすべて売主のリスクとなります。

    6.7 CSafe 発行材料または製造パートナーによって発行された材料は、売主が所有および/または管理している間は売主のリスクとなります。

  7. イベントタイトル

    売主は、購入者に販売する製品に対する正当な権利を有していることを保証します。製品の所有権は、購入者への配送時または売主の発送地点からの購入者による回収時に購入者に移転しますが、第 5 条および第 6 条に基づいて購入者が有する拒否権は影響を受けません。売主は、製品またはサービスが購入者によってエンド ユーザーに販売される可能性があることを認め、購入者がエンド ユーザーに正当な権利を提供できることを保証します。

  8. チケット料金表

    すべての価格は契約書に記載されているとおりとします。価格は固定されており、配送料およびその他すべての料金が含まれますが、契約書に明示的に別段の定めがある場合、および本条件に規定されている場合を除き、料金は調整されません。

    8.2 価格には付加価値税または消費税は含まれません。これらは売主が法律で定められた税率と方法で随時加算するものとします。

  9. お支払について

    売主は、該当する注文書(注文書番号を含む)、梱包メモ、配達日、および製品またはサービスの参照番号を記載した詳細な請求書を購入者に送付するも​​のとします。支払条件は注文書の表紙に記載されているとおりです。

  10. 機密性

    10.1 売主は、機密性を有し、買主、その関連会社、従業員、代理人または下請業者から売主に開示されたすべての CSafe 発行資料、注文書、技術的または商業的ノウハウ、仕様、発明、プロセスまたはイニシアチブ、および売主が取得する可能性のある買主の事業、製品およびサービスに関するその他の機密情報を厳重に機密に保持するものとします。売主は、契約に基づく義務を履行するために知る必要のある従業員、代理人および下請業者にのみ、かかる機密情報を開示するものとし、かかる従業員、代理人および下請業者が契約当事者であるかのように本条項に規定された義務を遵守することを保証するものとします。売主は、法律、政府機関または規制当局、または管轄裁判所によって開示が義務付けられている買主の機密情報を開示することもできます。

    10.2 売主は、買主の書面による同意なしに、売主が買主に製品またはサービスを提供していること、または提供したことを宣伝したり、その他の方法で公表したりしてはなりません。

  11. 設備・その他

    すべての CSafe 発行資料は購入者の所有物であり、今後もそうあり続けるものとします。売主は、SBS 発行資料を良好な状態に保ち、売主の所有物とは別に保管し、購入者の所有物として識別することを約束します。売主は、購入者との契約に関する場合を除いて、CSafe 発行資料を使用しないものとします。CSafe 発行資料のリスクは売主が負うものとし、売主は、損失または損害のすべてのリスクに対して、保険証券に購入者の利益が記載され、購入者が損害受取人として指定される、交換費用と同額の包括的保険に加入するものとします。

  12. 商品・サービスの種類

    12.1 契約期間中に購入者が注文したサービスおよび/または製品を変更することを希望する場合はいつでも、購入者は売主に書面で通知するものとし、売主は2営業日以内に、かかる変更によって増減する金額を書面で通知するものとします。

    a) 日付、タイムスケール、またはマイルストーン、および
    b) 料金

    契約で合意された内容、および購入者が合理的に要求するその他の情報。

    12.2 サービスおよび/または製品に対する変更の実施は、当事者の合意に従うものとします。売主は、購入者から特に指示されない限り、そのような変更を行わないものとします。

    12.3 納品許容範囲のみ: 購入者は、一部のプロセスの性質上、最終的な生産量が変動する可能性があることを承諾します。これを考慮して、購入者は、売主が書面でこの可能性について通知した場合、契約の履行において 10% を超えない納品許容範囲が提供される場合があることを承諾します。これは最大許容値であり、売主は契約で規定された量が実際に納品される量であることを確実にするために最大限の努力を払う必要があります。すべての納品および請求書文書は、実際に納品された値を反映する必要があります。

    12.4 すべての変更は書面で確認されなければなりません。

  13. 賠償

    13.1 売主は、以下の結果としてまたは関連して購入者が被ったまたは負ったあらゆる請求、責任、訴訟、損害、費用、損失および経費(直接的、間接的または結果的な損失、利益の損失、評判の喪失、すべての利息、罰金、訴訟費用、およびその他のすべての専門的費用および経費を含むがこれらに限定されない)について購入者を補償するものとします。

    13.1.1 製品またはサービスによる第三者の知的財産権(特許、著作権、商標、サービスマーク、登録デザイン、意匠権、その他の権利を含むがこれらに限定されない)の侵害の申し立てまたは実際の侵害、および売主は、購入者に対して提起された、または提起される恐れのあるすべての請求または訴訟および手続きを自らの費用で防御または解決するものとします。

    13.1.2 売主が契約に基づく義務を履行しなかった場合、または

    13.1.3 売主またはその従業員、下請け業者(許可されている場合)または代理人の過失により生じた、または一因となった死亡、傷害、損失または人的または財産的損害。

    売主は、売主またはその従業員、下請け業者(許可されている場合)、または代理人の過失に起因する、あるいは契約違反の結果として購入者が被ったその他すべての損失または損害について責任を負います。

  14. 不可抗力

    いずれの当事者も、天災、戦争、暴動、事故、火災、洪水、嵐、爆発、疫病または政府の措置を含むがこれらに限定されない、当事者の合理的な制御を超えた状況または事象を理由として、本契約に基づく当事者の義務の履行が防止、妨害または遅延されたことの直接的または間接的な結果として相手方が被る可能性のあるいかなる損失または損害についても、相手方に対して責任を負わないものとします。ただし、当事者自身の従業員が関与するロックアウト、ストライキ、労働争議または労働争議は明示的に除外されます。

  15. Licences

    契約に基づいて供給される製品またはサービスが、購入者に商業、政府、またはその他の規制当局からの許可またはライセンスの取得を要求する場合、契約は、必要な時期に当該許可またはライセンスが付与されることを条件とみなされます。売主は、購入者に製品およびサービスを販売するために必要なすべての許可およびライセンスを取得していることを保証します。

  16. 終了

    16.1 いずれの当事者も、以下の状況において書面による通知により本契約を即時解除することができます。

    16.1.1 相手方が違反し、その違反が是正可能な場合、書面による是正の要求から 14 日以内に是正しない場合。違反が是正できない場合、違反していない当事者は直ちに契約を解除することができます。

    16.1.2 相手方が事業を停止し、もしくは停止すると脅迫し、または破産行為を行った場合、または相手方もしくは第三者が清算手続きを行った場合(ただし、これが会社の再建または合併のためである場合、または相手方の事業の一部に管財人、管理管財人、破産管財人または管理者が任命された場合を除く)。

    16.1.3 一方の当事者の合理的な判断により、他方の当事者の財務状況に重大な変更が生じ、当該他方の当事者が本契約に基づく義務を履行する能力に影響を及ぼす可能性がある場合、または

    16.1.4 契約を解除する当事者の合理的な判断により、契約を解除する当事者の地位、権利または利益に悪影響を及ぼすと相手方の支配権に変更があった場合。

    16.2 契約の終了によって、いずれの当事者も終了日以前に発生した既存の義務から免除されることはありません。

    16.3 購入者は書面による通知によりいつでも契約を解除できます。購入者は解除日時点で売主が製造したすべての完成品の代金を支払い、その納品を受け取り、解除日時点で未完成のすべての作業に関して売主に公正かつ合理的な金額を支払うものとします。ただし、未完成の作業は購入者に譲渡されるものとします。

  17. その他

    17.1 本契約に基づいて実施される作業に関するすべての知的財産権は、完全な所有権保証を伴い、第三者の権利から完全に解放されて購入者に譲渡され、購入者に帰属するものとします。

    17.2 裁判所またはその他の管轄当局が本契約のいずれかの条項、または条項の一部が無効、違法または執行不能であると判断した場合、その条項またはその一部は、必要な範囲で削除されたものとみなされ、本契約の残りの条項の有効性および/または執行可能性は影響を受けません。

    17.3 いずれかの当事者が本契約に基づく権利の行使を遅らせたり、忘れたり、または行使しないことを選択した場合でも、後日権利を行使する権利には影響しません。いずれかの当事者が権利または救済策を正式に放棄することを希望する場合でも、将来の権利または救済策の行使が制限されることはありません。

    17.4 本契約は両当事者間の完全な合意であり、両当事者の正当な権限を有する代表者による書面による合意がない限り、変更または修正することはできません。

    17.4 すべての通知は書面で行い、契約書に記載されている郵送先住所、ファックス番号、または電子メールアドレスに送付する必要があります。通知は手渡し、第一種郵便、ファックス、または電子メールで送付できます。すべての電子メール通知は、相手方の電子メールコンピュータサーバーから「配信済み」および「既読」の通知を取得できる機能を備えた電子メールクライアントによって送信され、次の場合に送達されたものとみなされます。

    手渡しの場合は配達時
    第一種郵便の場合は、発送後2営業日。
    ファクシミリの場合は、送信者の機械によって生成されたファクシミリ通知書に印刷された日付。

    電子メールの場合は、電子メールの「配信済み」受領書に記載された日時。

    17.5 見出しは解釈に影響を与えません。

    17.6 本契約はオハイオ州の法律に準拠し、同法に従って解釈されるものとします。本契約に基づいて生じるいかなる紛争または請求(契約外の紛争または請求を含む)も、オハイオ州シンシナティの州裁判所および連邦裁判所の専属管轄に不可抗力で服するものとします。

アメリカ / LATAM

販売条件

以下は、サウスカロライナ州の法人である Softbox Systems, Inc. (以下「売主」) が販売に同意し、買主 (以下「買主」) が商品を購入することに同意する条件 (以下「規約」) です。買主が売主から注文した商品の一部または全部を受諾した時点で、買主がこれらの規約に同意したものとみなされます。

  1. 本規約および関連する注文確認書および/または請求書は、購入者と販売者間の完全な合意を構成するものであり、販売者は追加条件または異なる条件に異議を唱えます。本規約は、関連する注文確認書に明示的に記載されている場合を除き、販売者の注文番号で発行された変更注文にも適用されます。販売者と購入者が書面で同意しない限り、本規約の修正または変更は有効または拘束力を持ちません。
  2. 出荷と配送請求書に特に明記されていない限り、購入者は運賃と配送料を支払う必要があり、運賃と配送料は請求書に記載された価格に含まれています。販売者は輸送中の遅延、紛失、損傷について責任を負いません。購入者は商品受領後 5 日以内に当該商品を拒否し、不足分を請求することができます。購入者の拒否は書面で行い、購入者の拒否理由を記載する必要があります。拒否された場合、すべての商品は販売者または販売者の代理人による再検査まで、適切な注意を払ってそのままの状態で保管する必要があります。購入者が本規定に従って販売者に拒否を通知しなかった場合、購入者はすべての商品を受領したものとみなされます。購入者は、本規定に規定されている救済措置が不適合商品に対する購入者の唯一の救済措置であることを認め、これに同意するものとします。
  3. 支払条件支払条件は、売主が買主に送付する請求書に記載されるものとし、請求書に記載がない場合は、請求書の日付から 30 日以内とします。商品の購入価格の支払いに対する担保として、買主は、商品の所在地、現在存在するか今後随時発生または取得されるかを問わず、商品に対する、商品に対する、商品に基づく買主の権利、所有権、権益のすべて、および商品へのすべての追加、交換、または変更、ならびに前述の収益 (保険収益を含む) に対する先取特権および担保権を売主に付与します。この条項に基づいて付与される担保権は、適用される統一商事法典に基づく購入代金担保権を構成します。法律で禁止されていない限り、請求書に指定された期間内または上記に別途規定された期間内に受領されなかった支払いに対して、未払合計金額の 1 パーセント (1-2/XNUMX%) のサービス料が毎月未決済口座に請求されます。上記が法律で禁止されている場合、当該支払いに関して、法律で認められる契約上の最高額が購入者に請求されます。このサービス料金の承諾は、購入者による支払い不履行を理由に販売者が有する権利の放棄とはみなされません。
  4. パフォーマンスの保証売主は、買主との契約に基づく部分的な支払い後であっても、買主に対し、買主の義務の全部または一部を履行するための十分な保証または担保を要求する権利を留保し、かかる十分な保証または担保の提供を拒否した場合、または買主が本契約またはその他の既存の契約に基づく義務を履行しなかった場合、売主は、買主に通知することなく、出荷を一時停止するか、契約または未履行の部分を解除する権利を有し、買主に対する責任を負うことなく、また売主が行う権利のある損害賠償請求またはその他の救済手段を損なうことなく、これら全てを行う権利を有するものとします。
  5. 保証および結果的損害. 売主は、法律、取引過程、履行過程、商慣習などにより明示または黙示を問わず、商品性および特定目的への適合性に関する黙示の保証を含め、商品に関していかなる種類の表明または保証も行いません。ただし、次の場合は除きます。(a) 買主自身の商品が加工中でない限り、売主は出荷される商品に対する制約のない所有権を保証します。(b) 売主は、出荷時に、出荷される商品が注文、確認、請求された商品の説明、等級、仕様、状態に準拠することを保証します。 購入者は、売主がいかなる状況においても結果的損害または付随的損害に対して責任を負わないことに同意し、本規約から生じる売主の責任は、売主の選択により、欠陥のある商品の交換または修理のみに限定されることに同意します。 いかなる場合でも、本規約に基づく売主の責任は、請求の原因となった商品の価格を超えないものとします。 紛失、破損、または不良品を交換する場合、売主は、商品を製造仕様またはセットの仕様に適合させるための補償、および商品の取り外し、設置、輸送のための補償なしに、商品の費用を買主に払い戻すことができます。 保証違反に対する訴訟は、当該商品が購入者に納品されてから 1 年を超えて提起されることはありません。 売主は、商品の想定耐用年数を過ぎた廃棄またはリサイクルについては責任を負いません。 商品およびそのコンポーネントまたは付属品(PCM レンガおよび断熱パネルを含みますが、これらに限定されません)は、売主が書面で別途同意しない限り、1 回の使用のみ保証されます。 購入者は、商品の故障が原因か否か、また予見可能か否かを問わず、理由や状況を問わず、顧客、エンドユーザー、その他の第三者が傷害、損害、または損害を被った場合、購入者が単独で責任を負うことに同意するものとします。 買主は、商品の顧客やエンドユーザーを含む第三者から、いつ、どのように申し立てられたかを問わず、あらゆる請求から売主および売主の取締役、役員、従業員、その他の代表者を免責し、補償するものとします。かかる請求は、梱包、設計、材料、製造を含む商品に起因するもの、または、商品に関する買主、エンドユーザー、第三者の取得、出荷、保管、取り扱い、組み立て、使用、誤用、マーケティング、再販、その他のあらゆる行為に起因するものに限られます。 購入者は、前述の補償の範囲には、直接的、間接的、補償的、特別、付随的、懲罰的、または結果的損害を含むがこれらに限定されないあらゆる種類の損害、および訴訟費用および手数料、弁護士費用、および輸送費、宿泊費、食費、および合理的な付随費用を含むがこれらに限定されない合理的な旅費を含むがこれらに限定されない、かかる請求に対する防御に必要なあらゆる費用からの補償が含まれることに同意します。
  6. 税金、法律の遵守購入者は、商品の販売、輸出、輸入、または使用に関して米国、州、地方、またはその他の政府機関によって現在または将来課されるあらゆる税金または関税について責任を負うものとします。購入者は、適用されるすべての法律、規制、条例を遵守するものとします。購入者は、本規約に基づく義務を履行するために必要なすべてのライセンス、許可、認可、同意、許可を有効に維持するものとします。
  7. 不可抗力売主は、火災、ストライキ、労働者との紛争、戦争、内乱、疫病、パンデミック、洪水、事故、輸送の遅れ、燃料またはその他の材料の不足、労働力の不足、政府の行為、要求、または要件、または売主の合理的な予測または制御を超えるその他の原因による製造または配送の遅延または不履行について責任を負わないものとします。そのような遅延原因の存在は、売主の義務の停止を正当化するものとし、遅延原因が除去された後、売主が合理的な注意を払って配送を行うために必要な範囲で、売主側の履行時間を延長するものとします。上記のいずれかの原因により売主の履行がより負担になる場合、売主はそのような追加負担を補うために商品の価格の引き上げを要求することができ、買主がそのような価格の引き上げに同意しず、支払いを十分に確保できない場合は、違約金なしで販売をキャンセルすることができます。遅延が90日間継続する場合、いずれかの当事者は、相手方に書面で通知することにより、当該通知を受領した時点で製造済みまたは製造過程にある商品を除き、売買をキャンセルすることができます。
  8. 所有権および損失のリスク所有権および損失または損害のリスクは、売主が商品を運送業者に引き渡した時点、または買主が商品を受け取った時点のいずれか早い時点で買主に移転するものとします。買主の要請により、売主が運送業者に対する請求処理において買主を支援する場合、買主は自己のリスクでかかる支援を求め、受け入れるものとします。
  9. キャンセル売主は、買主が以下の場合、書面による通知により注文を即時解除することができます。(i) 請求書に記載された金額を支払わない場合、(ii) 全部または一部を問わず、本条件のいずれかを履行または遵守していない場合、または (iii) 支払不能になった場合、破産、管財人による管理、更生、または債権者利益のための譲渡を申し立てた場合。本条件に別段の定めがある場合を除き、双方の同意がない限り、商品の注文はキャンセルされません。買主の商品の加工が開始されている場合、この注文のために特別な在庫が購入または製造されている場合、積み込みのために在庫が組み立てられている場合、または注文の商品が積み込まれている、または目的地へ向かっている場合は、売主はキャンセルに同意しないことをここに通知します。
  10. 分割出荷売主による出荷を予定しているいかなる販売においても、売主は対象商品の全量を一度の出荷で出荷する必要はなく、売主の都合により分割出荷を行うことができます。分割出荷が行われた場合、売主は自らの選択により、分割出荷ごとにまたはその分割出荷に対して請求書を発行することができ、買主はその条件に従って支払うものとします。
  11. 準拠法; 管轄アメリカ合衆国サウスカロライナ州の法律に規定されている統一商事法典およびその他の法律は、サウスカロライナ州以外の管轄区域の法律の適用を引き起こす法の選択または抵触に関する規定または規則に影響を及ぼすことなく、本規約およびそれに基づく各契約の準拠法とします。各当事者は、サウスカロライナ州グリーンビルの裁判所が、本規約またはその主題もしくは形成に起因または関連して生じる紛争または請求(契約外の紛争または請求を含む)を解決するための専属管轄権を有することに取消不能な形で同意します。
  12. 弁護士費用買主は、訴訟が実際に開始されるかどうかに関わらず、合理的な弁護士費用を含め、商品の販売に支払われるべき金額の回収にかかるすべての費用を支払うことに同意するものとします。販売条件を強制するために法的手続きが開始された場合、勝訴当事者は、法で定められたその他のすべての金額に加えて、裁判または控訴において裁判所が弁護士費用として合理的とみなす金額を相手方から回収する権利を有するものとします。
  13. 定義. 売主が買主に開示した、仕様、サンプル、パターン、デザイン、計画、図面、文書、データ、事業運営、顧客リスト、価格設定、割引、リベートを含むがこれらに限定されない売主のすべての非公開、機密、または専有情報は、口頭で開示されたか、書面、電子的またはその他の形式または媒体でアクセスされたか、注文および本規約に関連して「機密」としてマーク、指定、またはその他の方法で識別されているかどうかにかかわらず、機密であり、本規約に従って注文を履行する目的のみで使用され、売主の事前の書面による許可がない限り、開示またはコピーすることはできません。売主の要求に応じて、買主は売主から受け取ったすべての文書およびその他の資料を速やかに返却または破棄するものとします。売主は、本規定の違反に対して差止命令による救済を受ける権利を有するものとします。本規定は、(a) パブリック ドメインにある情報、(b) 開示時に買主に知られている情報、または (c) 買主が第三者から非機密ベースで正当に取得した情報には適用されません。
  14. 拘束効果本規約は、買い手と売り手、それぞれの法定代理人、承継人、および許可された譲受人の利益のために効力を生じ、これらを拘束するものとします。売り手の事前の書面による同意なしに、買い手は本規約に基づく権利を譲渡することはできません。売り手の事前の書面による同意は不当に留保されないものとします。
  15. 法における分離 本規約のいずれかの規定が、いかなる理由においても無効または執行不能である場合であっても、その他の点における当該規定の有効性および執行可能性、ならびに本規約の残りの部分の有効性および執行可能性は損なわれないものとします。
  16. 権利放棄売主または買主が本契約条件のいずれかの厳格な履行を放棄した場合でも、それは将来的に同じ条件または本契約条件のその他の条件の厳格な履行を要求する権利の放棄または侵害を意味するものではありません。
  17. 第三者受益者なし本規約は、本契約の当事者およびそれぞれの承継人、許可された譲受人のみのために規定されており、明示的または黙示的を問わず、本規約に基づき、または本規約を理由として、いかなる個人または団体に対しても、いかなる性質の法的または衡平法上の権利、利益、または救済も付与することを意図するものではなく、付与するものではありません。
  18. 当事者の関係両当事者の関係は、独立した契約者の関係です。本規約に含まれるいかなる内容も、両当事者間に代理店、パートナーシップ、合弁事業、またはその他の形態の共同事業、雇用、または信託関係を創設するものと解釈されるものではなく、いずれの当事者も、いかなる形態においても他方当事者に代わって契約を締結したり、他方当事者を拘束したりする権限を有しません。
  19. お知らせ本契約に基づくすべての通知、要求、同意、請求、要求、権利放棄およびその他の通信(それぞれ「通知」)は書面で行われ、注文確認書および/または請求書の表面に記載されている住所、または当事者が書面で指定するその他の住所に宛てて送付されるものとします。すべての通知は、直接手渡し、全国的に認められた翌日配達宅配便(すべての料金前払い)、ファクシミリまたは電子メール(送信確認付き)、または書留郵便(いずれの場合も、配達証明付き、郵便料金前払い)で送付されるものとします。本契約に別段の定めがない限り、通知は(a)受領当事者が受領し、(b)通知を行った当事者が本条項の要件を遵守した場合にのみ有効となります。

 

2022年6月

Softbox Systems, Inc. – 購入規約

  1. 定義

    本規約において、以下の表現はそれぞれ以下の意味を持ちます。
    「購入者」とは、Softbox Systems, Inc.(SBS)またはその子会社または関連会社を意味します。
    「条件」とは、契約に組み込まれ、契約の一部を構成する製品および/またはサービスの購入に関するこれらの利用規約を意味します。

    「知的財産権」とは、特許、発明権、著作権および関連する権利、商標、商号およびドメイン名、外観に関する権利、営業権および詐称通用に対する訴訟権、意匠権、データベース権、機密情報(ノウハウを含む)の使用および機密保護に関する権利、およびその他のすべての知的財産権を意味し、いずれの場合も登録済みか未登録かを問わず、かかる権利および現在または将来世界のいずれかの地域に存続または存続する、かかる権利およびすべての類似または同等の権利または保護形態を申請および申請して付与される権利、更新または延長、および優先権を主張する権利をすべて含みます。

    「SBS発行資料」とは、契約に基づく売主の義務を履行するために買主が売主に発行するあらゆる財産、資料、仕様またはデータを意味します。

    「製品」とは、契約の対象となる製品、商品または品目を意味します。

    「注文書」とは、注文書に記載された製品および/またはサービスの購入者の注文を意味し、これには作業明細書、仕様書または類似のものが含まれますが、これらに限定されません。

    「売主」とは、購入者が契約を締結する発注書の表面に記載される個人、企業または会社を意味します。

    「サービス」とは、購入注文書に記載されている契約に基づいて売主が提供するサービスを意味します。

    「契約」とは、製品および/またはサービスの供給に関する売主と買主の間の合意(契約)を意味します。

  2. 申し込み

    購入注文は、本条件に従って売主から製品および/またはサービスを購入する購入者の申し込みを構成します。購入注文は、売主が購入注文の書面による承諾を発行した時点、または購入注文の履行と一致する売主の行為のいずれか早い時点で承諾されたものとみなされ、その時点および日付で契約が成立します。本条件は、売主が課すまたは組み込むことを求める条件、または取引、慣習、慣行、または取引過程によって暗示される条件を除いて、契約に適用されます。売主の見積、販売条件、注文確認書または受領書、仕様、請求書、またはその他の文書で承認、提供、または含まれる条件は、購入者が書面で別途同意した場合を除き、契約の一部を構成するものではありません。いずれか一方への適用が指定されている場合を除き、これらの条件はすべて、製品とサービスの両方の供給に適用されます。

  3. 品質と説明

    3.1 すべての製品は以下を満たすものとします。

    3.1.1 注文書または契約書に記載されている数量、品質、説明およびその他の詳細に準拠する。

    3.1.2 提供されたサンプル、図面、説明、仕様書に一致すること。

    3.1.3 満足のいく品質であり、売主に明示的または黙示的に通知されたあらゆる使用目的に適合するものである。

    3.1.4 設計、材料、製造上の欠陥がなく、納品後12か月間その状態が維持されること。

    3.1.5 注文書に記載されているすべての性能仕様を遵守する。

    3.2 すべてのサービスは、(i) 契約および該当する注文書の条件に完全に従って提供され、(ii) 適切な資格と経験を持つ人員によって最大限の注意と勤勉さをもって適切かつ熟練した方法で実行され、(iii) 最高の業界基準に準拠するものとします。

    第 5 条に基づく購入者またはエンド ユーザーによるテスト、検査、および/または受領は、本第 3 条に基づく売主の義務の放棄とはみなされません。本第 3 条には、売主が提供する交換、修理、代替、または是正製品、または代替、または是正サービスが含まれ、これらに適用されます。

  4. 法的義務

    4.1 売主は、その義務および契約の履行に影響を及ぼすすべての関連法令、規則および規制を遵守するものとします。

    4.2 売主は、購入者の敷地内にいる間、購入者が発行する安全およびセキュリティに関する書面または口頭の指示に従うものとします。

  5. 検査と拒否

    5.1 売主は、納品前に契約に準拠しているかどうか製品を検査およびテストしたことを保証するものとし、要求があれば、原産地証明書および/またはテスト証明書を買主に提供するものとする。かかる証明書には、購入注文書に記載されている製品番号とともに購入注文番号を記載しなければならない。

    5.2 製品および/またはサービスが注文書に準拠していない場合、購入者は合理的な期間内に売主に拒否の通知を行うものとし、購入者はその他の権利を損なうことなく、自らの裁量で売主に契約を遵守するよう要求することができ、拒否された製品は適宜速やかに交換または修理し、拒否されたサービスは交換、修正、または再実施することができます。拒否された製品は売主のリスクと費用負担で売主に返却されるものとします。

    5.3 本条項における売主への言及には、売主の関連会社または下請業者が含まれます。売主が本条項 5 に従って製品またはサービスを修理、交換、または再実施する場合、本条件は修理、交換、または再実施された製品またはサービスに適用されるものとします。

    5.4 購入者は、合理的な事前の書面による通知に基づいて、納品前の任意の段階で製品またはサービスを検査またはテストする権利を留保し、売主は、購入者がそのような検査に合理的に要求する自社の敷地および施設への立ち入りの権利を付与するものとします。

  6. 納品とリスク

    6.1 製品およびサービスは、注文書に指定された日付、料金、場所に納品されるものとします。注文書に指定されている場合、購入者のエンドユーザーに直接納品されることがあります。購入者は合理的に行動し、売主に書面で合理的な通知を行うことにより、日付、料金、場所を遅らせたり変更したりすることができます。

    6.2 契約においては、納品の時間が重要となります。

    6.3 売主は、すべての製品が契約の規定および買主が発行した指示に従ってマークされていることを確認するものとします。製品は、損傷がなく良好な状態で配達場所に到着するように梱包されるものとします。売主は、製品の各出荷に関して、該当する注文番号、説明、コード番号(ある場合)、および出荷された製品の数量を詳述した梱包メモを提供するものとします。

    6.4 売主が契約に従って納品できない場合、買主は契約またはその一部を解除することができ、損害賠償およびその他のあらゆる発生原因に対するすべての権利を留保します。これには、代替製品またはサービスを他所で購入する権利、および発生した損失、費用、追加コストについて売主に責任を負わせる権利が含まれますが、これらに限定されません。

    6.5 製品の紛失のリスクは、該当する注文書に指定された場所への配送時に購入者に移転しますが、購入者が第 5 条および第 6 条に基づいて有する拒否権は影響を受けません。

    6.6 購入者の敷地内に持ち込まれた売主の財産はすべて売主のリスクとなります。

    6.7 SBS 発行材料または製造パートナーによって発行された材料は、売主が所有および/または管理している間は売主のリスクとなります。

  7. イベントタイトル

    売主は、購入者に販売する製品に対する正当な権利を有していることを保証します。製品の所有権は、購入者への配送時または売主の発送地点からの購入者による回収時に購入者に移転しますが、第 5 条および第 6 条に基づいて購入者が有する拒否権は影響を受けません。売主は、製品またはサービスが購入者によってエンド ユーザーに販売される可能性があることを認め、購入者がエンド ユーザーに正当な権利を提供できることを保証します。

  8. チケット料金表

    すべての価格は契約書に記載されているとおりとします。価格は固定されており、配送料およびその他すべての料金が含まれますが、契約書に明示的に別段の定めがある場合、および本条件に規定されている場合を除き、料金は調整されません。

    8.2 価格には付加価値税または消費税は含まれません。これらは売主が法律で定められた税率と方法で随時加算するものとします。

  9. お支払について

    売主は、該当する注文書(注文書番号を含む)、梱包メモ、配達日、および製品またはサービスの参照番号を記載した詳細な請求書を購入者に送付するも​​のとします。支払条件は注文書の表紙に記載されているとおりです。

  10. 機密性

    10.1 売主は、機密性を有し、買主、その関連会社、従業員、代理人または下請業者から売主に開示されたすべての SBS 発行資料、注文書、技術的または商業的ノウハウ、仕様、発明、プロセスまたはイニシアチブ、および売主が取得する可能性のある買主の事業、製品およびサービスに関するその他の機密情報を厳重に機密に保つものとします。売主は、契約に基づく義務を履行するために知る必要がある従業員、代理人および下請業者にのみ、かかる機密情報を開示するものとし、かかる従業員、代理人および下請業者が契約当事者であるかのように本条項に規定された義務を遵守することを保証するものとします。売主は、法律、政府機関または規制当局、または管轄裁判所によって開示が義務付けられている買主の機密情報を開示することもできます。

    10.2 売主は、買主の書面による同意なしに、売主が買主に製品またはサービスを提供していること、または提供したことを宣伝したり、その他の方法で公表したりしてはなりません。

  11. 設備・その他

    すべての SBS 発行資料は購入者の所有物であり、今後もそうあり続けるものとします。売主は、SBS 発行資料を良好な状態に保ち、売主の所有物とは別に保管し、購入者の所有物として識別することを約束します。売主は、購入者との契約に関する場合を除いて、SBS 発行資料を使用しないものとします。SBS 発行資料のリスクは売主が負うものとし、売主は、その損失または損傷のすべてのリスクに対して、その交換費用と同額の包括的保険に加入するものとします。保険証券には購入者の利益が記載され、損害受取人として購入者が指定されます。

  12. 商品・サービスの種類

    12.1 契約期間中に購入者が注文したサービスおよび/または製品を変更することを希望する場合はいつでも、購入者は売主に書面で通知するものとし、売主は2営業日以内に、かかる変更によって増減する金額を書面で通知するものとします。

    a) 日付、タイムスケール、またはマイルストーン、および
    b) 料金

    契約で合意された内容、および購入者が合理的に要求するその他の情報。

    12.2 サービスおよび/または製品に対する変更の実施は、当事者の合意に従うものとします。売主は、購入者から特に指示されない限り、そのような変更を行わないものとします。

    12.3 納品許容範囲のみ: 購入者は、一部のプロセスの性質上、最終的な生産量が変動する可能性があることを承諾します。これを考慮して、購入者は、売主が書面でこの可能性について通知した場合、契約の履行において 10% を超えない納品許容範囲が提供される場合があることを承諾します。これは最大許容値であり、売主は契約で規定された量が実際に納品される量であることを確実にするために最大限の努力を払う必要があります。すべての納品および請求書文書は、実際に納品された値を反映する必要があります。

    12.4 すべての変更は書面で確認されなければなりません。

  13. 賠償

    13.1 売主は、以下の結果としてまたは関連して購入者が被ったまたは負ったあらゆる請求、責任、訴訟、損害、費用、損失および経費(直接的、間接的または結果的な損失、利益の損失、評判の喪失、すべての利息、罰金、訴訟費用、およびその他のすべての専門的費用および経費を含むがこれらに限定されない)について購入者を補償するものとします。

    13.1.1 製品またはサービスによる第三者の知的財産権(特許、著作権、商標、サービスマーク、登録デザイン、意匠権、その他の権利を含むがこれらに限定されない)の侵害の申し立てまたは実際の侵害、および売主は、購入者に対して提起された、または提起される恐れのあるすべての請求または訴訟および手続きを自らの費用で防御または解決するものとします。

    13.1.2 売主が契約に基づく義務を履行しなかった場合、または

    13.1.3 売主またはその従業員、下請け業者(許可されている場合)または代理人の過失により生じた、または一因となった死亡、傷害、損失または人的または財産的損害。

    売主は、売主またはその従業員、下請け業者(許可されている場合)、または代理人の過失に起因する、あるいは契約違反の結果として購入者が被ったその他すべての損失または損害について責任を負います。

  14. 不可抗力

    いずれの当事者も、天災、戦争、暴動、事故、火災、洪水、嵐、爆発、疫病または政府の措置を含むがこれらに限定されない、当事者の合理的な制御を超えた状況または事象を理由として、本契約に基づく当事者の義務の履行が防止、妨害または遅延されたことの直接的または間接的な結果として相手方が被る可能性のあるいかなる損失または損害についても、相手方に対して責任を負わないものとします。ただし、当事者自身の従業員が関与するロックアウト、ストライキ、労働争議または労働争議は明示的に除外されます。

  15. Licences

    契約に基づいて供給される製品またはサービスが、購入者に商業、政府、またはその他の規制当局からの許可またはライセンスの取得を要求する場合、契約は、必要な時期に当該許可またはライセンスが付与されることを条件とみなされます。売主は、購入者に製品およびサービスを販売するために必要なすべての許可およびライセンスを取得していることを保証します。

  16. 終了

    16.1 いずれの当事者も、以下の状況において書面による通知により本契約を即時解除することができます。

    16.1.1 相手方が違反し、その違反が是正可能な場合、書面による是正の要求から 14 日以内に是正しない場合。違反が是正できない場合、違反していない当事者は直ちに契約を解除することができます。

    16.1.2 相手方が事業を停止し、もしくは停止すると脅迫し、または破産行為を行った場合、または相手方もしくは第三者が清算手続きを行った場合(ただし、これが会社の再建または合併のためである場合、または相手方の事業の一部に管財人、管理管財人、破産管財人または管理者が任命された場合を除く)。

    16.1.3 一方の当事者の合理的な判断により、他方の当事者の財務状況に重大な変更が生じ、当該他方の当事者が本契約に基づく義務を履行する能力に影響を及ぼす可能性がある場合、または

    16.1.4 契約を解除する当事者の合理的な判断により、契約を解除する当事者の地位、権利または利益に悪影響を及ぼすと相手方の支配権に変更があった場合。

    16.2 契約の終了によって、いずれの当事者も終了日以前に発生した既存の義務から免除されることはありません。

    16.3 購入者は書面による通知によりいつでも契約を解除できます。購入者は解除日時点で売主が製造したすべての完成品の代金を支払い、その納品を受け取り、解除日時点で未完成のすべての作業に関して売主に公正かつ合理的な金額を支払うものとします。ただし、未完成の作業は購入者に譲渡されるものとします。

  17. その他

    17.1 本契約に基づいて実施される作業に関するすべての知的財産権は、完全な所有権保証を伴い、第三者の権利から完全に解放されて購入者に譲渡され、購入者に帰属するものとします。

    17.2 裁判所またはその他の管轄当局が本契約のいずれかの条項、または条項の一部が無効、違法または執行不能であると判断した場合、その条項またはその一部は、必要な範囲で削除されたものとみなされ、本契約の残りの条項の有効性および/または執行可能性は影響を受けません。

    17.3 いずれかの当事者が本契約に基づく権利の行使を遅らせたり、忘れたり、または行使しないことを選択した場合でも、後日権利を行使する権利には影響しません。いずれかの当事者が権利または救済策を正式に放棄することを希望する場合でも、将来の権利または救済策の行使が制限されることはありません。

    17.4 本契約は両当事者間の完全な合意であり、両当事者の正当な権限を有する代表者による書面による合意がない限り、変更または修正することはできません。

    17.4 すべての通知は書面で行い、契約書に記載されている郵送先住所、ファックス番号、または電子メールアドレスに送付する必要があります。通知は手渡し、第一種郵便、ファックス、または電子メールで送付できます。すべての電子メール通知は、相手方の電子メールコンピュータサーバーから「配信済み」および「既読」の通知を取得できる機能を備えた電子メールクライアントによって送信され、次の場合に送達されたものとみなされます。

    手渡しの場合は配達時

    第一種郵便の場合は、発送後2営業日。

    ファクシミリの場合は、送信者の機械によって生成されたファクシミリ通知書に印刷された日付。

    電子メールの場合は、電子メールの「配信済み」受領書に記載された日時。

    17.5 見出しは解釈に影響を与えません。

    17.6 本契約はサウスカロライナ州の法律に準拠し、同法に従って解釈されるものとします。本契約に基づいて生じるあらゆる紛争または請求(契約外の紛争または請求を含む)は、サウスカロライナ州グリーンビルの州裁判所および連邦裁判所の専属管轄に不可逆的に服するものとします。

欧州

販売条件

  1. 解釈
    • 定義:営業日: ロンドンの銀行が営業している日 (土曜日、日曜日、祝日を除く)。

      条件: 本書に記載されている利用規約(第 13.3 条に従って随時修正されます)。

      契約: 本規約に従った商品の売買に関する SBS と顧客間の契約。

      顧客: SBS から商品を購入する個人または企業。

      不可抗力事象: 当事者の合理的な制御を超えた事象/状況。

      商品: 注文確認書に記載されている商品(またはその一部)。

      注文: 顧客による商品の注文。

      注文確認: SBS による注文の書面による確認。

      仕様: 顧客と SBS が合意した商品の仕様 (関連する計画および図面を含む)。

      SBS: Softbox Systems Limited (イングランドおよびウェールズで会社番号 03112875 で登録)、登録事務所は Unit 1 Ridge Way, Drake's Drive, Long Crendon, Aylesbury, Bucks, HP18 9BF にあります。

    • 解釈:
    • 書面または文書への言及には電子メールが含まれます。
  2. 契約の基礎
    • これらの条件は、顧客が課すまたは組み込むことを求める、または取引、慣習、慣行、または取引過程によって暗示されるその他の条件を除いて、契約に適用されます。
    • 注文は、本条件に従って商品を購入するという顧客からの申し込みとなります。注文は、SBS が注文確認書を発行した時点で受諾されたものとみなされ、その時点で契約が成立します。
    • SBS が作成したサンプル、図面、広告、および SBS のカタログやパンフレットに記載されている説明やイラストは、それらに記載されている商品の概要を伝えることのみを目的として作成されています。これらは契約の一部を構成するものではなく、契約上の効力も持ちません。
    • SBSによる商品の見積りはオファーを構成するものではありません。見積りは発行日から[20]営業日のみ有効です。
    • SBS の文書、マーケティング資料、またはその他の通信 (結果) に記載されている商品のテスト結果は、環境チャンバー内で厳密に管理された梱包およびテスト条件下での商品のパフォーマンスを示しています。テストに使用される温度プロファイルは、実際の輸送中に発生する周囲温度の変動をシミュレートするように設計されています。ただし、実際の輸送中に何が起こるかについて SBS は制御できないため、結果に沿って商品が機能しなかったことに起因する温度の逸脱、その結果としての商品の損失、または補償請求については一切責任を負いません。
    • SBS は、商品の寸法の変動が合意された許容範囲内である場合、その変動に関して一切の責任を負いません。
    • 商品の色は合理的な変動の影響を受けます。
    • 商品が顧客が提供する仕様に従って製造される限りにおいて、顧客は、SBS による仕様の使用に起因または関連して第三者の知的財産権を実際に侵害した、または侵害したとされる SBS に対するあらゆる請求に関連して SBS が被った、または負ったすべての責任、費用、経費、損害および損失 (直接、間接または結果的な損失、利益の損失、評判の損失、およびすべての利息、罰金、法的およびその他の専門的費用および経費を含む) について SBS を補償するものとします。この条項 3.4 は、契約の解除後も存続するものとします。
    • SBS は、適用される法令または規制の要件により要求された場合、仕様を修正する権利を留保します。
  3. 出荷
    • 商品は、契約書に組み込まれている注文確認書に記載されているインコタームズ ® 2010 規則に従って配送されます。
    • 配送の見積り日または期間はあくまでも概算であり、配送時間は重要ではありません。配送の規定期間は注文の発行日から起算されます。SBS は、不可抗力事象または顧客が SBS に適切な配送指示や商品の供給に関連するその他の指示を提供しなかったことに起因する商品の配送の遅延については責任を負いません。
    • 顧客は、商品およびサービスの受領後5日以内に、当該商品およびサービスを拒否し、不足分を請求することができます。
    • SBS が商品を配送できない場合、その責任は、お客様が入手可能な最も安価な市場で同様の説明と品質の代替商品を入手するために発生した費用と経費から商品の価格を差し引いた金額に限定されるものとします。SBS は、不可抗力事象によって商品の配送ができなかったこと、またはお客様が SBS に適切な配送指示や商品の供給に関連するその他の指示を提供しなかったことが原因で商品の配送ができなかった場合には、一切の責任を負いません。
    • SBS が注文された商品の数量より 10% 以内の増減で納品した場合、お客様はそれを拒否することはできませんが、間違った数量の商品が納品されたという通知をお客様から受け取った場合は、注文請求書に比例配分調整が行われます。
    • SBS は商品を分割で納品する場合がありますが、その場合、個別に請求および支払いが行われます。分割での納品遅延または欠陥によって、顧客が他の分割をキャンセルする権利は発生しません。
  4. 品質
    • SBS は、商品の配送時に以下の条件を満たすことを保証します。
      • すべての重要な点において仕様に準拠していること。
      • 設計、材料、製造上の重大な欠陥がないこと。
    • 条項 5.3 に従い、次の場合:
      • 顧客は、商品の一部または全部が第5.1項に定める保証に準拠していないことを発見してから合理的な期間内にSBSに書面で通知します。
      • SBSには当該商品を検査する合理的な機会が与えられ、
      • 顧客は(SBSから要請があった場合)、当該商品を顧客の費用負担でSBSの営業所に返却する。

      SBS は、自らの判断により、不良品を修理もしくは交換するか、または不良品の代金を全額返金するものとします。

    • SBS は、以下のいずれかの場合に商品が第 5.1 項に定める保証に準拠しなかった場合の責任を負いません。
      • 顧客が第5.2項に従って通知を行った後に当該商品をさらに使用した場合。
      • 欠陥は、顧客が商品の保管、試運転、設置、使用および保守に関する SBS の口頭または書面による指示に従わなかったこと、または(指示がない場合)商品に関する適正な取引慣行に従わなかったことが原因で発生した場合。
      • 欠陥は、SBS が顧客から提供された図面、設計、または仕様に従った結果として発生した場合。
      • 顧客がSBSの書面による同意なしに当該商品を改造または修理した場合;
      • 欠陥が通常の消耗、故意の損傷、過失、または異常な保管や動作条件の結果として生じた場合、または
      • 適用される法令または規制の要件に準拠するために行われた変更の結果として、商品が仕様と異なる場合。
    • 本条項 5 に規定されている場合を除き、SBS は、商品が 5.1 に基づく保証に準拠していないことに関して顧客に対して一切の責任を負いません。
    • 13 年物品売買法第 15 条から第 1979 条に暗示される条件は、法律で認められる最大限の範囲で、本契約から除外されます。
    • 本条件は、SBS が提供する修理品または交換品に適用されます。
  5. 所有権とリスク
    • 商品のリスクは、関連するインコタームズ ® 2010 規則に従って顧客に移転するものとします。
    • SBS が商品および SBS が顧客に供給し支払期限が到来したその他の商品に対する全額の支払い(現金または清算済み資金)を受け取るまで、商品の所有権は顧客に移転しません。その場合、商品の所有権は、かかる金額全額の支払い時に移転します。
    • 商品の所有権が顧客に譲渡されるまで、顧客は次のことを行うものとします。
      • 商品が SBS の所有物として容易に識別できるよう、顧客が保有する他のすべての商品とは別に保管します。
      • 商品上の、または商品に関連する識別マークや包装を除去したり、汚損したり、不明瞭にしたりしないこと。
      • 商品を良好な状態に維持し、納品日から全額についてすべてのリスクに対して保険をかけておくこと。
      • 第10.1項に列挙されたいずれかの事象に該当する場合には、直ちにSBSに通知する。
      • SBS が随時要求する商品に関する情報を SBS に提供する。
    • 6.5 項に従い、顧客は SBS が商品の支払いを受ける前に、通常の業務の範囲内で商品を再販または使用することができます (それ以外の場合は不可)。ただし、顧客がその時間より前に商品を再販する場合は、次のようになります。
      • SBSの代理人としてではなく、主として行う。
      • 商品の所有権は、顧客による再販が行われる直前に SBS から顧客へ移転するものとします。
    • 商品の所有権が顧客に移転する前に、顧客が第 8.1 項に記載されているいずれかの事象の対象となった場合、SBS はその他の権利または救済を制限することなく、以下を行うことができます。
      • 顧客が商品を再販したり、通常の業務の過程で商品を使用する権利は直ちに停止されます。
      • SBS はいつでも以下を行うことができます。
        • 再販されていない、または取り消し不能な形で他の製品に組み込まれていない、顧客が保有するすべての商品を引き渡すことを要求します。
        • 顧客が速やかにこれに従わない場合は、顧客または第三者の商品が保管されている施設に立ち入り、商品を回収します。
  6. 知的財産権
    • 顧客が提出した仕様または設計に従って SBS が商品を製造する場合、または商品に何らかの処理を施す場合、顧客は (SBS のその他の権利および救済手段を損なうことなく)、以下の結果としてまたは以下に関連して SBS が被った損失、費用、損害、料金、経費およびその他の責任を SBS に全額補償するものとします。
      • SBSが顧客の仕様またはデザインを使用した結果生じた、個人、企業、または会社の特許、著作権、商標、サービスマーク、意匠権、データベース権、使用権、またはその他の知的財産権の侵害、および/または詐称通用および/または機密情報の不正な訴訟に関する申し立て。
      • お客様の仕様または設計から生じる範囲での、欠陥のある商品、人身傷害または死亡を含むがこれらに限定されない、第三者に対するあらゆる種類のその他の責任。
    • 商品の価格は、注文確認書(価格)に記載された価格となります。価格は注文された商品の数量にのみ適用され、それより少ない数量の商品の後続の注文には適用されません。
    • SBS は、納品前にいつでも顧客に通知することにより、以下の理由による商品コストの増加を反映して商品の価格を値上げすることができます。
      • SBS の管理が及ばない要因(外国為替の変動、税金や関税の増加、労働コスト、材料費、その他の製造コストの増加を含む)
      • 顧客による配送日、注文した商品の数量や種類、仕様の変更の要求。
      • 顧客の指示により生じた遅延、または顧客が SBS に適切または正確な情報や指示を与えなかったことによる遅延。
    • 商品の価格には付加価値税(VAT)は含まれておらず、顧客は追加でVATを支払う義務があります。
    • 有効な VAT 請求書を受領することを条件として、現行の税率で SBS が適用されます。
    • SBS は、配送完了時または配送完了後のいつでも、顧客に対して商品の請求書を発行することができます。
    • 顧客は、支払条件に従い、注文確認書に記載された銀行口座に請求書の全額を清算済資金で支払うものとします。支払い期限は厳守されます。
    • お客様が契約に基づき SBS に支払うべき金額を支払期日までに支払わなかった場合、お客様は延滞金額に対して、バークレイズ銀行のその時々の基本金利に年 2% を上乗せした利率で利息を支払うものとします。この利息は、判決前か判決後かを問わず、支払期日から延滞金額の実際の支払いまで日割りで発生します。お客様は延滞金額とともに利息を支払うものとします。
    • 顧客は、契約に基づき支払われるべきすべての金額を、相殺、反対請求、控除または源泉徴収なしに全額支払うものとします(法律で義務付けられている控除または源泉徴収を除く)。SBS は、その他の権利または救済手段を制限することなく、いつでも、顧客が SBS に負っている金額と SBS が顧客に支払うべき金額を相殺することができます。
  7. キャンセル
    • 本条件に規定されている場合を除き、双方の同意がない限り注文はキャンセルできません。商品の加工が開始されている場合、注文用に特別な在庫が購入または製造されている場合、商品が積み込み用に組み立てられている場合、積み込みが開始されている場合、または商品が輸送中である場合、SBS はキャンセルに同意しません。
  8. 終了
    • SBS は、その他の権利や救済手段を制限することなく、以下の場合に顧客に書面による通知をすることにより、本契約を即時解除することができます。
      • 顧客が契約条件に重大な違反を犯し、(かかる違反が是正可能な場合)当該当事者に書面で是正の通知を受けてから 30 日以内に当該違反を是正しない場合。
      • 顧客が、破産管財人、暫定清算人、債権者との和解または合意(債務再編に関連するものを除く)に入ること、清算されること(債務再編を目的とする場合を除き、任意または裁判所の命令による)、資産の管理人を選任されること、または事業の停止に関連して、または当該措置または行動が別の法域で取られる場合は、関連する法域における類似の手続きに関連して、何らかの措置または行動を取ること。
      • 顧客が事業の全部または大部分の遂行を中断する、中断すると脅迫する、中止する、または中止すると脅迫する、または
      • 顧客の財務状況が悪化し、SBS の判断で、契約に基づく義務を適切に履行する顧客の能力が危険にさらされている。
    • SBS は、その他の権利や救済手段を制限することなく、お客様が第 10.1 条 (a) から第 10.1 条 (d) に記載されているいずれかの事象の対象になった場合、またはお客様がいずれかの事象の対象になりそうだと SBS が合理的に判断した場合、またはお客様が支払期日に本契約に基づく支払金額を支払わなかった場合、本契約またはお客様と SBS 間のその他の契約に基づく商品の提供を停止することができます。
    • SBS は、その他の権利または救済手段を制限することなく、顧客が契約に基づいて支払うべき金額を支払期日に支払わない場合、顧客に書面による通知をすることにより、契約を即時解除することができます。
    • いかなる理由であっても契約が終了した場合、顧客は SBS の未払い請求書および利息のすべてを直ちに SBS に支払うものとします。
    • 本契約の解除は、解除日以前に存在した本契約違反に関する損害賠償請求権を含め、解除時点で発生した当事者の権利および救済手段には影響を及ぼさないものとします。
    • 明示的または黙示的に、契約終了後に発効または継続することが意図されている契約条項は、引き続き有効とします。
  9. 責任制限
    • 本規約のいかなる内容も、SBS の以下の責任を制限または排除するものではありません。
      • 当社の過失、または当社の従業員、代理人、下請業者(該当する場合)の過失により生じた死亡または人身傷害。
      • 詐欺または詐欺的な虚偽表示、または
      • 12 年商品販売法第 1979 条に暗示される条件の違反。
    • 第10.1条に従う:
      • SBS は、契約、不法行為(過失を含む)、法定義務違反、その他の理由を問わず、いかなる状況においても、本契約に基づきまたは本契約に関連して発生するいかなる利益損失、または間接的もしくは結果的な損失についても、顧客に対して責任を負わないものとします。
      • 契約、不法行為(過失を含む)、法定義務違反、その他の理由を問わず、本契約に基づきまたは本契約に関連して発生するその他すべての損失に関して SBS が顧客に対して負う全責任は、いかなる場合も商品の価格を超えないものとします。
  10. 不可抗力
    • 不可抗力事象により本契約に基づく義務の履行遅延または不履行が発生した場合、いずれの当事者も本契約に違反せず、またその責任を負わないものとします。遅延または不履行の期間が 3 か月以上継続する場合、SBS は影響を受ける当事者に書面による通知をすることにより、本契約を即時解除することができます。
    • 譲渡およびその他の取引。
      • SBS は、契約上の権利または義務の全部または一部をいつでも譲渡、移転、抵当、担保設定、下請け契約、またはその他の方法で処理することができます。
      • お客様は、SBS の事前の書面による同意なしに、契約上の権利または義務の一部または全部を譲渡、移転、抵当、担保設定、下請け、信託宣言、またはその他の方法で処理することはできません。
    • 完全合意。
      • 本契約は、当事者間の完全な合意を構成するものであり、その主題に関連する、書面または口頭を問わず、当事者間のこれまでのすべての合意、約束、保証、保証、表明および理解に優先し、それらを無効にします。
      • 各当事者は、本契約に規定されていないいかなる陳述、表明、保証または保証(善意または過失を問わず)に関しても、いかなる救済も受けられないことに同意します。各当事者は、本契約のいかなる陳述に基づく善意または過失による虚偽の表明または過失による虚偽の陳述に対しても、いかなる請求も受けないことに同意します。
    • 本契約の変更は、書面で当事者(またはその権限のある代表者)によって署名されない限り、有効とはなりません。
    • 当事者が本契約または法律で規定されている権利または救済手段を行使しなかったり、行使が遅れたりした場合でも、その権利または救済手段、またはその他の権利または救済手段の放棄とはみなされず、また、その権利または救済手段、またはその他の権利または救済手段のさらなる行使が妨げられたり、制限されたりすることはありません。そのような権利または救済手段を単独でまたは部分的に行使したとしても、その権利または救済手段、またはその他の権利または救済手段のさらなる行使が妨げられたり、制限されたりすることはありません。
    • 契約のいずれかの条項または条項の一部が無効、違法、または法的強制力を持たない場合、またはそれらが無効、違法、または法的強制力を持たない場合、有効、合法、法的強制力を持たせるために必要な最小限の範囲で変更されたものとみなされます。かかる変更が不可能な場合、関連する条項または条項の一部は削除されたものとみなされます。本条項に基づく条項または条項の一部の変更または削除は、契約の残りの部分の有効性および法的強制力には影響を与えないものとします。
      • 本契約に基づき、または本契約に関連して当事者に通知またはその他の連絡を行う場合は、書面で、その当事者の登記事務所(会社の場合)またはその主たる営業所(その他の場合)または本条項に従って当事者が書面で相手方に指定したその他の住所に宛てて送付し、直接手渡し、料金前払いの第一種郵便またはその他の翌営業日配達サービス、商用宅配便、または電子メールで送付するも​​のとします。
      • 通知またはその他の連絡は、次の時点で受領されたものとみなされます。直接手渡された場合は、第 13.6 条 (a) に規定する住所に残されたとき。前払いの第一種郵便またはその他の翌営業日配達サービスで送られた場合は、投函後 9.00 営業日の午前 XNUMX 時。商用宅配便で配達された場合は、宅配便業者の配達受領書に署名された日付と時刻。または、電子メールで送信された場合は、送信後 XNUMX 営業日。
      • この条項の規定は、いかなる法的訴訟における訴訟手続きまたはその他の文書の送達には適用されません。
    • 第三者の権利。本契約の当事者およびその許可された譲受人以外の者は、本契約の条件を強制する権利を有しません。
    • 準拠法。本契約、および本契約またはその主題もしくは形成に起因または関連して生じるあらゆる紛争または請求(契約外の紛争または請求を含む)は、イングランドおよびウェールズの法律に準拠し、同法に従って解釈されるものとします。
    • 各当事者は、本契約またはその主題もしくは形成に起因または関連して生じるあらゆる紛争または請求(契約外の紛争または請求を含む)を解決するための専属管轄権をイングランドおよびウェールズの裁判所が有することに取消不能な形で同意します。
  11. お客様の個人情報の使用方法(データ保護)
    • 当社が使用する可能性のあるすべての個人情報は、EU規則2016/679一般データ保護規則(「GDPR」)の規定およびGDPRに基づくお客様の権利に従って収集、処理、保管されます。
    • 当社による個人データの収集、処理、保管、保持に関する完全な詳細(個人データが使用される目的、使用の法的根拠、お客様の権利の詳細とその行使方法、個人データの共有(該当する場合)を含むがこれらに限定されない)については、Unit 1, Ridge Way, Drakes Drive, Long Crendon, Aylesbury, Buckinghamshire, HP18 9BF, United Kingdom からリクエストに応じて入手できる当社のプライバシー ノートを参照してください。

 

2022年7月

Softbox Systems Limited – 購入条件

  1. 定義本規約において、以下の表現は以下の意味を持ちます。
    「購入者」とは、Softbox Systems Limited (SBS) またはその子会社または関連会社を意味します。
    「条件」とは、契約に組み込まれ、契約の一部を構成する製品および/またはサービスの購入に関するこれらの利用規約を意味します。

    「知的財産権」とは、特許、発明権、著作権および関連する権利、商標、商号およびドメイン名、外観に関する権利、営業権および詐称通用に対する訴訟権、意匠権、データベース権、機密情報(ノウハウを含む)の使用および機密保護に関する権利、およびその他のすべての知的財産権を意味し、いずれの場合も登録済みか未登録かを問わず、かかる権利および現在または将来世界のいずれかの地域に存続または存続する、かかる権利およびすべての類似または同等の権利または保護形態を申請および申請して付与される権利、更新または延長、および優先権を主張する権利をすべて含みます。

    「SBS発行資料」とは、契約に基づく売主の義務を履行するために買主が売主に発行するあらゆる財産、資料、仕様またはデータを意味します。

    「製品」とは、契約の対象となる製品、商品または品目を意味します。

    「注文書」とは、注文書に記載された製品および/またはサービスの購入者の注文を意味し、これには作業明細書、仕様書または類似のものが含まれますが、これらに限定されません。

    「売主」とは、購入者が契約を締結する発注書の表面に記載される個人、企業または会社を意味します。

    「サービス」とは、購入注文書に記載されている契約に基づいて売主が提供するサービスを意味します。

    「契約」とは、製品および/またはサービスの供給に関する売主と買主の間の合意(契約)を意味します。

  2. 適用購入注文は、本条件に従って売主から製品および/またはサービスを購入する購入者の申し込みを構成します。購入注文は、売主が購入注文の書面による承諾を発行した時点、または購入注文の履行と一致する売主の行為のいずれか早い時点で承諾されたものとみなされ、その時点および日付で契約が成立します。本条件は、売主が課すまたは組み込むことを求める条件、または取引、慣習、慣行、または取引過程によって暗示される条件を除いて、契約に適用されます。売主の見積、販売条件、注文確認書または受領書、仕様、請求書、またはその他の文書で承認、提供、または含まれる条件は、購入者が書面で別途同意した場合を除き、契約の一部を構成するものではありません。いずれか一方への適用が指定されている場合を除き、これらの条件はすべて、製品とサービスの両方の供給に適用されます。
  3. 品質と説明
    • 3.1 すべての製品は以下を満たすものとします。
      • 3.1.1 注文書または契約書に記載されている数量、品質、説明およびその他の詳細に準拠する。
      • 3.1.2 提供されたサンプル、図面、説明、仕様書に一致すること。
      • 3.1.3 満足のいく品質(1979年物品販売法(改正を含む)の定義による)であり、売主に明示的または黙示的に通知されたあらゆる使用目的に適合するものである。
      • 3.1.4 設計、材料、製造上の欠陥がなく、納品後12か月間その状態が維持されること。
      • 3.1.5 注文書に記載されているすべての性能仕様を遵守する。
      • 3.2 すべてのサービスは、(i) 契約および該当する注文書の条件に完全に従って提供され、(ii) 適切な資格と経験を持つ人員によって最大限の注意と勤勉さをもって適切かつ熟練した方法で実行され、(iii) 最高の業界基準に準拠するものとします。
      • 第 5 条に基づく購入者またはエンド ユーザーによるテスト、検査、および/または受領は、本第 3 条に基づく売主の義務の放棄とはみなされません。本第 3 条には、売主が提供する交換、修理、代替、または是正製品、または代替、または是正サービスが含まれ、これらに適用されます。
  4. 法的義務
    • 4.1 売主は、その義務および契約の履行に影響を及ぼすすべての関連法令、規則、規制、細則、および該当する場合は欧州連合指令を遵守するものとします。
    • 4.2 売主は、購入者の敷地内にいる間、購入者が発行する安全およびセキュリティに関する書面または口頭の指示に従うものとします。
  5. 検査と拒否
    • 5.1 売主は、納品前に契約に準拠しているかどうか製品を検査およびテストしたことを保証するものとし、要求があれば、原産地証明書および/またはテスト証明書を買主に提供するものとする。かかる証明書には、購入注文書に記載されている製品番号とともに購入注文番号を記載しなければならない。
    • 5.2 製品および/またはサービスが注文書に準拠していない場合、購入者は合理的な期間内に売主に拒否の通知を行うものとし、購入者はその他の権利を損なうことなく、自らの裁量で売主に契約を遵守するよう要求することができ、拒否された製品は適宜速やかに交換または修理し、拒否されたサービスは交換、修正、または再実施することができます。拒否された製品は売主のリスクと費用負担で売主に返却されるものとします。
    • 5.3 本条項における売主への言及には、売主の関連会社または下請業者が含まれます。売主が本条項 5 に従って製品またはサービスを修理、交換、または再実施する場合、本条件は修理、交換、または再実施された製品またはサービスに適用されるものとします。
    • 5.4 購入者は、合理的な事前の書面による通知に基づいて、納品前の任意の段階で製品またはサービスを検査またはテストする権利を留保し、売主は、購入者がそのような検査に合理的に要求する自社の敷地および施設への立ち入りの権利を付与するものとします。
  6. 納品とリスク
    • 6.1 製品およびサービスは、注文書に指定された日付、料金、場所に納品されるものとします。注文書に指定されている場合、購入者のエンドユーザーに直接納品されることがあります。購入者は合理的に行動し、売主に書面で合理的な通知を行うことにより、日付、料金、場所を遅らせたり変更したりすることができます。
    • 6.2 契約においては、納品の時間が重要となります。
    • 6.3 売主は、すべての製品が契約の規定および買主が発行した指示に従ってマークされていることを確認するものとします。製品は、損傷がなく良好な状態で配達場所に到着するように梱包されるものとします。売主は、製品の各出荷に関して、該当する注文番号、説明、コード番号(ある場合)、および出荷された製品の数量を詳述した梱包メモを提供するものとします。
    • 6.4 売主が契約に従って納品できない場合、買主は契約またはその一部を解除することができ、損害賠償およびその他のあらゆる発生原因に対するすべての権利を留保します。これには、代替製品またはサービスを他所で購入する権利、および発生した損失、費用、追加コストについて売主に責任を負わせる権利が含まれますが、これらに限定されません。
    • 6.5 製品の紛失のリスクは、該当する注文書に指定された場所への配送時に購入者に移転しますが、購入者が第 5 条および第 6 条に基づいて有する拒否権は影響を受けません。
    • 6.6 購入者の敷地内に持ち込まれた売主の財産はすべて売主のリスクとなります。
    • 6.7 SBS 発行材料または製造パートナーによって発行された材料は、売主が所有および/または管理している間は売主のリスクとなります。
  7. イベントタイトル
    • 売主は、購入者に販売する製品に対する正当な権利を有していることを保証します。製品の所有権は、購入者への配送時または売主の発送地点からの購入者による回収時に購入者に移転しますが、第 5 条および第 6 条に基づいて購入者が有する拒否権は影響を受けません。売主は、製品またはサービスが購入者によってエンド ユーザーに販売される可能性があることを認め、購入者がエンド ユーザーに正当な権利を提供できることを保証します。
  8. チケット料金表
    • すべての価格は契約書に記載されているとおりとします。価格は固定されており、配送料およびその他すべての料金が含まれますが、契約書に明示的に別段の定めがある場合、および本条件に規定されている場合を除き、料金は調整されません。
    • 8.2 価格には付加価値税または消費税は含まれません。これらは売主が法律で定められた税率と方法で随時加算するものとします。
  9. お支払について
    • 売主は、該当する注文書(注文書番号を含む)、梱包メモ、配達日、および製品またはサービスの参照番号を記載した詳細な請求書を購入者に送付するも​​のとします。支払条件は注文書の表紙に記載されているとおりです。
  10. 機密性
    • 10.1 売主は、機密性を有し、買主、その関連会社、従業員、代理人または下請業者から売主に開示されたすべての SBS 発行資料、注文書、技術的または商業的ノウハウ、仕様、発明、プロセスまたはイニシアチブ、および売主が取得する可能性のある買主の事業、製品およびサービスに関するその他の機密情報を厳重に機密に保つものとします。売主は、契約に基づく義務を履行するために知る必要がある従業員、代理人および下請業者にのみ、かかる機密情報を開示するものとし、かかる従業員、代理人および下請業者が契約当事者であるかのように本条項に規定された義務を遵守することを保証するものとします。売主は、法律、政府機関または規制当局、または管轄裁判所によって開示が義務付けられている買主の機密情報を開示することもできます。
    • 10.2 売主は、買主の書面による同意なしに、売主が買主に製品またはサービスを提供していること、または提供したことを宣伝したり、その他の方法で公表したりしてはなりません。
  11. 設備・その他
    • すべての SBS 発行資料は購入者の所有物であり、今後もそうあり続けるものとします。売主は、SBS 発行資料を良好な状態に保ち、売主の所有物とは別に保管し、購入者の所有物として識別することを約束します。売主は、購入者との契約に関する場合を除いて、SBS 発行資料を使用しないものとします。SBS 発行資料のリスクは売主が負うものとし、売主は、その損失または損傷のすべてのリスクに対して、その交換費用と同額の包括的保険に加入するものとします。保険証券には購入者の利益が記載され、損害受取人として購入者が指定されます。
  12. 商品・サービスの種類
    • 12.1 契約期間中に購入者が注文したサービスおよび/または製品を変更することを希望する場合はいつでも、購入者は売主に書面で通知するものとし、売主は2営業日以内に、かかる変更によって増減する金額を書面で通知するものとします。
      • 日付、タイムスケール、マイルストーン、および
      • 料金;

      契約で合意された内容、および購入者が合理的に要求するその他の情報。

    • 12.2 サービスおよび/または製品に対する変更の実施は、当事者の合意に従うものとします。売主は、購入者から特に指示されない限り、そのような変更を行わないものとします。
    • 12.3 納品許容範囲のみ: 購入者は、一部のプロセスの性質上、最終的な生産量が変動する可能性があることを承諾します。これを考慮して、購入者は、売主が書面でこの可能性について通知した場合、契約の履行において 10% を超えない納品許容範囲が提供される場合があることを承諾します。これは最大許容値であり、売主は契約で規定された量が実際に納品される量であることを確実にするために最大限の努力を払う必要があります。すべての納品および請求書文書は、実際に納品された値を反映する必要があります。
    • 12.4 すべての変更は書面で確認されなければなりません。
  13. 賠償
    • 13.1 売主は、以下の結果としてまたは関連して購入者が被ったまたは負ったあらゆる請求、責任、訴訟、損害、費用、損失および経費(直接的、間接的または結果的な損失、利益の損失、評判の喪失、すべての利息、罰金、訴訟費用、およびその他のすべての専門的費用および経費を含むがこれらに限定されない)について購入者を補償するものとします。
      • 13.1.1 製品またはサービスによる第三者の知的財産権(特許、著作権、商標、サービスマーク、登録デザイン、意匠権、その他の権利を含むがこれらに限定されない)の侵害の申し立てまたは実際の侵害、および売主は、購入者に対して提起された、または提起される恐れのあるすべての請求または訴訟および手続きを自らの費用で防御または解決するものとします。
      • 13.1.2 売主が契約に基づく義務を履行しなかった場合、または
      • 13.1.3 売主またはその従業員、下請け業者(許可されている場合)または代理人の過失により生じた、または一因となった死亡、傷害、損失または人的または財産的損害。

      売主は、売主またはその従業員、下請け業者(許可されている場合)、または代理人の過失に起因する、あるいは契約違反の結果として購入者が被ったその他すべての損失または損害について責任を負います。

  14. 不可抗力
    • いずれの当事者も、天災、戦争、暴動、事故、火災、洪水、嵐、爆発、疫病または政府の措置を含むがこれらに限定されない、当事者の合理的な制御を超えた状況または事象を理由として、本契約に基づく当事者の義務の履行が防止、妨害または遅延されたことの直接的または間接的な結果として相手方が被る可能性のあるいかなる損失または損害についても、相手方に対して責任を負わないものとします。ただし、当事者自身の従業員が関与するロックアウト、ストライキ、労働争議または労働争議は明示的に除外されます。
  15. ライセンス
    • 契約に基づいて供給される製品またはサービスが、購入者に商業、政府、またはその他の規制当局からの許可またはライセンスの取得を要求する場合、契約は、必要な時期に当該許可またはライセンスが付与されることを条件とみなされます。売主は、購入者に製品およびサービスを販売するために必要なすべての許可およびライセンスを取得していることを保証します。
  16. 終了
    • 16.1 いずれの当事者も、以下の状況において書面による通知により本契約を即時解除することができます。
      • 6.1.1 相手方が違反し、その違反が是正可能な場合、書面による是正の要求から 14 日以内に是正しない場合。違反が是正できない場合、違反していない当事者は直ちに契約を解除することができます。
      • 16.1.2 相手方が事業を停止し、もしくは停止すると脅迫し、または破産行為を行った場合、または相手方もしくは第三者が清算手続きを行った場合(ただし、これが会社の再建または合併のためである場合、または相手方の事業の一部に管財人、管理管財人、破産管財人または管理者が任命された場合を除く)。
      • 16.1.3 一方の当事者の合理的な判断により、他方の当事者の財務状況に重大な変更が生じ、当該他方の当事者が本契約に基づく義務を履行する能力に影響を及ぼす可能性がある場合、または
      • 16.1.4 契約を解除する当事者の合理的な判断により、契約を解除する当事者の地位、権利または利益に悪影響を及ぼすと相手方の支配権に変更があった場合。
    • 16.2 契約の終了によって、いずれの当事者も終了日以前に発生した既存の義務から免除されることはありません。
    • 16.3 購入者は書面による通知によりいつでも契約を解除できます。購入者は解除日時点で売主が製造したすべての完成品の代金を支払い、その納品を受け取り、解除日時点で未完成のすべての作業に関して売主に公正かつ合理的な金額を支払うものとします。ただし、未完成の作業は購入者に譲渡されるものとします。
  17. その他
    • 17.1 本契約に基づいて実施される作業に関するすべての知的財産権は、完全な所有権保証を伴い、第三者の権利から完全に解放されて購入者に譲渡され、購入者に帰属するものとします。
    • 17.2 裁判所またはその他の管轄当局が本契約のいずれかの条項、または条項の一部が無効、違法または執行不能であると判断した場合、その条項またはその一部は、必要な範囲で削除されたものとみなされ、本契約の残りの条項の有効性および/または執行可能性は影響を受けません。
    • 17.3 いずれかの当事者が本契約に基づく権利の行使を遅らせたり、忘れたり、または行使しないことを選択した場合でも、後日権利を行使する権利には影響しません。いずれかの当事者が権利または救済策を正式に放棄することを希望する場合でも、将来の権利または救済策の行使が制限されることはありません。
    • 17.4 本契約は両当事者間の完全な合意であり、両当事者の正当な権限を有する代表者による書面による合意がない限り、変更または修正することはできません。
    • 17.5 すべての通知は書面で行い、契約書に記載された郵送先住所、ファックス番号、または電子メールアドレスに送付する必要があります。通知は手渡し、第一種郵便、ファックス、または電子メールで送付できます。電子メールによる通知はすべて、相手方の電子メールコンピュータサーバーから「配達済み」および「開封済み」の通知を取得できる機能を備えた電子メールクライアントで送信するものとし、手渡しの場合は配達時に送達されたものとみなされます。

      第一種郵便の場合は、発送後2営業日。

      ファクシミリの場合は、送信者の機械によって生成されたファクシミリ通知書に印刷された日付。

      電子メールの場合は、電子メールの「配信済み」受領書に記載された日時。

    • 17.5 見出しは解釈に影響を与えません。
    • 17.6 本契約は英国法に準拠し、英国法に従って解釈されるものとし、両当事者は英国裁判所の専属管轄権に服することに同意するものとします。本契約に基づいて生じる紛争または請求(契約外の紛争または請求を含む)は、イングランドおよびウェールズの裁判所の専属管轄権に取消不能に服するものとします。

販売条件

以下の販売条件および規約(以下「本規約」)は、Tempack Packaging Solutions, SL(以下「ベンダー」)とその顧客(以下「ベンダー」)との間の、ベンダーがベンダーに発注しベンダーが受諾した注文(以下「注文」)に基づく製品の販売から生じるすべての契約関係を規定します。

購入者は、販売者に製品を注文する際に、販売条件に同意し、販売者が提供する文書またはウェブサイトで利用可能な条件のいずれかでその内容を事前に読んだことを宣言します。 テンパック製品の購入注文は販売条件に準拠し、該当する場合はベンダーと購入者が締結できる特定の条件によって完了するものとします。ベンダーの明示的な書面による同意が発行されている場合、前述の特定の条件は販売条件に優先します。

  1. 商品の選択と注文の受付
    • 1.1 購入者は、販売される製品(以下「製品」)の選択、およびその使用または機能について単独で責任を負います。したがって、販売者は、製品が購入者が意図する技術的用途に適していること、または購入時に製品に対して設定された目的の全部または一部を達成できることについて、責任を負わず、保証もしません。
    • 1.2 売主は、製品の種類、数量、希望納期、および該当する場合は売主の参照を明記した書面による注文書(手書き、ファックス、または電子メール)を発行するものとします。
    • 1.3 販売契約が締結され、法的拘束力を持つためには、注文が販売者によって受諾される必要があります。注文の受領後 7 日以内に、販売者は購入者に受諾を通知するものとします。
    • 1.4 注文がベンダーによって承認されると、ベンダーの事前の書面による同意がある場合にのみ、購入者が注文をキャンセルできます。その場合、ベンダーは、購入者が支払った前払金または保証金の金額から、前述のキャンセルの結果として直接的および間接的に発生したすべての固有の損失、コスト、損害、料金および手数料(「損失」)を差し引き、残額(該当する場合)を購入者に返金するものとします。損失がベンダーに支払われた前払金または保証金の金額を超える場合(または保証金が支払われなかった場合)、購入者はベンダーの要求に応じて支払期限が到来するすべての損失をベンダーに補償するものとします。
  2. 出荷
    • 2.1 ベンダーは、INCOTERM EX WORKS (EXW) に従って製品を納品するものとします。
    • 2.2 製品の所有権およびリスクは、合意された特別な条件を除き、合意された場所および条件に従ってベンダーが製品を提供した時点で、購入者に移転されるものとします。 購入者が製品を引き取る場合、ベンダーは、引き取りの時刻、日付、場所を記載した通知を購入者に提供するものとし、購入者は、前述の通知で指定された日付から XNUMX 日以内に製品を引き取るものとします。
    • 2.3 売主は、製品を複数回に分けて納品する場合があります。指定された分割払いで納品される製品は、以前の分割払いに対応する未払い請求書が全額支払われるまで保留される場合があります。
    • 2.4 購入者が合意された配送スケジュールに従って製品の配送を拒否した場合、または購入者からの十分または明確な指示がないため販売者が製品を配送できない場合、製品のリスクは購入者に移され、製品は正常に配送されたとみなされます。このような状況では、販売者は製品を保管または保管を手配し、この理由で発生した費用および経費(保険を含む)を購入者に請求することができます。販売者は、配送の受領失敗からXNUMX日後に製品の販売を進めることもできます。販売者は、購入者が負っている金額を差し引いて、超過分を購入者に返金するものとします。
    • 2.5 発送および配送時間は、注文の受諾から計算され、あくまでも目安です。購入者は、配送の遅延に対する補償を受ける権利はありません。分割払いの場合、購入者が引き続き製品の回収を行わない場合、販売者は、注文の保留中の部分をキャンセルすることで契約を解除できます。販売者の内部的な理由により、脳卒中、生産の一時停止または一時的な縮小が発生した場合、その期間と同期間延長される権利がありますが、不可抗力の場合を除き、当事者は注文のキャンセルの理由としてこれを主張することはできません。
  3. 不可抗力
    • 不可抗力により商品の製造または配送が妨げられる場合、売主は配送を遅らせる権利を有し、その原因が 1 か月以上続く場合は、いかなる場合でも損害賠償責任を負うことなく注文をキャンセルする権利を有します。不可抗力の場合とは、ストライキ、輸送手段の不足、工場での事故、火災、および一般に売主の意思に反するあらゆる原因が含まれます。
  4. 価格と支払い
    • 4.1 購入される製品の価格は注文書に明記され、VAT やその他の適用税または付加税は含まれません。これらの税は対応する請求書の発行時に価格に加算されます。注文を行う前に、購入者は価格を確認したり、購入する製品の現在の価格が記載されたリストを要求したりできます。
    • 4.2 売主は、注文が異なる期限で行われた場合を除き、売主請求書の発行から 30 日以内に購入代金を支払うものとします。
    • 4.3 売主は、商品の納品後いつでも、商品に対応する支払金額を購入者に請求することができます。分割で納品される商品は、各納品時に請求されます。購入者の責に帰すべき理由により商品の納品が延期または遅延された場合、売主は商品の納品準備が整った後いつでも購入者に請求する権利を有します。
    • 4.4 購入者は、控除、補償、割引、または減額なしに、承認された資金で全額を支払うものとします。両当事者が別途合意しない限り、すべての支払いはユーロで行われるものとします。購入者がスペイン国外に所在する場合、売主は信用状などの特別な支払い方法や支払い回収に関するその他の契約を通じて代金の支払いを要求する場合があります。売主は、購入者が支払った金額を未払いの請求書の支払いに充当する場合があります。
    • 4.5 支払いの時期は重要です。購入者が支払い義務を履行しなかった場合、購入者は、売主が法的規定に基づいて有するその他の権利または救済手段を損なうことなく、未払い金額の回収のために発生したあらゆる費用および訴訟費用を売主に補償するものとします。
  5. 保険金請求
    • クレームは、手紙または受領証付きの配達証明付きファックスで受け取ったもののみ受け付けます。クレームの期限は、(a) 5 日以内(購入者が指定した目的地への商品到着日から数えて):納品および注文と品質または数量の点で不一致がある場合、(b) 10 日以内(購入者が指定した目的地への商品到着日から数えて):商品の使用前、かつ常に:簡単な検査または基本的な検証では欠陥または不規則性を検出できない場合、(c) 3 か月以内(購入者が指定した目的地への商品到着日から数えて):欠陥または不規則性を検出できない場合(または詳細な検査またはテストを行った後でのみ検出できる場合)。納品された商品の一部にのみ影響する欠陥が見つかった場合でも、購入者は期限内に商品全体の支払い義務を履行しない権利を有さず、また、全額の拒否の理由にはなりません。
  6. 保証について
    • 6.1 ベンダーは、納品日から 3 か月間、製品の品質と特定の目的に対する適切な機能を保証します。この保証には、次の場合は含まれません。(i) 安全基準や製品技術に反する不注意な取り扱い、不適切な監視、または購入者の過失により製品が損傷した場合。(ii) 購入者による不適切な管理および/または組み立てまたは設置、または該当する場合は販売者から提供された指示に従わずに行われた変更または修理が原因で生じた欠陥および/または不具合。(iii) 購入者が使用した材料、液体、エネルギーまたはサービスによって生じた、または購入者が押し付けた設計によって生じた不具合。(iv) 偶発的な出来事、不可抗力 (天候または地質学的現象)、災害またはその他の自然災害によって生じた故障。
    • 6.2 製品が上記第 6.1 項第 XNUMX 段落の規定に準拠していない場合、購入者は販売者に問題の製品を修理または交換してもらうか、または欠陥のある製品の代金を返金してもらうことを選択できます。販売者から要求された場合はいつでも、購入者は販売者に代わって欠陥のある製品を返品するものとします。
  7. 負債
    • 7.1 売主は、購入者に対する詐欺または重大な過失についてのみ、また購入者が被った最終的な直接的な経済的損害に関してのみ責任を負うものとします。
    • 7.2 売主は、上記第 6 項に規定されている以外の保証は提供しないものとし、適用法に基づいて規定されているその他のすべての保証および責任は、本契約から完全に除外されるか、法律で許可される最大範囲で除外されます。
    • 7.3 本契約の第 7.1 条および第 7.2 条に定める条件に従い、本契約から生じるベンダーの契約上または契約外の責任 (重大な過失または法的義務の不履行を含む) の全額は、損害を引き起こした製品注文の関連価格 (VAT を除く) に対応する金額に限定されるものとします。
    • 7.4 売主は、本契約から生じる、または本契約に関連して生じるいかなる損害または間接的もしくは結果的な損害(利益の損失、事業の損失、顧客の減少など)、費用、経費、第三者の請求、および間接的な損害に対するその他の請求(請求の動機となる原因にかかわらず)についても、購入者に対して責任を負わないものとします。
  8. リスク、財産、所有権の保持
    • 8.1 上記の条項 2.2 に影響を与えることなく、リスクは製品の納品時に購入者に移転されます。製品の所有権は、売主が請求書の全額の支払いを受け取るまで購入者に移転されません。製品の所有権が移転されるまで、購入者は売主の受託者として製品を信託するものとします。購入者は、そのような預託金に対して売主に対して支払いを要求する権利を有しません。
    • 8.2 売主は、商品の所有権が譲渡されているかどうかに関わらず、商品の支払いを要求する権利を有します。
  9. 法と管轄
    • これらの販売条件は、1980 年の国際物品売買契約に関するウィーン条約を除き、スペイン法に準拠し、解釈されるものとします。30 日以内に和解が成立しない訴訟上の紛争は、バルセロナ裁判所の専属管轄となります。
  10. プライバシーポリシー
    • 売主は、購入者がフォーム、オンライン アプリケーション、製品注文またはサービス、またはその他のフォームを通じて提供した個人データ、および滞納および信用度の共通ファイルまたはその他の合法的な手段を通じて取得した購入者のデータをクライアント アーカイブに入力します。
    • 売主は、適用法の規定に従い、かかるデータの機密性を確保し、データの改ざん、紛失、取り扱いまたは不正アクセスを防止するために必要な措置を講じることを約束します。売主の顧客アーカイブにデータを登録している購入者は、Tempack Packaging Solutions, SL el Prat de Llobregat (Barcelona), Av. Verge de Montserrat No. 2 宛ての書面によるリクエストを通じて、売主に提供された個人データにアクセスし、修正し、必要に応じてキャンセルする権利をいつでも行使できます。収集された情報は、購入者へのインシデント、注文書または変更を電子メールで通信するために使用される場合があります。購入者は、売主に初めて電子メール アドレスを提供するときはいつでも、かかる情報を受け取らないことを宣言できます。
    • 購入者が後日電子メールやビジネス連絡を受信しないことを決定した場合に備えて、販売者は電子メール メッセージに登録解除方法の説明も含めます。
    • 購入者は、当該アーカイブに含まれるデータを、要求された機能に直接関連する目的のためにグループの事業体に転送することを当該事業体に明示的に許可します。
  11. 言語
    • 本規約は英語、フランス語、ドイツ語でもご利用いただけます。相違がある場合は、スペイン語版が優先されます。

中国本土

購入規約と条件

販売条件

以下是上海铝图保温材料有限公司,一家中华人民共和国(“中国”,本条款之目的不含ま香港、澳门和台湾)成立的有限责任公司(“卖方”)この条項に従って、購入者は同意し、購入者(「購入者」)は商品の購入に同意すると推定されます。

以下は、中華人民共和国(本規約の目的上、香港、マカオ、台湾を除く)の法律に基づいて設立された有限責任会社である Softbox Systems China Co., Ltd.(以下「売主」)が商品を販売することに同意し、買主(以下「買主」)が商品を購入することに同意する条件(以下「条件」)です。買主が売主から注文した商品の一部または全部を受諾することにより、買主が本規約に同意したものとみなされます。

  1. ずっと。本セクションおよび付属のセクションは、取引者と取引者との間のすべての意思表示を構成し、取引者は、容易に追加または異なるセクションを発行するのに適している。いかなる変更も、変更以外の明示的な変更がない限り、本条項は適用されない。 本規約および添付の請求書は、購入者と販売者間の完全な合意を構成するものであり、販売者は追加または異なる規約に異議を唱えます。本規約は、表面に明示的に記載されていない限り、販売者の注文番号で発行された変更注文にも適用されます。販売者と購入者が書面で同意しない限り、本規約の修正または変更は有効または拘束力を持ちません。
  2. 個別に記載されている価格に含まれる、購入者が支払わなければならないかどうかについての具体的な説明がない限り。取引者は、商品およびサービスの到着後、5 日以内の遅延、失効、または交換に応じません。これらの商品およびサービスを受け入れ、短期間の拒否を提案し、拒否の理由を説明した。 拒否後は、すべての物品を適切な方法で保管し、取引先または取引先の代理人が再度検査するまで、完全な状態で保管する必要があります。販売者が本条の規定に従って拒否できない場合、販売者はすべての商品およびサービスを受領したものとみなされ、不合格の商品に対する唯一の保証となる。出荷と配送請求書に特に明記されていない限り、購入者は運賃および配送料を支払う必要があり、運賃および配送料は請求書に記載された価格に含まれています。販売者は輸送中の遅延、紛失、損傷について責任を負いません。購入者は商品およびサービスの受領後 5 日以内に当該商品およびサービスを拒否し、不足分を請求することができます。購入者の拒否は書面で行うものとし、購入者の拒否理由を記載するものとします。拒否された場合、すべての商品は販売者または販売者の代理人による再検査が行われるまで、適切な注意を払ってそのままの状態で保管する必要があります。購入者が本条項に定めるとおり販売者に拒否を通知しなかった場合、購入者はすべての商品およびサービスを承諾したものとみなされます。購入者は、本条項に定める救済措置が不適合商品に対する購入者の唯一の救済措置であることを認め、これに同意するものとします。
  3. 付款条項。付金額条項は、取引者が送信した金額に記載されています。 法律で禁止されている場合を除き、付金額が所定の期間内に到着しない場合、毎月 5 パーセント(XNUMX%)が徴収されます。 )の免責事項は、法律によって上記の法律が禁止されている場合、法律で認められている最高額の権利を購入者に受け取ることになります。支払条件支払条件は、売主が買主に送付する請求書に記載されるものとします。法律で禁止されていない限り、請求書に指定された期間内に支払われなかった金額については、未払金合計額の 1.5% の遅延利息が未払金として毎月未払金口座に請求されます。上記が法律で禁止されている場合、当該支払いに対して法律で認められる最大額が買主に請求されます。この遅延利息の承諾は、買主による支払い不履行を理由に売主が有する権利の放棄とはみなされません。
  4. 履いてください。いかなる契約サポート付部分款にもとづいて直ちに使用者は権利を保持し、使用者が十分な保護または保障を提供することを要求し、保護者の責任を確保します。販売者がこのような保護または補償を提供することを拒否した場合、または販売者が本契約またはその他の状況でそれを履行できない場合は、そのすべてが十分に実行されます。任意の契約の下、卖方に通知がない場合、登録または取消の停止、または取消がまだ行われていない可能性のある部但し、これによって生じるいかなる負担も当事者は負担せず、当事者が有するいかなる害悪やその他の救済策にも影響を与えない。パフォーマンスの保証売主は、買主との契約に基づく部分的な支払い後であっても、買主に対し、買主の義務の全部または一部を履行するための十分な保証または担保を要求する権利を留保し、かかる十分な保証または担保の提供を拒否した場合、または買主が本契約またはその他の既存の契約に基づく義務を履行しなかった場合、売主は、買主に通知することなく、出荷を一時停止するか、契約または未履行の部分を解除する権利を有し、売主に対する責任を負うことなく、また売主が行う権利を有する損害賠償請求またはその他の救済手段を損なうことなく、これら全てを行う権利を有するものとします。
  5. セキュリティを保護し、一時的に保護します。当業者は、法律による知識や説明、取引手順、履行手順、取引例その他の形式による、適切な用途および特定の用途に対する有用性の暗示を含む、いかなる形式の説明や保証も商品に対して行うものではありませんが、以下の場合に限ります。自分の商品を加工する場合、その商品は、その商品のすべてが影響を受けないことを保証し、また、(b)その商品が、注文およびその商品または加工の説明、等級および条件に適合していることを保証する。 当業者は、いかなる場合においても、紛失または偶発的な破損には関わらず、本条項で生じる交換または交換は、当業者が選択する、欠陥のある商品のみに限定されることに同意する。交換または問題のある商品の場合、取引者は、その商品を購入することはできますが、商品の取り外し、取り付け、または購入の用途に商品コードを適用することはできません。商品またはサービスの提供から 1 年が経過した後、顧客が希望する場合には、これらの商品の使用期限が切れた後に、それらの製品が保管または回収されることに顧客は同意します。何らかの理由で、またはいかなる場合でも、最も使用者および/または他の第三の者が損害、害、または損失を受ける場合、商品に何らかの問題が発生したかどうか、または確認できるかどうかにかかわらず、弊社は独自の費用を負担します。取引者および取引者の取引者、管理者、代理人および/またはその他の代表者は、第三者 (取引者の顧客および商品の最終利用者を含む) が提案するあらゆる制限を排除し、関係します。場合によっては、これらの検索が商品(パッケージ、設計、材料および/または製造を含む)によって引き起こされたものであるか、または業者または最終ユーザーまたは第三者による商品の取得、転送、保管、処理、組み立て、使用および/またはによるものである場合に限ります。使用、接続、交換、および/またはその他の行為によって引き起こされる上記の範囲には、直接、接続、固定、特定の、付属のバンド、またはその他の行為が含まれるが、これらに限定されない、あらゆる形態の害悪が含まれることは関係者も同意する。実質的な害、およびこの種のロープ通信を防止するためのあらゆる用途には、交通手段、宿泊施設、および適切な付属バンドの用途を含むが、これらに限定されない、法律のライセンスおよび料金、規則的な移動の用途が含まれますが、これらに限定されません。 また、取引者は、取引者に同意し、商品の回収またはその他の正当な行為に関連する一切の費用を負担しないようにします。これは、この種の有効な処理に従うためです。実体が発行するコマンドには、修正、交換、および/または商品の交換、および/または影響を受けるすべてのゲスト、最終ユーザー、およびその他の第XNUMXのユーザーのすべての使用への通知が含まれますが、これらに限定されません。保証および結果的損害. 売主は、法律、取引過程、履行過程、商慣習、その他により明示的または黙示的に示される商品に関するいかなる種類の表明または保証(商品性および特定目的への適合性の黙示的保証を含む)も行いません。ただし、次の場合は除きます。(a) 買主自身の商品が加工中でない限り、売主は出荷される商品に対する制約のない所有権を保証します。(b) 売主は、出荷時に、出荷される商品が注文および請求された商品または加工の説明、等級、状態に適合することを保証します。 購入者は、売主がいかなる状況においても結果的損害または付随的損害に対して責任を負わないことに同意し、本規約から生じる売主の責任は、売主の選択により、欠陥のある商品の交換または修理のみに限定されることに同意します。 紛失、破損、または不良品を交換する場合、売主は、商品を製造仕様またはセットの仕様に適合させるための補償、および商品の取り外し、設置、輸送のための補償なしに、商品の費用を買主に払い戻すことができます。 保証違反に対する訴訟は、当該商品またはサービスが購入者に納品されてから 1 年を超えて提起されることはありません。 売主は、これらの商品の想定耐用年数後の廃棄またはリサイクルについては責任を負いません。 購入者は、商品の故障が原因か否か、また予見可能か否かを問わず、理由や状況を問わず、顧客、エンドユーザー、その他の第三者が傷害、損害、または損害を被った場合、購入者が単独で責任を負うことに同意するものとします。 買主は、商品の顧客および最終使用者を含む第三者から、いかなる請求がいつどのように提示されたとしても、売主および売主の取締役、役員、従業員および/またはその他の代表者に対し、梱包、設計、材料および/または製造を含む商品から、または商品に関する買主、最終使用者または第三者の取得、出荷、保管、取り扱い、組み立て、使用および/または誤用、マーケティング、再販および/またはその他の行為から生じるあらゆる請求に対して補償し、免責するものとします。 購入者は、前述の補償の範囲には、直接的、間接的、補償的、特別、付随的、懲罰的、または結果的損害を含むがこれらに限定されないあらゆる種類の損害、および訴訟費用および手数料、弁護士費用、および輸送費、宿泊費、食費、および合理的な付随費用を含むがこれらに限定されない合理的な旅費を含むがこれらに限定されない、かかる請求に対する防御に必要なあらゆる費用からの補償が含まれることに同意します。
  6. 税収;法律に準拠。販売者は、製造、港、出口、口、または本規約で定められた商品またはサービスの使用に対して、中国政府が徴収する、または将来徴収する税金に従うものとします。適切なすべての法律、法律、および同意書は、本規約の実行に必要なすべての有効性を維持するために保持されます。税金、法律の遵守購入者は、本契約書の表面に記載された商品またはサービスの製造、販売、輸出、輸入、または使用に対して、現在または将来、中国政府機関によって課されるあらゆる税金または関税について責任を負うものとします。購入者は、適用されるすべての法律、規制、条例を遵守するものとします。購入者は、本契約条件に基づく義務を履行するために必要なすべてのライセンス、許可、認可、同意、許可を有効に維持するものとします。
  7. 抵抗力がありません。灾、罢工、工人纠、爘、内乱、流行病、豪雨、事故、交通遅延、燃料またはその他の材料の短絡、権限の短絡、政府の運営、政府の要求または政府の要求、またはその他の超過的な妥当性の予測または制御によるものこのようなイベントが発生した場合、当事者は、製造または譲渡のいかなる遅延または損失にも同意せず、当事者がその履行を中止する理由となり、上記の理由でキャンセルされた後に正常に履けるように、必要な程度まで履行時間を延長する。 上記のいずれかの理由により、取引者の履行価格が上昇した場合、取引者が価格の上限に同意しない場合、または取引者がその地域の契約に準拠していない場合は、その追加価格を維持して商品またはサービスの価格の引き上げを要求することができます。 90 日続く場合は、誰でもその通知を相手に通知してその通知を受け取ることができますが、その通知を受け取った時点ですでに作成されているか、作成中の商品を受け取ることができます。不可抗力売主は、火災、ストライキ、労働者との紛争、戦争、内乱、疫病、洪水、事故、輸送の遅れ、燃料またはその他の材料の不足、労働力の不足、政府の行為、要求、または要件、あるいは売主の合理的な予測または制御を超えるその他の原因による製造または配送の遅延または不履行について責任を負わないものとします。そのような遅延原因の存在は、売主の義務の一時停止を正当化するものとし、遅延原因が除去された後、売主が合理的な注意を払って配送を行うために必要な範囲で、売主側の履行時間を延長するものとします。上記のいずれかの原因により売主の履行がより負担になる場合、売主は、そのような追加負担を補うために商品またはサービスの価格の引き上げを要求することができ、購入者がそのような価格の引き上げに同意しず、支払いを十分に確保できない場合は、違約金なしで販売をキャンセルすることができます。遅延が90日間継続する場合、いずれかの当事者は、相手方に書面で通知することにより、当該通知を受領した時点で製造済みまたは製造過程にある商品を除き、売買をキャンセルすることができます。
  8. すべての権利と損失は失効します。
    • 8.1 受取人または購入者に商品が届くまでの少しの時間で、すべての破損および紛失は購入者に転送されます。販売者の要求に応じて、販売者は、すべての危険なケーブルの処理を負担します。所有権および損失のリスク所有権および損失または損害のリスクは、売主が商品を運送業者に引き渡した時点、または買主が商品を受け取った時点のいずれか早い時点で買主に移転するものとします。買主の要請により、売主が運送業者に対する請求処理において買主を支援する場合、買主は自己のリスクでかかる支援を求め、受け入れるものとします。
    • 8.2商品の譲渡および移行にもかかわらず、取引者は、すべての契約が完了するまで、または受領した金額が全額支払われるまで、すべての製品を継続的に保持し続けます。の権利およびすべての事項は変更されず、方は、方の代理人および受任者保管品として、それらを方および第三方の物品に分別し、適切に保管、保管、保護および表示します。売買;(b)取引者は通常の交通機関内で商品を提供または使用しているが、商品が提供または他の方法で提供されている収益を提供する場合、その収益は有形か無形かを問わず、保護を含みます。収益は、有形物であるにもかかわらず、適切に保管、保護される。商品の配送およびリスクの移転後、売主は、現金または清算された資金で全額が支払われるまで、すべての商品の所有権を保持するものとします。当該支払いが行われるまで、(a) 法的所有権および所有権は変更されず、買主は売主の信託代理人および受託者として商品を保有し、買主および第三者の商品とは別に保管し、適切に保管、保護、保険をかけ、売主の財産として識別されるものとし、(b) 買主は、通常の業務の範囲内で商品を再販または使用する権利を有するものとし、保険金を含め、有形か無形かを問わず商品の販売またはその他の収益を売主に対して報告し、当該収益を買主および第三者の金銭または財産とは別に保管し、有形収益の場合は適切に保管、保護、保険をかけるものとします。
  9. 次の場合は削除されます:(i) 個別の契約条項をサポートできない、(ii) その他の方法で本契約の内容の全部または一部を履行または遵守していない、または (iii)破棄、交換破棄、受領、再構成、または個人の利益のために、双方が同意しない限り、当事者は注文を即時終了することができます。 特に通知が必要なのは、販売者の商品がすでに加工を開始している場合、販売者がその注文を行っている場合、または特定の部分を製造している場合です。コンポーネント、部品がすでに車に取り付けられているか、またはその注文の商品が車に取り付け中か、目的地に向かって移動中であるため、注文は削除できません。キャンセル売主は、買主が以下の場合、書面による通知により注文を即時解除することができます。(i) 請求書に記載された金額を支払わない場合、(ii) 全部または一部を問わず、本条件のいずれかを履行または遵守していない場合、または (iii) 支払不能になった場合、破産、管財人による管理、更生、または債権者利益のための譲渡を申し立てた場合。本条件に別段の定めがある場合を除き、商品またはサービスの注文は、双方の同意がない限りキャンセルされません。買主の商品の加工が開始されている場合、この注文のために特別な在庫が購入または製造されている場合、積み込みのために在庫が組み立てられている場合、または注文の商品が積み込まれている、または目的地へ向かっている場合は、売主はキャンセルに同意しないことをここに通知します。
  10. 購入する場合、すべての商品を一度に購入する必要はなく、簡単に購入できます。購入者が分割購入する場合、購入者は、購入契約に応じて、購入品の分割購入を選択することができる。分割出荷売主による出荷を予定しているいかなる販売においても、売主は対象商品の全量を一度の出荷で出荷する必要はなく、売主の都合により分割出荷を行うことができます。分割出荷が行われた場合、売主は自らの選択により、分割出荷ごとにまたはその分割出荷に対して請求書を発行することができ、買主はその条件に従って支払うものとします。
  11. 管薖法律;管薖权。法律は本条の条項として扱われ、中国法律以外の他の条項または法律の中国突発条項または条項には適用されません。同意します。本条項に起因する、またはそれに関連する紛争または主(非結合的な紛争または主を含む)には、側方常駐法院が対応する権限があります。準拠法; 管轄本規約の準拠法は中国法とし、中国法以外の法域の法律の適用をもたらす法の選択または抵触に関する規定または規則は適用しません。各当事者は、本規約またはその主題もしくは形成に起因または関連して生じる紛争または請求(契約外の紛争または請求を含む)を解決するための専属管轄権を売主の裁判所が有することに取消不能な形で同意します。
  12. 律儀な契約金は、承認が開始されるかどうかに関係なく、妥当な契約金を含む、契約の受け取りによって発生するすべての使用に同意します。何らかの販売規約および条件を実行するために法律規定が引き上げられた場合、弁護士は、正当な判例または上方規定であると認められる他の返品法院に、さらに法律で定められたその他すべての規定を適用します。弁護士費用買主は、訴訟が実際に開始されるかどうかに関わらず、合理的な弁護士費用を含め、商品およびサービスの販売に支払われるべき金額の回収にかかるすべての費用を支払うことに同意します。販売条件を強制するために法的手続きが開始された場合、勝訴当事者は、法で定められたその他のすべての金額に加えて、裁判または控訴において裁判所が弁護士費用として合理的とみなす金額を相手方から回収する権利を有します。
  13. 秘密情報。 方向指示者が公開するすべての非公開情報、保護情報、または公開情報には、格付け、サンプル、図案、設計、文書、用紙、文書、データ、商業活動、およびその他の情報が含まれますが、これらに限定されません。顧客名、指定、折扣または让利、口頭での表示は、表面、電子またはその他の形式またはメディアでの取得であるかどうか、および承認、指定、またはその他の方法で承認されているかどうかは考慮されません。条項「保護」、この情報は両方とも機密であり、取引者の側からの許可がない限り、漏洩したり改ざんされたりすることはありません。この第 13 条は、次の情報には使用できません。公共分野の​​情報、(b) 公開時に既知の情報、または (c) 非公開のベースで第三の方法から取得された情報。定義売主が買主に開示した、仕様、サンプル、パターン、デザイン、計画、図面、文書、データ、事業運営、顧客リスト、価格設定、割引、リベートを含むがこれらに限定されない売主のすべての非公開、機密、または専有情報は、口頭で開示されたか、書面、電子的またはその他の形式または媒体でアクセスされたか、注文および本規約に関連して「機密」としてマーク、指定、またはその他の方法で識別されているかどうかにかかわらず、機密であり、注文および本規約の履行のみに使用され、売主の書面による事前の許可がない限り、開示またはコピーすることはできません。売主の要求に応じて、買主は売主から受け取ったすべての文書およびその他の資料を速やかに返却するものとします。売主は、本規定の違反に対して差止命令による救済を受ける権利を有するものとします。本規定は、(a) パブリック ドメインにある情報、(b) 開示時に買主に知られている情報、または (c) 買主が第三者から非機密ベースで正当に取得した情報には適用されません。
  14. この条項は、取引者と取引者、および他の承認者および承認者の両方に制約があり、本条項に基づくいかなる権利も取得できません。拘束効果本規約は、買い手と売り手、その承継人、および許可された譲受人の利益のために効力を生じ、これらを拘束するものとします。売り手の事前の書面による同意なしに、買い手は本規約に基づく権利を譲渡することはできません。売り手は、独自の裁量により、この同意を留保することができます。
  15. いかなる法務機関または有効な他の部門が本条項(または条項の一部)を無効、非合法、または実行できない場合でも、必要に応じて、その条項または部分条項は本条項の一部を構成するものとみなされません。本条項のいずれかの条項(または条項の一部)が非合法、非効力、または実行不可能であることが判明した場合、その条項は必要な程度の修正を加えて、合法的、有効かつ実行可能となるようにする必要があります。法における分離 本規約のいずれかの規定(または規定の一部)が裁判所または管轄権を有するその他の当局によって無効、違法または執行不能であると判断された場合、その規定または規定の一部は、必要な範囲で本規約の一部を構成しないものとみなされ、本規約の他の規定の有効性および執行可能性は影響を受けません。本規約のいずれかの規定(または規定の一部)が違法、無効または執行不能であると判断された場合、その規定は、適法、有効かつ執行可能にするために必要な最小限の修正を加えて適用されるものとします。
  16. 取引者または販売者は、将来の同じ契約または条件または本契約内の他の契約または条件の要求を解放することなく、本契約を実行します。権利放棄売主または買主が本規約のいずれかの厳格な履行を放棄した場合でも、それは将来的に同じ条件または本規約の他の条項の厳格な履行を要求する権利の放棄または侵害を意味するものではありません。
  17. 本条項は、本条項の各者およびそのそれぞれの支持者および承認された受領者のみに適しています。当然のことながら、本条項に基づいて、または本条項に基づいて生成されるいかなる法律上の権利、利益、または救済もいかなる人物または団体にも与えられるものではありません。第三者受益者なし本規約は、本契約の当事者およびそれぞれの承継人、許可された譲受人のみのために規定されており、明示的または黙示的を問わず、本規約に基づき、または本規約を理由として、いかなる個人または団体に対しても、いかなる性質の法的権利、利益、または救済も付与することを意図するものではなく、付与するものではありません。
  18. 両方の間の関係は、独立したパケット業者の関係である。 、結合、またはその他の形式の共同事業、公共事業、または信憑性があり、いずれも、いかなる形でも他者と提携したり、束縛されたりすることはありません。当事者の関係両当事者の関係は、独立した契約者の関係です。本規約に含まれるいかなる内容も、両当事者間に代理店、パートナーシップ、合弁事業、またはその他の形態の共同事業、雇用、または信託関係を創設するものと解釈されるものではなく、いずれの当事者も、いかなる形態においても他方当事者に代わって契約を締結したり、他方当事者を拘束したりする権限を有しません。
  19. すべての通知、要求、同意、受信、要求、要求、およびその他の通信(個別に次のように呼ばれます) 「通知」)都应は面形式、按单上の地址寄给両方、または寄宿受領者は面形式で指定されるその他のものすべての通知は、国家が認めた夜間の通知(すべての料金を支払う)、または電子ソフトウェア(有料)で送信されます。本条項に加えて、承認または承認(いずれの場合も、返還、支払金が必要)の方法で実行されます。さらに、通知は、(a) 受信者が受信した場合と、(b) 通知を送信した方が本条項の要求に従う場合にのみ有効です。お知らせ本契約に基づくすべての通知、要求、同意、請求、要求、権利放棄およびその他の通信(それぞれ「通知」)は書面で行われ、請求書の表面に記載されている住所または受領側が書面で指定するその他の住所宛に送付されるものとします。すべての通知は、直接手渡し、全国的に認められた翌日配達宅配便(すべての料金前払い)、ファクシミリまたは電子メール(送信確認付き)、または書留郵便(いずれの場合も、配達証明付き、郵便料金前払い)で送付されるものとします。本契約に別段の定めがない限り、通知は(a)受領側が受領し、(b)通知を行った当事者が本条項の要件を遵守した場合にのみ有効となります。
  20. この翻訳は中和訳で書かれており、どちらの版も同等に有効です。言語本契約は英語と中国語で作成されており、両言語版は同等に拘束力を持ちます。相違がある場合は、英語版が優先されます。

 

2022年8月

Australia

TP3 グローバル販売条件

  1. 解釈
    • 定義:
      • 営業日: オーストラリアのビクトリア州の銀行が営業している日 (土曜日、日曜日、祝日を除く)。
      • 条件: 本書に記載されている利用規約は、第 16.3 条に従って随時修正されます。
      • 契約: 本規約に従った商品の売買に関する TP3 と顧客間の契約。
      • 顧客: TP3 から商品を購入する個人または企業。
      • 不可抗力事象: 当事者の合理的な制御を超えた事象/状況。
      • 商品: 注文確認書に記載されている商品(またはその一部)。
      • 注文: 顧客による商品の注文。
      • 注文確認: TP3 による注文の書面による確認。
      • 仕様: 顧客と TP3 が合意した商品の仕様 (関連する計画および図面を含む)。
      • TP3: TP3 Global (Australasia) Pty Ltd ACN 168 321 597 (オーストラリアに登録)、登録事務所は C/- Kaias Phillips, 129 Station Street, Fairfield VIC 3078 にあります。
    • 解釈:
    • 書面または文書への言及には電子メールが含まれます。
  2. 契約の基礎
    • これらの条件は、顧客が課すまたは組み込むことを求める、または取引、慣習、慣行、または取引過程によって暗示されるその他の条件を除いて、契約に適用されます。
    • 注文は、本条件に従って商品を購入するという顧客からの申し込みとなります。注文は、TP3 が注文確認書を発行した時点で受諾されたものとみなされ、その時点で契約が成立します。
    • TP3 が作成したサンプル、図面、広告、および TP3 のカタログやパンフレットに記載されている説明やイラストは、それらに記載されている商品の概要を示すことのみを目的として作成されています。これらは契約の一部を構成するものではなく、契約上の効力も持ちません。
    • TP3 による商品の見積りはオファーを構成するものではありません。見積り自体に別段の記載がない限り、見積りは発行日から 20 営業日のみ有効です。
    • TP3 の文書、マーケティング資料、またはその他の通信 (結果) に記載されている商品のテスト結果は、環境チャンバー内で厳密に管理された梱包およびテスト条件下での商品のパフォーマンスを示しています。テストに使用される温度プロファイルは、実際の出荷中に発生する周囲温度の変動をシミュレートするように設計されています。ただし、TP3 は実際の出荷中に発生する可能性のある事象を制御できないため、商品が結果どおりに機能しなかったことに起因する温度の逸脱、その結果としての商品の損失、または補償請求については一切責任を負いません。
    • TP3 は、商品の寸法の変動が合意された許容範囲内である場合、その変動に関して一切の責任を負いません。
    • 商品の色は合理的な変動の影響を受けます。
    • 商品が顧客が提供する仕様に従って製造される限りにおいて、顧客は、TP3 による仕様の使用に起因または関連して発生した第三者の知的財産権の実際または申し立てられた侵害について TP3 に対してなされた請求に関連して TP3 が被ったまたは負ったすべての責任、費用、経費、損害および損失 (直接、間接または結果的な損失、利益の損失、評判の損失、およびすべての利息、罰金、法的およびその他の専門的費用および経費を含む) について TP3 を補償するものとします。この条項 4 は、契約の解除後も存続するものとします。
    • TP3 は、適用される法令または規制の要件により要求された場合、仕様を修正する権利を留保します。
  3. 出荷
    • 契約書に組み込まれている注文確認書に別途記載がない限り、商品は工場渡し(インコタームズ® 2020)で配送されます。
    • 配送の見積り日または期間はあくまでも概算であり、配送時間は重要ではありません。配送の規定期間は注文の発行日から起算されます。TP3 は、不可抗力事象または顧客が TP3 に適切な配送指示や商品の供給に関連するその他の指示を提供しなかったことに起因する商品の配送の遅延については責任を負いません。
    • 顧客は、商品およびサービスの受領後5日以内に、当該商品およびサービスを拒否し、不足分を請求することができます。
    • TP3 が商品を配送できない場合、その責任は、最も安価な市場で同様の説明と品質の交換品を入手するために顧客が負担した費用と経費から商品の価格を差し引いた金額に限定されるものとします。TP3 は、不可抗力事象または顧客が TP3 に適切な配送指示または商品の供給に関連するその他の指示を提供しなかったことが原因で商品を配送できなかった場合、その責任を一切負わないものとします。
    • TP3 が注文された商品の数量より 10% 以内の増減で納品した場合、顧客はそれを拒否することはできませんが、間違った数量の商品が納品されたという顧客からの通知を受け取った場合は、注文請求書に対して比例配分調整が行われます。
    • TP3 は商品を分割で納品する場合がありますが、その場合、個別に請求および支払いが行われます。納品の遅延または分割での欠陥によって、顧客が他の分割をキャンセルする権利は発生しません。
  4. 品質
    • TP3 は、商品の配送時に以下のことを保証します。
      • すべての重要な点において仕様に準拠していること。
      • 設計、材料、製造上の重大な欠陥がないこと。
    • 条項 3 に従い、次の場合:
      • 顧客は、商品の一部または全部が第3項に定める保証に準拠していないことを発見してから合理的な期間内にTP1に書面で通知します。
      • TP3には当該商品を検査する合理的な機会が与えられ、
      • 顧客が(TP3 から依頼された場合)かかる商品を顧客の費用負担で TP3 の営業所に返品する場合、TP3 は自らの選択により、不良品を修理または交換するか、不良品の代金を全額返金するものとします。
    • TP3 は、以下のいずれかの場合に商品が第 1 項に定める保証に準拠しなかった場合の責任を負いません。
      • 顧客が第2項に従って通知を行った後に当該商品をさらに使用した場合。
      • 欠陥は、顧客が商品の保管、試運転、設置、使用および保守に関する TP3 の口頭または書面による指示に従わなかったこと、または(指示がない場合)商品に関する適正な取引慣行に従わなかったことが原因で発生した場合。
      • 欠陥は、TP3 が顧客から提供された図面、設計、または仕様に従わなかった結果として発生した場合。
      • 顧客がTP3の書面による同意なしに当該商品を改造または修理した場合;
      • 欠陥が通常の消耗、故意の損傷、過失、または異常な保管や動作条件の結果として生じた場合、または
      • 適用される法令または規制の要件に準拠するために行われた変更の結果として、商品が仕様と異なる場合。
    • 本条項 5 に規定されている場合を除き、TP3 は、商品が 5.1 に従った保証に準拠していないことに関して顧客に対して一切の責任を負いません。
    • これらの条件は、TP3 によって供給される修理品または交換品に適用されます。
  5. 所有権とリスク
    • 商品のリスクは、関連するインコタームズ ® 2020 規則に従って顧客に移転するものとします。
    • 商品の所有権は、TP3が商品およびTP3が顧客に供給し支払期限が到来したその他の商品に対する全額の支払い(現金または清算済み資金)を受領するまで顧客に移転しないものとし、その場合、商品の所有権は、かかる金額全額の支払い時に移転するものとします。
    • 商品の所有権が顧客に譲渡されるまで、顧客は次のことを行うものとします。
      • 商品が TP3 の所有物として容易に識別できるよう、顧客が保有する他のすべての商品とは別に保管します。
      • 通常の業務の過程を除き、商品を再販、処分、譲渡、権利の設定、使用しない(第 5 条に従う)。
      • 商品上の、または商品に関連する識別マークや包装を除去したり、汚損したり、不明瞭にしたりしないこと。
      • 商品を良好な状態に維持し、納品日から全額についてすべてのリスクに対して保険をかけておくこと。
      • 第3項に列挙された事象のいずれかに該当する場合には、直ちにTP1に通知する。
      • TP3が随時要求する商品に関する情報をTP3に提供する。
    • 第 5 条に従い、顧客は、TP3 が商品の支払いを受ける前に、通常の業務の範囲内で商品を再販または使用することができます (それ以外の場合は不可)。ただし、顧客がその時間より前に商品を再販する場合は、次のようになります。
      • TP3の代理人としてではなく、本人として行う。
      • 商品の所有権は、顧客による再販が行われる直前にTP3から顧客に移転するものとする。
      • TP3 が商品の全額支払いを受けるまで、当該再販による収益を TP3 のために信託し、顧客が第 1 項および第 12.3 項に記載されているいずれかの事象の対象となった場合は、TP3 の要求に応じて、当該収益を商品の全額支払いに充当しなければなりません。
    • 商品の所有権が顧客に移転する前に、顧客が第 12.1 項および第 12.3 項に記載されているいずれかの事象の対象となった場合、TP3 は、その他の権利または救済を制限することなく、以下を行うことができます。
      • 顧客が商品を再販したり、通常の業務の過程で商品を使用する権利は直ちに停止されます。
      • TP3 はいつでも以下を行うことができます。
        • 再販されていない、または取り消し不能な形で他の製品に組み込まれていない、顧客が保有するすべての商品を引き渡すことを要求します。
        • 顧客が速やかにこれに従わない場合は、顧客または第三者の商品が保管されている施設に立ち入り、商品を回収します。
  6. 知的財産権
    • TP3 が顧客が提出した仕様または設計に従って商品を製造する場合、または商品に何らかの処理を施す場合、顧客は (TP3 のその他の権利および救済手段を損なうことなく) 以下の結果としてまたは以下に関連して TP3 が被った損失、費用、損害、料金、経費およびその他の責任を TP3 に対して全額補償するものとします。
      • TP3が顧客の仕様またはデザインを使用した結果生じた、個人、企業、または会社の特許、著作権、商標、サービスマーク、意匠権、データベース権、使用権、またはその他の知的財産権の侵害、および/または詐称通用および/または機密情報の不正な訴訟に関する申し立て。
      • 顧客の仕様または設計に起因する欠陥商品、人身傷害または死亡を含むがこれに限定されない、第三者に対するあらゆる種類のその他の責任
  7. 価格と支払い
    • 商品の価格は、注文確認書(価格)に記載された価格となります。価格は注文された商品の数量にのみ適用され、それより少ない数量の商品の後続の注文には適用されません。
    • TP3 は、納品前にいつでも顧客に通知することにより、以下の理由による商品コストの増加を反映して商品の価格を値上げすることができます。
      • TP3 の管理が及ばない要因(外国為替の変動、税金や関税の増加、労働コスト、材料費、その他の製造コストの増加を含む)
      • 顧客による配送日、注文した商品の数量や種類、仕様の変更の要求。
      • 顧客の指示によって生じた遅延、または顧客が TP3 に適切または正確な情報や指示を与えなかったことによる遅延。
    • TP3 は、配送完了時または配送完了後いつでも、顧客に対して商品の請求書を発行することができます。
    • 顧客は、支払条件に従い、注文確認書に記載された銀行口座に請求書の全額を清算済資金で支払うものとします。支払い期限は厳守されます。
    • 顧客が契約に基づき TP3 に支払うべき金額を支払期日までに支払わなかった場合、顧客は延滞金額に対して、オーストラリア準備銀行の目標「現金利率」に年率 2% を加えた利率、またはその時々の法律で認められる最大利率のいずれか低い方の利率で利息を支払うものとします。この利息は、判決前か判決後かを問わず、支払期日から延滞金額の実際の支払いまで日割りで発生します。顧客は延滞金額とともに利息を支払うものとします。
    • 顧客は、契約に基づき支払われるべきすべての金額を、相殺、反対請求、控除または源泉徴収なしに全額支払うものとします(法律で義務付けられている控除または源泉徴収を除く)。TP3 は、その他の権利または救済手段を制限することなく、いつでも、顧客が TP3 に支払うべき金額と TPXNUMX が顧客に支払うべき金額を相殺することができます。
  8. GST
    • この第 9 項では、1999 年新税制 (物品サービス税) 法 (Cth) で定義され、本販売条件で別途定義されていない単語または表現は、その法律で定義された意味を持ちます。
    • 本販売条件に基づいて提供されるすべての対価には、GST が含まれると明示的に記載されていない限り、GST は含まれません。当事者 (サプライヤー) が本販売条件に基づいて、またはこれに関連して、GST の支払い対象となる課税対象の供給を別の当事者 (受領者) に行う場合、受領者は、その供給に対して支払われる GST と同額の追加金額をサプライヤーに支払う必要があります (課税対象の供給の対価に GST が含まれると明記されていない限り)。受領者は、追加金額を以下のいずれかの遅い方までに支払う必要があります。
      • 課税対象となる供給に対する対価が最初に支払われた日または提供された日。
      • サプライヤーが受取人に対して税金請求書を発行した日付。
    • 調整イベントにより、本販売条件に基づいてサプライヤーが支払うべき GST の金額が変わる場合、サプライヤーは調整イベントを考慮して受取人が支払うべき金額を調整する必要があります。結果として生じる支払いは、サプライヤーが調整イベントを認識してから 10 営業日以内に、サプライヤーから受取人へ、または受取人からサプライヤーへ (該当する場合) 支払われる必要があります。この条項に基づく支払いは、条項 2 に基づいて支払われる追加金額の増加または減少として扱われます。
    • 供給に関連して支払うべき GST が、第 2 項に基づいて受領者がサプライヤーに支払った金額より少ない場合、サプライヤーは、オーストラリア税務署から GST の払い戻しを受けた範囲でのみ、受領者に GST の払い戻しを支払う義務を負います。
    • 本販売条件に明示的に別段の定めがある場合を除き、本契約に基づき当事者(受取人)に対して行われることが要求される支払い、返金、または補償で、受取人が第三者に支払ったまたは支払うべき金額(支出)を参照して計算されるものは、GST を含む支出を参照して計算され、受取人がその支出に対して請求する権利を有する仕入税額控除の金額は差し引かれます。
  9. 2009年個人財産担保法
    • この第 10 条では、文脈上別の意味が必要でない限り、次の大文字の単語および表現は、個人財産担保法 2009 (Cth) (PPSA) の単語および表現 (大文字ではないが) と同じ意味を持ちます: 資金調達明細書、資金調達変更明細書、収益、購入資金担保権、担保権、および検証明細書。
    • PPSA第115条(1)および第115条(7)の規定の適用上、
      • TP3はPPSAの第95条、第118条、第121条(4)項、第125条、第130条、第132条(3)(d)項、第132条(4)項、および第135条を遵守する必要はない。
      • PPSA の第 142 条および第 143 条は除外されます。
    • PPSA第115条(7)の規定の適用上、TP3はPPSA第132条および第137条を遵守する必要はありません。
    • 顧客は TP3 に担保権を付与し、TP3 が供給した商品またはその収益に対して、他の人を優先する担保権を設定したり、その存在を許可したりしてはなりません。
    • お客様は、TP3 が、PPSA に基づく登録を含む、TP3 が随時お客様に供給する商品およびその収益に関して TP3 に有利な形で発生する、または設定される、または PPSA に基づいて設定されるとみなされるあらゆる担保権 (TP3 担保権) に関する登録を行うことができることを承認し、同意します。お客様は、TP3 担保権が購入代金担保権であることを承認し、同意します。
    • 顧客は、TP3 担保権に関連するファイナンス ステートメントまたはファイナンス変更ステートメントに関する検証ステートメントの通知を含む、PPSA の規定によって要求される通知を受け取る権利を放棄します。
    • 法律で認められる範囲において、TP3 は、TP3 担保権を執行する際に、顧客またはその他の人物に通知または説明を行ったり、商品を特定の方法で処理したりする必要はありません。
    • 法律で認められる範囲において、お客様は、TP3 担保権を執行する前に法律に基づいて経過しなければならない期間を放棄し、通知期間または期間の経過を要求する法律を除外できないが、通知期間または期間の経過を合意できると法律で規定されている場合、その期間または経過は XNUMX 日または法律で合意できる最小期間 (いずれか長い方) となります。
    • TP3 が TP3 担保権に関連して権利、権限、救済措置または裁量権を行使する場合、TP3 が行使時に別段の定めをしない限り、またはかかる権利、権限、救済措置または裁量が PPSA に基づいてのみ行使できる場合を除き、かかる行使は PPSA に基づく権利、権限、救済措置または裁量の行使とはみなされないものとします。
    • 顧客は、TP3 担保権が完全に有効で、執行可能かつ完全なものであり、TP3 が要求する優先順位を有していることを保証するために、TP3 が要求するあらゆること (情報、通知、同意、合意または文書の提供、調達または実行を含む) を自らの費用負担で速やかに行うものとします。
    • 顧客は、TP3 担保権の登録、維持、予定または実際の執行、保全または解除に関連して TP3 が負担または支払うべきあらゆる責任、損失、費用または経費を、要求に応じて TP3 に補償するものとします。
    • お客様は、TP10 に 3 営業日前までに書面で通知することなく、その詳細 (名前、住所、ABN、ACN を含む) または TP3 担保権に関連するその他の詳細を変更しないことに同意します。
    • TP3 が顧客に随時供給する商品に対して顧客が担保権を保有する場合、顧客は、その担保権の履行のための手順をすべての重要な点において実施、維持、遵守することに同意するものとします。これらの手順には、顧客が PPSA に基づくすべての手順を講じて、そのような担保権を継続的に履行できるように設計された手順、および必要なすべての手順が含まれている必要があります。
      • 顧客が当該担保権に関して可能な限り最高の優先順位を獲得すること(購入代金担保権の完成など)
      • 第三者が担保権のない権利を取得するリスクを可能な限り低減すること。
    • 第 15 条および TP3 と顧客との間の供給契約の条件に従い、顧客と TP3 はそれぞれ、TP275 の担保権に関連して PPSA の第 1(3) 項に規定されている情報を当該人物に開示しないことに同意します (ただし、TP3 は PPSA の第 275(7) 項の運用により必要な場合には開示できます)。
  10. キャンセル
    • 本条件に規定されている場合を除き、双方の同意がない限り注文はキャンセルできません。商品の加工が開始されている場合、注文用に特別な在庫が購入または製造されている場合、商品が積み込み用に組み立てられている場合、積み込みが開始されている場合、または商品が輸送中である場合、TP3 はキャンセルに同意しません。
  11. 終了
    • TP3 は、その他の権利または救済手段を制限することなく、以下の場合に顧客に書面による通知をすることにより、本契約を即時解除することができます。
      • 顧客が契約条件に重大な違反を犯し、(かかる違反が是正可能な場合)当該当事者に書面で是正の通知を受けてから 30 日以内に当該違反を是正しない場合。
      • 顧客が、破産管財人、暫定清算人、債権者との和解または合意(債務再編に関連するものを除く)に入ること、清算されること(債務再編を目的とする場合を除き、任意または裁判所の命令による)、資産の管理人を選任されること、または事業の停止に関連して、または当該措置または行動が別の法域で取られる場合は、関連する法域における類似の手続きに関連して、何らかの措置または行動を取ること。
      • 顧客が事業の全部または大部分の遂行を中断する、中断すると脅迫する、中止する、または中止すると脅迫する、または
      • 顧客の財務状況が悪化し、TP3 の判断で、契約に基づく義務を適切に履行する顧客の能力が危険にさらされている。
    • TP3 は、その他の権利または救済手段を制限することなく、顧客が第 3 項 (a) から第 1 項 (d) に記載されているいずれかの事象の対象になった場合、または顧客がいずれかの事象の対象になりそうだと TP12.1 が合理的に判断した場合、または顧客が支払期日に本契約に基づく支払金額を支払わない場合には、本契約または顧客と TP3 との間のその他の契約に基づく商品の提供を停止することができます。
    • TP3 は、その他の権利または救済手段を制限することなく、顧客が契約に基づいて支払うべき金額を支払期日に支払わない場合、顧客に書面による通知をすることにより、契約を即時解除することができます。
    • 何らかの理由で契約が終了した場合、顧客は TP3 の未払い請求書および利息のすべてを直ちに TP3 に支払うものとします。
    • 本契約の解除は、解除日以前に存在した本契約違反に関する損害賠償請求権を含め、解除時点で発生した当事者の権利および救済手段には影響を及ぼさないものとします。
    • 明示的または黙示的に、契約終了後に発効または継続することが意図されている契約条項は、引き続き有効とします。
  12. 責任制限
    • 法律(2010 年競争・消費者法(Cth)を含む)によって暗示される条件、条項、保証、および保証は、それらの法律によって要求される範囲で、本販売条件に適用される場合があります(除外不可能な保証)。
    • 本販売条件のいかなる内容も、(i) 除外不可の保証を制限、除外、変更するものではなく、また、制限、除外、変更することを意図するものでもなく、(ii) 以下の事項に対する TP3 の責任を制限または除外するものではありません。
      • 当社の過失、または当社の従業員、代理人、下請業者(該当する場合)の過失により生じた死亡または人身傷害。
      • 詐欺または詐欺的な虚偽表示。
    • 第1項に従う。
      • TP3は、契約、不法行為(過失を含む)、法定義務違反、その他の理由を問わず、いかなる状況においても、本契約に基づきまたは本契約に関連して発生するいかなる利益損失、または間接的もしくは結果的な損失についても、顧客に対して責任を負わないものとします。
      • 契約、不法行為(過失を含む)、法定義務違反、その他の理由を問わず、本契約に基づきまたは本契約に関連して発生するその他すべての損失に関して TP3 が顧客に対して負う全責任は、いかなる場合も商品の価格を超えないものとします。
  13. 不可抗力
    • 不可抗力事象により本契約に基づく義務の履行が遅れたり、履行できなかったりした場合、いずれの当事者も本契約に違反せず、またその責任を負わないものとします。遅延または不履行の期間が 3 か月以上継続する場合、TPXNUMX は影響を受ける当事者に書面による通知をすることにより、本契約を即時解除することができます。
  14. 機密性
    • 各当事者は、相手方当事者またはそのグループ企業のいずれかのメンバーの事業、顧客、またはサプライヤーに関する機密情報を、相手方当事者から受領してから 15 年間、いかなる者にも開示しないことを約束します。ただし、次の場合は除きます。(a) 当事者の従業員、役員、代表者、または顧問が、本契約に関連する義務を履行する目的で、かかる情報を知る必要がある場合 (この場合、各当事者は、その従業員、役員、代表者、または顧問がこの条項 275 を遵守することを保証するものとします)、(b) かかる機密情報が、契約違反以外で相手方当事者に知られていることが証明された場合、(c) かかる情報が公になった場合、または (d) かかる情報が、法律、管轄裁判所、証券取引所の規則、または政府もしくは規制当局によって開示を要求される場合 (ただし、この規定は、PPSA のセクション 4(275) が適用されない限り、PPSA のセクション 7(XNUMX) に基づく情報の開示を許可しません)。
    • いずれの当事者も、本契約に基づく、または本契約に関連する権利を行使し、義務を履行する以外の目的で相手方の機密情報を使用しないものとします。
    • 各当事者は、損害賠償が本条項 15 の違反に対する十分な救済策ではない可能性があり、違反により、その機密情報を最初に開示した当事者 (開示当事者) が他方当事者 (受領当事者) に回復不能な損害を被ることを認めます。各当事者はさらに、受領当事者が本条項 15 に違反した場合、または違反する恐れがある場合、または開示当事者が受領当事者が本条項 15 に違反する可能性が高いと合理的に判断した場合、開示当事者が利用できる可能性のあるその他のすべての救済策に加えて、管轄権を有する裁判所に差止命令による救済を申請して取得できることも認めます。
    • 譲渡およびその他の取引。
      • TP3 は、契約上の権利または義務の全部または一部をいつでも譲渡、移転、抵当、担保設定、下請け契約、またはその他の方法で処理することができます。
      • お客様は、TP3 の事前の書面による同意なしに、契約上の権利または義務の一部または全部を譲渡、移転、抵当、担保設定、下請け、信託宣言、またはその他の方法で処理することはできません。
    • 完全合意。
      • 本契約は、当事者間の完全な合意を構成するものであり、その主題に関連する、書面または口頭を問わず、当事者間のこれまでのすべての合意、約束、保証、保証、表明および理解に優先し、それらを無効にします。
      • 各当事者は、本契約に規定されていないいかなる陳述、表明、保証または保証(善意または過失を問わず)に関しても、いかなる救済も受けられないことに同意します。各当事者は、本契約のいかなる陳述に基づく善意または過失による虚偽の表明または過失による虚偽の陳述に対しても、いかなる請求も受けないことに同意します。
    • 本契約の変更は、書面で当事者(またはその権限のある代表者)によって署名されない限り、有効とはなりません。
    • 当事者が本契約または法律で規定されている権利または救済手段を行使しなかったり、行使が遅れたりした場合でも、その権利または救済手段、またはその他の権利または救済手段の放棄とはみなされず、また、その権利または救済手段、またはその他の権利または救済手段のさらなる行使が妨げられたり、制限されたりすることはありません。そのような権利または救済手段を単独でまたは部分的に行使したとしても、その権利または救済手段、またはその他の権利または救済手段のさらなる行使が妨げられたり、制限されたりすることはありません。
    • 契約のいずれかの条項または条項の一部が無効、違法、または法的強制力を持たない場合、またはそれらが無効、違法、または法的強制力を持たない場合、有効、合法、法的強制力を持たせるために必要な最小限の範囲で変更されたものとみなされます。かかる変更が不可能な場合、関連する条項または条項の一部は削除されたものとみなされます。本条項に基づく条項または条項の一部の変更または削除は、契約の残りの部分の有効性および法的強制力には影響を与えないものとします。
    • 本契約に基づき、または本契約に関連して当事者に通知またはその他の連絡を行う場合は、書面で、その当事者の登記事務所(会社の場合)またはその主たる営業所(その他の場合)または本条項に従って当事者が書面で相手方に指定したその他の住所に宛てて送付し、直接手渡し、料金前払いの第一種郵便またはその他の翌営業日配達サービス、商用宅配便、または電子メールで送付するも​​のとします。
    • 通知またはその他の連絡は、次の時点で受領されたものとみなされます。直接手渡された場合は、条項 (a) で言及されている住所に残されたとき。前払いの第一種郵便またはその他の翌営業日配達サービスで送られた場合は、投函後 9.00 営業日の午前 XNUMX 時。商用宅配便で配達された場合は、宅配便業者の配達受領書に署名された日付と時刻。または、電子メールで送信された場合は、送信後 XNUMX 営業日。
    • この条項の規定は、いかなる法的訴訟における訴訟手続きまたはその他の文書の送達には適用されません。
    • 第三者の権利。本契約の当事者およびその許可された譲受人以外の者は、本契約の条件を強制する権利を有しません。
    • 準拠法。本契約、および本契約またはその主題もしくは形成に起因または関連して生じるあらゆる紛争または請求(契約外の紛争または請求を含む)は、オーストラリアのビクトリア州の法律に準拠し、同法に従って解釈されるものとします。
    • 各当事者は、本契約またはその主題もしくは形成に起因または関連して生じるあらゆる紛争または請求(契約外の紛争または請求を含む)を解決するための専属管轄権をオーストラリアのビクトリア州の裁判所が有することに取消不能な形で同意します。
  15. 個人情報の利用方法(データ保護)
    • 当社が使用する可能性のあるすべての個人情報は、1988 年プライバシー法 (Cth) (プライバシー法) の規定およびプライバシー法に基づくお客様の権利に従って収集、処理、使用、保管されます。
    • 個人データの使用目的、お客様の権利の詳細とその行使方法、個人データの共有(該当する場合)など、個人データの収集、処理、保管、保持に関する詳細については、APP 5の収集通知とプライバシーポリシーを参照してください。 このサイトについて またはリクエストに応じて [メール保護].

 

2022年8月

Singapore

ソフトボックスシステムの販売条件

  1. 解釈
    • 定義:
      • 営業日: シンガポールの銀行が営業している日 (土曜日、日曜日、祝日を除く)。
      • 条件: 本書に記載されている利用規約は、第 12.3 条に従って随時修正されます。
      • 契約: 本規約に従った商品の売買に関する SBS と顧客間の契約。
      • 顧客: SBS から商品を購入する個人または企業。
      • 不可抗力事象: 当事者の合理的な制御を超えた事象/状況。
      • 商品: 注文確認書に記載されている商品(またはその一部)。
      • 注文: 顧客による商品の注文。
      • 注文確認: SBS による注文の書面による確認。
      • 仕様: 顧客と SBS が合意した商品の仕様 (関連する計画および図面を含む)。
      • SBS: Softbox Systems Pte. Ltd. (シンガポールで会社番号 201007965Z で登録)、登録事務所は 2 Bukit Batok Street 23, #05-04, Bukit Batok Connection, Singapore 659554 にあります。
    • 解釈:
    • 書面または文書への言及には電子メールが含まれます。
  2. 契約の基礎
    • これらの条件は、顧客が課すまたは組み込むことを求める、または取引、慣習、慣行、または取引過程によって暗示されるその他の条件を除いて、契約に適用されます。
    • 注文は、本条件に従って商品を購入するという顧客からの申し込みとなります。注文は、SBS が注文確認書を発行した時点で受諾されたものとみなされ、その時点で契約が成立します。
    • SBS が作成したサンプル、図面、広告、および SBS のカタログやパンフレットに記載されている説明やイラストは、それらに記載されている商品の概要を伝えることのみを目的として作成されています。これらは契約の一部を構成するものではなく、契約上の効力も持ちません。
    • SBS による商品の見積りはオファーを構成するものではありません。見積り自体に別段の記載がない限り、見積りは発行日から 20 営業日のみ有効です。
    • SBS の文書、マーケティング資料、またはその他の通信 (結果) に記載されている商品のテスト結果は、環境チャンバー内で厳密に管理された梱包およびテスト条件下での商品のパフォーマンスを示しています。テストに使用される温度プロファイルは、実際の輸送中に発生する周囲温度の変動をシミュレートするように設計されています。ただし、実際の輸送中に何が起こるかについて SBS は制御できないため、結果に沿って商品が機能しなかったことに起因する温度の逸脱、その結果としての商品の損失、または補償請求については一切責任を負いません。
    • SBS は、商品の寸法の変動が合意された許容範囲内である場合、その変動に関して一切の責任を負いません。
    • 商品の色は合理的な変動の影響を受けます。
    • 商品が顧客が提供する仕様に従って製造される限りにおいて、顧客は、SBS による仕様の使用に起因または関連して第三者の知的財産権を実際に侵害した、または侵害したとされる SBS に対するあらゆる請求に関連して SBS が被った、または負ったすべての責任、費用、経費、損害および損失 (直接、間接または結果的な損失、利益の損失、評判の損失、およびすべての利息、罰金、法的およびその他の専門的費用および経費を含む) について SBS を補償するものとします。この条項 3.4 は、契約の解除後も存続するものとします。
    • SBS は、適用される法令または規制の要件により要求された場合、仕様を修正する権利を留保します。
  3. 出荷
    • 契約書に組み込まれている注文確認書に別途記載がない限り、商品は工場渡し(インコタームズ® 2020)で配送されます。
    • 配送の見積り日または期間はあくまでも概算であり、配送時間は重要ではありません。配送の規定期間は注文の発行日から起算されます。SBS は、不可抗力事象または顧客が SBS に適切な配送指示や商品の供給に関連するその他の指示を提供しなかったことに起因する商品の配送の遅延については責任を負いません。
    • 顧客は、商品およびサービスの受領後5日以内に、当該商品およびサービスを拒否し、不足分を請求することができます。
    • SBS が商品を配送できない場合、その責任は、お客様が入手可能な最も安価な市場で同様の説明と品質の代替商品を入手するために発生した費用と経費から商品の価格を差し引いた金額に限定されるものとします。SBS は、不可抗力事象によって商品の配送ができなかったこと、またはお客様が SBS に適切な配送指示や商品の供給に関連するその他の指示を提供しなかったことが原因で商品の配送ができなかった場合には、一切の責任を負いません。
    • SBS が注文された商品の数量より 10% 以内の増減で納品した場合、お客様はそれを拒否することはできませんが、間違った数量の商品が納品されたという通知をお客様から受け取った場合は、注文請求書に比例配分調整が行われます。
    • SBS は商品を分割で納品する場合がありますが、その場合、個別に請求および支払いが行われます。分割での納品遅延または欠陥によって、顧客が他の分割をキャンセルする権利は発生しません。
  4. 品質
    • SBS は、商品の配送時に以下の条件を満たすことを保証します。
      • すべての重要な点において仕様に準拠していること。
      • 設計、材料、製造上の重大な欠陥がないこと。
    • 条項 5.3 に従い、次の場合:
      • 顧客は、商品の一部または全部が第5.1項に定める保証に準拠していないことを発見してから合理的な期間内にSBSに書面で通知します。
      • SBSには当該商品を検査する合理的な機会が与えられ、
      • 顧客が(SBS から依頼された場合)かかる商品を顧客の費用負担で SBS の営業所に返品する場合、SBS は自らの選択により、不良品を修理または交換するか、不良品の代金を全額返金するものとします。
    • SBS は、以下のいずれかの場合に商品が第 5.1 項に定める保証に準拠しなかった場合の責任を負いません。
      • 顧客が第5.2項に従って通知を行った後に当該商品をさらに使用した場合。
      • 欠陥は、顧客が商品の保管、試運転、設置、使用および保守に関する SBS の口頭または書面による指示に従わなかったこと、または(指示がない場合)商品に関する適正な取引慣行に従わなかったことが原因で発生した場合。
      • 欠陥は、SBS が顧客から提供された図面、設計、または仕様に従った結果として発生した場合。
      • 顧客がSBSの書面による同意なしに当該商品を改造または修理した場合;
      • 欠陥が通常の消耗、故意の損傷、過失、または異常な保管や動作条件の結果として生じた場合、または
      • 適用される法令または規制の要件に準拠するために行われた変更の結果として、商品が仕様と異なる場合。
    • 本条項 5 に規定されている場合を除き、SBS は、商品が 5.1 に基づく保証に準拠していないことに関して顧客に対して一切の責任を負いません。
    • シンガポールの13年物品売買法(15年改訂版)第1979条から第2020条に暗示される条件は、法律で認められる最大限の範囲で、本契約から除外されます。
    • 本条件は、SBS が提供する修理品または交換品に適用されます。
  5. 所有権とリスク
    • 商品のリスクは、関連するインコタームズ ® 2020 規則に従って顧客に移転するものとします。
    • SBS が商品および SBS が顧客に供給し支払期限が到来したその他の商品に対する全額の支払い(現金または清算済み資金)を受け取るまで、商品の所有権は顧客に移転しません。その場合、商品の所有権は、かかる金額全額の支払い時に移転します。
    • 商品の所有権が顧客に譲渡されるまで、顧客は次のことを行うものとします。
      • 商品が SBS の所有物として容易に識別できるよう、顧客が保有する他のすべての商品とは別に保管します。
      • 通常の業務の過程を除き、商品を再販、処分、譲渡、権利の設定、使用しない(第 5 条に従う)。
      • 商品上の、または商品に関連する識別マークや包装を除去したり、汚損したり、不明瞭にしたりしないこと。
      • 商品を良好な状態に維持し、納品日から全額についてすべてのリスクに対して保険をかけておくこと。
      • 第9.1項に列挙されたいずれかの事象に該当する場合には、直ちにSBSに通知する。
      • SBS が随時要求する商品に関する情報を SBS に提供する。
    • 6.5 項に従い、顧客は SBS が商品の支払いを受ける前に、通常の業務の範囲内で商品を再販または使用することができます (それ以外の場合は不可)。ただし、顧客がその時間より前に商品を再販する場合は、次のようになります。
      • SBSの代理人としてではなく、主として行う。
      • 商品の所有権は、顧客による再販が行われる直前にSBSから顧客に移転するものとします。
    • 商品の所有権が顧客に移転する前に、顧客が第 9.1 項に記載されているいずれかの事象の対象となった場合、SBS はその他の権利または救済を制限することなく、以下を行うことができます。
      • 顧客が商品を再販したり、通常の業務の過程で商品を使用する権利は直ちに停止されます。
      • SBS はいつでも以下を行うことができます。
        • 再販されていない、または取り消し不能な形で他の製品に組み込まれていない、顧客が保有するすべての商品を引き渡すことを要求します。
        • 顧客が速やかにこれに従わない場合は、顧客または第三者の商品が保管されている施設に立ち入り、商品を回収します。
  6. 知的財産権
    • 顧客が提出した仕様または設計に従って SBS が商品を製造する場合、または商品に何らかの処理を施す場合、顧客は (SBS のその他の権利および救済手段を損なうことなく)、以下の結果としてまたは以下に関連して SBS が被った損失、費用、損害、料金、経費およびその他の責任を SBS に全額補償するものとします。
      • SBSが顧客の仕様またはデザインを使用した結果生じた、個人、企業、または会社の特許、著作権、商標、サービスマーク、意匠権、データベース権、使用権、またはその他の知的財産権の侵害、および/または詐称通用および/または機密情報の不正な訴訟に関する申し立て。
      • 顧客の仕様または設計に起因する欠陥商品、人身傷害または死亡を含むがこれに限定されない、第三者に対するあらゆる種類のその他の責任
  7. 価格と支払い
    • 商品の価格は、注文確認書(価格)に記載された価格となります。価格は注文された商品の数量にのみ適用され、それより少ない数量の商品の後続の注文には適用されません。
    • SBS は、納品前にいつでも顧客に通知することにより、以下の理由による商品コストの増加を反映して商品の価格を値上げすることができます。
      • SBS の管理が及ばない要因(外国為替の変動、税金や関税の増加、労働コスト、材料費、その他の製造コストの増加を含む)
      • 顧客による配送日、注文した商品の数量や種類、仕様の変更の要求。
      • 顧客の指示により生じた遅延、または顧客が SBS に適切または正確な情報や指示を与えなかったことによる遅延。
    • 商品の価格には物品サービス税(GST)に関する金額は含まれません。お客様は、適用されるGSTの金額を示す有効な請求書を受け取った場合に限り、現行の税率でSBSにGSTを支払う義務を負います。
    • SBS は、配送完了時または配送完了後のいつでも、顧客に対して商品の請求書を発行することができます。
    • 顧客は、支払条件に従い、注文確認書に記載された銀行口座に請求書の全額を清算済資金で支払うものとします。支払い期限は厳守されます。
    • お客様が契約に基づき SBS に支払うべき金額を支払期日までに支払わなかった場合、お客様は延滞金額に対して、バークレイズ銀行のその時々の基本金利に年 2% を上乗せした利率で利息を支払うものとします。この利息は、判決前か判決後かを問わず、支払期日から延滞金額の実際の支払いまで日割りで発生します。お客様は延滞金額とともに利息を支払うものとします。
    • 顧客は、契約に基づき支払われるべきすべての金額を、相殺、反対請求、控除または源泉徴収なしに全額支払うものとします(法律で義務付けられている控除または源泉徴収を除く)。SBS は、その他の権利または救済手段を制限することなく、いつでも、顧客が SBS に負っている金額と SBS が顧客に支払うべき金額を相殺することができます。
  8. キャンセル
    • 本条件に規定されている場合を除き、双方の同意がない限り注文はキャンセルできません。商品の加工が開始されている場合、注文用に特別な在庫が購入または製造されている場合、商品が積み込み用に組み立てられている場合、積み込みが開始されている場合、または商品が輸送中である場合、SBS はキャンセルに同意しません。
  9. 終了
    • SBS は、その他の権利や救済手段を制限することなく、以下の場合に顧客に書面による通知をすることにより、本契約を即時解除することができます。
      • 顧客が契約条件に重大な違反を犯し、(かかる違反が是正可能な場合)当該当事者に書面で是正の通知を受けてから 30 日以内に当該違反を是正しない場合。
      • 顧客が、破産管財人、暫定清算人、債権者との和解または合意(債務再編に関連するものを除く)に入ること、清算されること(債務再編を目的とする場合を除き、任意または裁判所の命令による)、資産の管理人を選任されること、または事業の停止に関連して、または当該措置または行動が別の法域で取られる場合は、関連する法域における類似の手続きに関連して、何らかの措置または行動を取ること。
      • 顧客が事業の全部または大部分の遂行を中断する、中断すると脅迫する、中止する、または中止すると脅迫する、または
      • 顧客の財務状況が悪化し、SBS の判断で、契約に基づく義務を適切に履行する顧客の能力が危険にさらされている。
    • SBS は、その他の権利や救済手段を制限することなく、お客様が第 9.1 条 (a) から第 9.1 条 (d) に記載されているいずれかの事象の対象になった場合、またはお客様がいずれかの事象の対象になりそうだと SBS が合理的に判断した場合、またはお客様が支払期日に本契約に基づく支払金額を支払わなかった場合、本契約またはお客様と SBS 間のその他の契約に基づく商品の提供を停止することができます。
    • SBS は、その他の権利または救済手段を制限することなく、顧客が契約に基づいて支払うべき金額を支払期日に支払わない場合、顧客に書面による通知をすることにより、契約を即時解除することができます。
    • いかなる理由であっても契約が終了した場合、顧客は SBS の未払い請求書および利息のすべてを直ちに SBS に支払うものとします。
    • 本契約の解除は、解除日以前に存在した本契約違反に関する損害賠償請求権を含め、解除時点で発生した当事者の権利および救済手段には影響を及ぼさないものとします。
    • 明示的または黙示的に、契約終了後に発効または継続することが意図されている契約条項は、引き続き有効とします。
  10. 責任制限
    • 本規約のいかなる内容も、SBS の以下の責任を制限または排除するものではありません。
      • 当社の過失、または当社の従業員、代理人、下請業者(該当する場合)の過失により生じた死亡または人身傷害。
      • 詐欺または詐欺的な虚偽表示。
      • シンガポールの12年物品販売法(1979年改訂版)第2020条に暗示される条件の違反。
    • 第10.1項に従う。
      • SBS は、契約、不法行為(過失を含む)、法定義務違反、その他の理由を問わず、いかなる状況においても、本契約に基づきまたは本契約に関連して発生するいかなる利益損失、または間接的もしくは結果的な損失についても、顧客に対して責任を負わないものとします。
      • 契約、不法行為(過失を含む)、法定義務違反、その他の理由を問わず、本契約に基づきまたは本契約に関連して発生するその他すべての損失に関して SBS が顧客に対して負う全責任は、いかなる場合も商品の価格を超えないものとします。
  11. 不可抗力
    • 不可抗力事象により本契約に基づく義務の履行遅延または不履行が発生した場合、いずれの当事者も本契約に違反せず、またその責任を負わないものとします。遅延または不履行の期間が 3 か月以上継続する場合、SBS は影響を受ける当事者に書面による通知をすることにより、本契約を即時解除することができます。
    • 譲渡およびその他の取引。
      • SBS は、契約上の権利または義務の全部または一部をいつでも譲渡、移転、抵当、担保設定、下請け契約、またはその他の方法で処理することができます。
      • お客様は、SBS の事前の書面による同意なしに、契約上の権利または義務の一部または全部を譲渡、移転、抵当、担保設定、下請け、信託宣言、またはその他の方法で処理することはできません。
    • 完全合意。
      • 本契約は、当事者間の完全な合意を構成するものであり、その主題に関連する、書面または口頭を問わず、当事者間のこれまでのすべての合意、約束、保証、保証、表明および理解に優先し、それらを無効にします。
      • 各当事者は、本契約に規定されていないいかなる陳述、表明、保証または保証(善意または過失を問わず)に関しても、いかなる救済も受けられないことに同意します。各当事者は、本契約のいかなる陳述に基づく善意または過失による虚偽の表明または過失による虚偽の陳述に対しても、いかなる請求も受けないことに同意します。
    • 本契約の変更は、書面で当事者(またはその権限のある代表者)によって署名されない限り、有効とはなりません。
    • 当事者が本契約または法律で規定されている権利または救済手段を行使しなかったり、行使が遅れたりした場合でも、その権利または救済手段、またはその他の権利または救済手段の放棄とはみなされず、また、その権利または救済手段、またはその他の権利または救済手段のさらなる行使が妨げられたり、制限されたりすることはありません。そのような権利または救済手段を単独でまたは部分的に行使したとしても、その権利または救済手段、またはその他の権利または救済手段のさらなる行使が妨げられたり、制限されたりすることはありません。
    • 契約のいずれかの条項または条項の一部が無効、違法、または法的強制力を持たない場合、またはそれらが無効、違法、または法的強制力を持たない場合、有効、合法、法的強制力を持たせるために必要な最小限の範囲で変更されたものとみなされます。かかる変更が不可能な場合、関連する条項または条項の一部は削除されたものとみなされます。本条項に基づく条項または条項の一部の変更または削除は、契約の残りの部分の有効性および法的強制力には影響を与えないものとします。
    • 本契約に基づき、または本契約に関連して当事者に通知またはその他の連絡を行う場合は、書面で、その当事者の登記事務所(会社の場合)またはその主たる営業所(その他の場合)または本条項に従って当事者が書面で相手方に指定したその他の住所に宛てて送付し、直接手渡し、料金前払いの第一種郵便またはその他の翌営業日配達サービス、商用宅配便、または電子メールで送付するも​​のとします。
    • 通知またはその他の連絡は、次の時点で受領されたものとみなされます。直接手渡された場合は、第 12.6 条 (a) に規定する住所に残されたとき。前払いの第一種郵便またはその他の翌営業日配達サービスで送られた場合は、投函後 9.00 営業日の午前 XNUMX 時。商用宅配便で配達された場合は、宅配便業者の配達受領書に署名された日付と時刻。または、電子メールで送信された場合は、送信後 XNUMX 営業日。
    • この条項の規定は、いかなる法的訴訟における訴訟手続きまたはその他の文書の送達には適用されません。
    • 第三者の権利。本契約の当事者ではない者は、シンガポールの契約(第三者の権利)法第 53B 章に基づき、本契約のいかなる条項の利益も執行または享受する権利を有しません。
    • 準拠法。本契約、および本契約またはその主題もしくは形成に起因または関連して生じるあらゆる紛争または請求(契約外の紛争または請求を含む)は、シンガポールの法律に準拠し、シンガポールの法律に従って解釈されるものとします。
    • 各当事者は、本契約またはその主題もしくは形成に起因または関連して生じるあらゆる紛争または請求(契約外の紛争または請求を含む)を解決するための専属管轄権をシンガポールの裁判所が有することに取消不能な形で同意します。
  12. 個人情報の利用方法(データ保護)
    • 当社が使用する可能性のあるすべての個人情報は、シンガポールの 2012 年個人情報保護法第 26 章の規定に従って収集、処理、保管されます。
    • 個人データの使用目的、お客様の権利の詳細とその行使方法、個人データの共有(該当する場合)など、個人データの収集、処理、保管、保持に関する詳細については、APP 5の収集通知とプライバシーポリシーを参照してください。 このサイトについて またはリクエストに応じて [メール保護].

 

2022年8月

Softbox Systems Limited – 購入条件

  1. 定義
    • 本規約において、以下の表現はそれぞれ以下の意味を持ちます。
      • 「条件」とは、契約に組み込まれ、契約の一部を構成する製品および/またはサービスの購入に関するこれらの利用規約を意味します。
      • 「契約」とは、製品および/またはサービスの供給に関する売主と買主の間の合意(契約)を意味します。
      • 「知的財産権」とは、特許、発明権、著作権および関連する権利、商標、商号およびドメイン名、外観に関する権利、営業権および詐称通用に対する訴訟権、意匠権、データベース権、機密情報(ノウハウを含む)の使用および機密保護に関する権利、およびその他のすべての知的財産権を意味し、いずれの場合も登録済みか未登録かを問わず、かかる権利および現在または将来世界のいずれかの地域に存続または存続する、かかる権利およびすべての類似または同等の権利または保護形態を申請および申請して付与される権利、更新または延長、および優先権を主張する権利をすべて含みます。
      • 「製品」とは、契約の対象となる製品、商品または品目を意味します。
      • 「注文書」とは、注文書に記載された製品および/またはサービスの購入者の注文を意味し、これには作業明細書、仕様書または類似のものが含まれますが、これらに限定されません。
      • 「購入者」とは、Softbox Systems Pte. Ltd.またはその子会社または関連会社を意味します。
      • 「SBS発行資料」とは、契約に基づく売主の義務を履行するために買主が売主に発行するあらゆる財産、資料、仕様またはデータを意味します。
      • 「売主」とは、購入者が契約を締結する発注書の表面に記載されている個人、企業または会社を意味します。
      • 「サービス」とは、購入注文書に記載されている契約に基づいて売主が提供するサービスを意味します。
  2. 申し込み
    • 購入注文は、本条件に従って売主から製品および/またはサービスを購入する購入者の申し込みを構成します。購入注文は、売主が購入注文の書面による承諾を発行した時点、または購入注文の履行と一致する売主の行為のいずれか早い時点で承諾されたものとみなされ、その時点および日付で契約が成立します。本条件は、売主が課すまたは組み込むことを求める条件、または取引、慣習、慣行、または取引過程によって暗示される条件を除いて、契約に適用されます。売主の見積、販売条件、注文確認書または受領書、仕様、請求書、またはその他の文書で承認、提供、または含まれる条件は、購入者が書面で別途同意した場合を除き、契約の一部を構成するものではありません。いずれか一方への適用が指定されている場合を除き、これらの条件はすべて、製品とサービスの両方の供給に適用されます。
  3. 品質と説明
    • 3.1 すべての製品は以下を満たすものとします。
    • 3.1.1 注文書または契約書に記載されている数量、品質、説明およびその他の詳細に準拠する。
    • 3.1.2 提供されたサンプル、図面、説明、仕様書に一致すること。
    • 3.1.3 売主に明示的または黙示的に通知されたあらゆる使用目的に対して満足のいく品質および適合性を有すること。
    • 3.1.4 設計、材料、製造上の欠陥がなく、納品後12か月間その状態が維持されること。
    • 3.1.5 注文書に記載されているすべての性能仕様を遵守する。
    • 3.2 すべてのサービスは、(i) 契約および該当する注文書の条件に完全に従って提供され、(ii) 適切な資格と経験を持つ人員によって最大限の注意と勤勉さをもって適切かつ熟練した方法で実行され、(iii) 最高の業界基準に準拠するものとします。
    • 第 5 条に基づく購入者またはエンド ユーザーによるテスト、検査、および/または受領は、本第 3 条に基づく売主の義務の放棄とはみなされません。本第 3 条には、売主が提供する交換、修理、代替、または是正製品、または代替、または是正サービスが含まれ、これらに適用されます。
  4. 法的義務
    • 4.1 売主は、その義務および契約の履行に影響を及ぼすすべての関連法令、規則、規制、細則、および該当する場合は欧州連合指令を遵守するものとします。
    • 4.2 売主は、購入者の敷地内にいる間、購入者が発行する安全およびセキュリティに関する書面または口頭の指示に従うものとします。
  5. 検査と拒否
    • 5.1 売主は、納品前に契約に準拠しているかどうか製品を検査およびテストしたことを保証するものとし、要求があれば、原産地証明書および/またはテスト証明書を買主に提供するものとする。かかる証明書には、購入注文書に記載されている製品番号とともに購入注文番号を記載しなければならない。
    • 5.2 製品および/またはサービスが注文書に準拠していない場合、購入者は合理的な期間内に売主に拒否の通知を行うものとし、購入者はその他の権利を損なうことなく、自らの裁量で売主に契約を遵守するよう要求することができ、拒否された製品は適宜速やかに交換または修理し、拒否されたサービスは交換、修正、または再実施することができます。拒否された製品は売主のリスクと費用負担で売主に返却されるものとします。
    • 5.3 本条項における売主への言及には、売主の関連会社または下請業者が含まれます。売主が本条項 5 に従って製品またはサービスを修理、交換、または再実施する場合、本条件は修理、交換、または再実施された製品またはサービスに適用されるものとします。
    • 5.4 購入者は、合理的な事前の書面による通知に基づいて、納品前の任意の段階で製品またはサービスを検査またはテストする権利を留保し、売主は、購入者がそのような検査に合理的に要求する自社の敷地および施設への立ち入りの権利を付与するものとします。
  6. 納品とリスク
    • 6.1 製品およびサービスは、注文書に指定された日付、料金、場所に納品されるものとします。注文書に指定されている場合、購入者のエンドユーザーに直接納品されることがあります。購入者は合理的に行動し、売主に書面で合理的な通知を行うことにより、日付、料金、場所を遅らせたり変更したりすることができます。
    • 6.2 契約においては、納品の時間が重要となります。
    • 6.3 売主は、すべての製品が契約の規定および買主が発行した指示に従ってマークされていることを確認するものとします。製品は、損傷がなく良好な状態で配達場所に到着するように梱包されるものとします。売主は、製品の各出荷に関して、該当する注文番号、説明、コード番号(ある場合)、および出荷された製品の数量を詳述した梱包メモを提供するものとします。
    • 6.4 売主が契約に従って納品できない場合、買主は契約またはその一部を解除することができ、損害賠償およびその他のあらゆる発生原因に対するすべての権利を留保します。これには、代替製品またはサービスを他所で購入する権利、および発生した損失、費用、追加コストについて売主に責任を負わせる権利が含まれますが、これらに限定されません。
    • 6.5 製品の紛失のリスクは、該当する注文書に指定された場所への配送時に購入者に移転しますが、購入者が第 5 条および第 6 条に基づいて有する拒否権は影響を受けません。
    • 6.6 購入者の敷地内に持ち込まれた売主の財産はすべて売主のリスクとなります。
    • 6.7 SBS 発行材料または製造パートナーによって発行された材料は、売主が所有および/または管理している間は売主のリスクとなります。
  7. イベントタイトル
    • 売主は、購入者に販売する製品に対する正当な権利を有していることを保証します。製品の所有権は、購入者への配送時または売主の発送地点からの購入者による回収時に購入者に移転しますが、第 5 条および第 6 条に基づいて購入者が有する拒否権は影響を受けません。売主は、製品またはサービスが購入者によってエンド ユーザーに販売される可能性があることを認め、購入者がエンド ユーザーに正当な権利を提供できることを保証します。
  8. チケット料金表
    • 8.1 すべての価格は契約書に記載されているとおりとします。価格は固定されており、配送料およびその他すべての料金が含まれており、契約書に明示的に別段の定めがある場合を除き、また本条件に規定されている場合を除き、調整されることはありません。
    • 8.2 価格には付加価値税または消費税は含まれません。これらは売主が法律で定められた税率と方法で随時加算するものとします。
  9. お支払について
    • 売主は、該当する注文書(注文書番号を含む)、梱包メモ、納品日、および製品またはサービスの参照番号を記載した詳細な請求書を、購入者に送付するも​​のとします。注文書の表紙に別途記載がない限り、支払条件は 60 セントです。
  10. 機密性
    • 10.1 売主は、機密性を有し、買主、その関連会社、従業員、代理人または下請業者から売主に開示されたすべての SBS 発行資料、注文書、技術的または商業的ノウハウ、仕様、発明、プロセスまたはイニシアチブ、および売主が取得する可能性のある買主の事業、製品およびサービスに関するその他の機密情報を厳重に機密に保つものとします。売主は、契約に基づく義務を履行するために知る必要がある従業員、代理人および下請業者にのみ、かかる機密情報を開示するものとし、かかる従業員、代理人および下請業者が契約当事者であるかのように本条項に規定された義務を遵守することを保証するものとします。売主は、法律、政府機関または規制当局、または管轄裁判所によって開示が義務付けられている買主の機密情報を開示することもできます。
    • 10.2 売主は、買主の書面による同意なしに、売主が買主に製品またはサービスを提供していること、または提供したことを宣伝したり、その他の方法で公表したりしてはなりません。
  11. 設備・その他
    • すべての SBS 発行資料は購入者の所有物であり、今後もそうあり続けるものとします。売主は、SBS 発行資料を良好な状態に保ち、売主の所有物とは別に保管し、購入者の所有物として識別することを約束します。売主は、購入者との契約に関する場合を除いて、SBS 発行資料を使用しないものとします。SBS 発行資料のリスクは売主が負うものとし、売主は、その損失または損傷のすべてのリスクに対して、その交換費用と同額の包括的保険に加入するものとします。保険証券には購入者の利益が記載され、損害受取人として購入者が指定されます。
  12. 商品・サービスの種類
    • 12.1 契約期間中に購入者が注文したサービスおよび/または製品を変更することを希望する場合はいつでも、購入者は売主に書面で通知するものとし、売主は2営業日以内に、かかる変更によって増減する金額を書面で通知するものとします。
      • 日付、タイムスケール、マイルストーン、および
      • 料金;

      契約で合意された内容、および購入者が合理的に要求するその他の情報。

    • 12.2 サービスおよび/または製品に対する変更の実施は、当事者の合意に従うものとします。売主は、購入者から特に指示されない限り、そのような変更を行わないものとします。
    • 12.3 納品許容範囲のみ: 購入者は、一部のプロセスの性質上、最終的な生産量が変動する可能性があることを承諾します。これを考慮して、購入者は、売主が書面でこの可能性について通知した場合、契約の履行において 10% を超えない納品許容範囲が提供される場合があることを承諾します。これは最大許容値であり、売主は契約で規定された量が実際に納品される量であることを確実にするために最大限の努力を払う必要があります。すべての納品および請求書文書は、実際に納品された値を反映する必要があります。
    • 12.4 すべての変更は書面で確認されなければなりません。
  13. 賠償
    • 13.1 売主は、以下の結果としてまたは関連して購入者が被ったまたは負ったあらゆる請求、責任、訴訟、損害、費用、損失および経費(直接的、間接的または結果的な損失、利益の損失、評判の喪失、すべての利息、罰金、訴訟費用、およびその他のすべての専門的費用および経費を含むがこれらに限定されない)について購入者を補償するものとします。
      • 13.1.1 製品またはサービスによる第三者の知的財産権(特許、著作権、商標、サービスマーク、登録デザイン、意匠権、その他の権利を含むがこれらに限定されない)の侵害の申し立てまたは実際の侵害、および売主は、購入者に対して提起された、または提起される恐れのあるすべての請求または訴訟および手続きを自らの費用で防御または解決するものとします。
      • 13.1.2 売主が契約に基づく義務を履行しなかった場合、または
      • 13.1.3 売主またはその従業員、下請け業者(許可されている場合)または代理人の過失により生じた、または一因となった死亡、傷害、損失または人的または財産的損害。
    • 売主は、売主またはその従業員、下請け業者(許可されている場合)、または代理人の過失に起因する、あるいは契約違反の結果として購入者が被ったその他すべての損失または損害について責任を負います。
  14. 不可抗力
    • いずれの当事者も、天災、戦争、暴動、事故、火災、洪水、嵐、爆発、疫病または政府の措置を含むがこれらに限定されない、当事者の合理的な制御を超えた状況または事象を理由として、本契約に基づく当事者の義務の履行が防止、妨害または遅延されたことの直接的または間接的な結果として相手方が被る可能性のあるいかなる損失または損害についても、相手方に対して責任を負わないものとします。ただし、当事者自身の従業員が関与するロックアウト、ストライキ、労働争議または労働争議は明示的に除外されます。
  15. Licences
    • 契約に基づいて供給される製品またはサービスが、購入者に商業、政府、またはその他の規制当局からの許可またはライセンスの取得を要求する場合、契約は、必要な時期に当該許可またはライセンスが付与されることを条件とみなされます。売主は、購入者に製品およびサービスを販売するために必要なすべての許可およびライセンスを取得していることを保証します。
  16. 終了
    • 16.1 いずれの当事者も、以下の状況において書面による通知により本契約を即時解除することができます。
      • 16.1.1 相手方が違反し、その違反が是正可能な場合、書面による是正の要求から 14 日以内に是正しない場合。違反が是正できない場合、違反していない当事者は直ちに契約を解除することができます。
      • 16.1.2 相手方が事業を停止し、もしくは停止すると脅迫し、または破産行為を行った場合、または相手方もしくは第三者が清算手続きを行った場合(ただし、これが会社の再建または合併のためである場合、または相手方の事業の一部に管財人、管理管財人、破産管財人または管理者が任命された場合を除く)。
      • 16.1.3 一方の当事者の合理的な判断により、他方の当事者の財務状況に重大な変更が生じ、当該他方の当事者が本契約に基づく義務を履行する能力に影響を及ぼす可能性がある場合、または
      • 16.1.4 契約を解除する当事者の合理的な判断により、契約を解除する当事者の地位、権利または利益に悪影響を及ぼすと相手方の支配権に変更があった場合。
    • 16.2 契約の終了によって、いずれの当事者も終了日以前に発生した既存の義務から免除されることはありません。
    • 16.3 購入者は書面による通知によりいつでも契約を解除できます。購入者は解除日時点で売主が製造したすべての完成品の代金を支払い、その納品を受け取り、解除日時点で未完成のすべての作業に関して売主に公正かつ合理的な金額を支払うものとします。ただし、未完成の作業は購入者に譲渡されるものとします。
  17. その他
    • 17.1 本契約に基づいて実施される作業に関するすべての知的財産権は、完全な所有権保証を伴い、第三者の権利から完全に解放されて購入者に譲渡され、購入者に帰属するものとします。
    • 17.2 裁判所またはその他の管轄当局が本契約のいずれかの条項、または条項の一部が無効、違法または執行不能であると判断した場合、その条項またはその一部は、必要な範囲で削除されたものとみなされ、本契約の残りの条項の有効性および/または執行可能性は影響を受けません。
    • 17.3 いずれかの当事者が本契約に基づく権利の行使を遅らせたり、忘れたり、または行使しないことを選択した場合でも、後日権利を行使する権利には影響しません。いずれかの当事者が権利または救済策を正式に放棄することを希望する場合でも、将来の権利または救済策の行使が制限されることはありません。
    • 17.4 本契約は両当事者間の完全な合意であり、両当事者の正当な権限を有する代表者による書面による合意がない限り、変更または修正することはできません。
    • 17.5 すべての通知は書面で行い、契約書に記載されている郵送先住所、ファックス番号、または電子メールアドレスに送付する必要があります。通知は手渡し、第一種郵便、ファックス、または電子メールで送付できます。すべての電子メール通知は、相手方の電子メールコンピュータサーバーから「配信済み」および「既読」の通知を取得できる機能を備えた電子メールクライアントによって送信され、次の場合に送達されたものとみなされます。
      • 手渡しの場合は配達時
      • 第一種郵便の場合は、発送後2営業日。
      • ファクシミリの場合は、送信者の機械によって生成されたファクシミリ通知書に印刷された日付。
      • 電子メールの場合は、電子メールの「配信済み」受領書に記載された日時。
    • 17.6 見出しは解釈に影響を与えません。
    • 17.7 本契約はシンガポールの法律に準拠し、同法に従って解釈されるものとします。本契約に基づいて生じるいかなる紛争または請求(契約外の紛争または請求を含む)も、シンガポールの裁判所の専属管轄に不可抗力で服するものとします。

インド

インド販売条件

利用規約

  1. 定義:
    • 「SBS」または「当社」 – Softbox Systems (India) PVT Ltd;
    • 「顧客」 – SBS が契約を締結する個人、企業、または会社。
    • 「契約」 – 顧客が本規約を承諾することにより成立する商品の売買契約。
    • 「商品」 – SBS が販売する商品のすべてまたは一部は契約に準拠します。
    • 「破産行為」とは、決議の可決または清算申立て、管財人の選任申立ての提出、顧客の事業および資産の全部または一部に対する管財人および/または管理人または管理管財人の選任、任意整理の提案またはその他の和解計画または協定の提案、または顧客による債権者集会の招集、破産命令に関する申立ての提出、顧客問題の任意整理の提案に関連する暫定命令の申請、あらゆる管轄区域の法律の下での前述のいずれかに類似するあらゆることを意味し、含むものとみなされます。
  2. 契約の基礎
    • これらの条件は、その他の条件を排除して契約を規定するものとします。顧客の文書に含まれるこれらの条件の限定は、SBS が書面で明示的に承諾しない限り適用されません。法令、慣習法、またはその他の方法で暗示されるかどうか、また商品およびその販売または供給に関する品質、特定目的への適合性、性能、商品性などに関するすべての暗示的条件および保証およびその他の条件は、本契約により除外されます。
  3. 数量
    • 価格は規定の数量の商品のみに適用され、それより少ない数量の注文には適用されません。在庫から配送される商品に関するすべての見積りは、注文の受領時にこれらの商品が入手可能であることが条件となります。
  4. 税金
    • 消費税 @ 18 %
  5. 公差
    • 供給された商品が規定され合意された許容範囲内であることが示された場合、供給された商品が特定の寸法に適合していないという理由でのクレームは認められません。
    • 色は合理的な変動の影響を受けるものとします。
  6. 出荷
    • 規定された納期は、SBS がお客様の書面による作業指示書、または SBS が作業を開始するために必要なすべての情報と図面を受領した時点のいずれか遅い時点から始まるものとします。商品が分割して納品される場合、各納品は個別の契約を構成するものとし、SBS が 5 回以上の分割納品を行わなかった場合、またはお客様から XNUMX 回以上の分割納品に関する請求があった場合でも、お客様は契約全体を否認されたものとして扱う権利を有しません。SBS が商品を一括して納品する場合、SBS は注文数量より最大 XNUMX パーセント多いまたは少ない数量を納品する権利を留保し、価格はそれに応じて調整されます。 SBS は、SBS 側が指定された速度または時間内に納品できなかったことにより顧客が被る損失または損害、また天災、戦争、暴動、火災、ストライキ、ロックアウト、労働停止、あらゆる種類の事故、注文の履行に必要な材料または物品の調達不能、または前述の原因に類似しているかどうかにかかわらず SBS の制御が及ばないその他の原因により発生した損失または損害について、責任を負わないものとします。SBS の制御が及ばない原因による遅延が XNUMX 暦月を超えて継続する場合、SBS は、通知時に未配達の商品に関して書面による通知により契約を解除する権利を留保します。輸送中の損失または損害、または未配達に対する請求は、顧客が輸送終了後 XNUMX 日以内、または未配達の場合は請求書の日付から XNUMX 日以内に SBS および運送業者に通知しない限り、請求できません。
  7. リスクと権利
    • SBS から集荷される商品の場合、引渡しとリスクの移転は、商品が集荷車両に積み込まれた時点、または商品が SBS の保管エリアから出た時点で発生します。商品がインド国内の住所に配達される場合、引渡しは商品が輸送車両から降ろされた時点で発生します。荷降ろしはお客様のリスクで行われます。引渡しとリスクの移転にかかわらず、商品の所有権と権限は、SBS が商品またはサービスの供給に関してお客様から当社に負っているすべての債務の現金または清算金の支払いを受け取るまで、SBS に留まります (SBS は商品を処分する権利を留保します)。お客様が破産行為を犯したり、破産行為の対象になったりした場合、お客様の商品取り扱い権限は自動的に停止されます。本条件に基づき商品の所有権が顧客に移転するまで、顧客は商品を当社の処分に委ねるものとし、当社およびその従業員および代理人は、第三者の同意を得ることなく、商品を撤去する目的で顧客の敷地内に立ち入るために必要な力のみを使用することが、本条件により取消不能な形で許可されます。
  8. 結果として生じる損失
    • SBS は、いかなる欠陥(特に SBS が供給したボトル、容器、または成形品の漏れや爆発によって商品または人に生じた損害を含む)または SBS の商品の使用から生じる人身傷害または結果的な損害または損失について責任を負いません。
  9. 支払条件
    • 見積書に別途記載がない限り、商品の支払いは、請求書の日付から 30 日以内に、関税および消費税を含めて、納品前に請求書金額の 24% の合意された手数料とともに、顧客によって支払われるものとします。SBS は、顧客による支払いを、SBS が適切と考える商品 (または SBS と顧客間のその他の契約に基づいて供給される商品) に充当することができます (顧客による充当の主張にかかわらず)。顧客には、支払いを保留または遅延したり、いかなる理由であっても、または発生原因を問わず、顧客に利用可能であった相殺の権利を行使したりする権利はありません。
      • 10i. 通知期間 書面による別段の合意がない限り、SBS と顧客は、破産行為の場合を除き、契約終了の XNUMX か月前に通知するものとします。
      • 10ii. 合意された信用期間内に支払われない請求書には、年率 24% の利息が発生します。
  10. 価格の変動
    • 契約期間中に人件費、材料費、輸送費が 10% 以上増加した場合、SBS はお客様に価格の改定を提示することがあります。この改定価格は、特定の項目のみに適用されるものではありません。お客様がこのような値上げされた改定価格の支払いに同意しない場合、SBS は、現行の条件で契約を継続するか、契約を終了したものとみなすかを選択する権利を有し、後者の場合、その旨をお客様に通知することにより契約を終了することができます。
      • 11i 商品の価格は書面で合意されたものとなります。見積書はすべて、事前に注文書で承諾された後、提示日から XNUMX か月間有効となります。
  11. 知的財産権
    • 顧客が提出した仕様または設計に従って SBS が商品を製造する場合、または商品に何らかの処理を施す場合、顧客は (当社のその他の権利および救済手段を損なうことなく) 以下の結果としてまたは以下に関連して当社が被ったまたは負ったすべての損失、費用、損害、料金、経費およびその他の責任について SBS を全額補償するものとします。
      • 当社が顧客の仕様またはデザインを使用した結果生じる、個人、企業、または会社の特許、著作権、意匠、登録商標またはサービスマーク、またはその他の工業所有権または知的財産権の侵害、および/または詐称通用および/または機密情報の不正使用に関する申し立て。
      • 仕様または設計から生じる範囲での欠陥品、人身傷害または死亡を含むがこれらに限定されない、第三者に対するあらゆる種類のその他の責任。
  12. 倒産
    • 顧客に関連して破産行為があった場合、SBS は顧客に対する一切の責任を負うことなく契約を解除するか、契約に基づくそれ以上の納品を一時停止する権利を有し、商品およびサービスが納品されたが代金が支払われていない場合、以前の合意または取り決めに関わらず、代金は直ちに支払期日となり、支払い義務が生じます。
    • 契約に適用されるすべての要件(法令、規制、地方自治体、その他)(仕向国における商品の輸入または使用、およびそれにかかる関税の支払いに関連するものを含むがこれらに限定されない)が適切に遵守されるようにすることは、顧客の責任です。当社が契約に基づく権利の行使を遅らせなかった場合、その権利を放棄したことにはならず、また、かかる権利の単一または部分的な行使は、その他の権利の行使またはさらなる行使を妨げるものではありません。SBS が、顧客による契約に基づく義務違反を放棄したとしても、さらなる違反または追加の違反があった場合の SBS の権利には影響しません。本条件に含まれるすべての義務は、個別の義務として扱われ、その他の義務が執行不能であるにもかかわらず、個別に執行可能となります。契約に基づき書面で行う必要がある通知は、可能な場合はファクシミリ送信により、そうでない場合は第一種郵便により、登録事務所(有限会社の場合)または通知対象者の最新の住所、またはいずれかの当事者が相手方に書面で通知するその他の住所に宛てて行われるものとし、ファクシミリ送信の場合は送信時に、手紙の場合は投函後 48 時間で受領されたものとみなされるものとします。手紙によるサービスの提供においては、通知の入った封筒に適切な宛先が記入され、切手が貼られ、正式に投函されたことを示すだけで十分とします。
  13. 管轄
    • 本契約は、あらゆる点においてインド法または英国法に準拠し、それに従って解釈されるものとし、インドまたは英国の裁判所がこれに関する管轄権を有することに取消不能な形で合意するものとします。
  14. 不可抗力
    • SBS は、悪天候、国家的騒乱、火災、停電、その他の自然現象を含むがこれらに限定されない、SBS の管理外の出来事については責任を負いません。

出荷の可視性

追跡サービス利用規約

よくお読みください。これは拘束力のある契約です。

これらの追跡サービス利用規約(「t&c」)は、お客様またはお客様の会社と CSafe, LLC との契約の一部であり、CSafe, LLC(「貸主」)、お客様、およびお客様が代表する会社または法人(お客様および/またはお客様の会社または法人を総称して「借主」と呼ぶことがあります)の間での、お客様による追跡サービスの使用に関する拘束力のある契約です。これらの T&C は、貸主によって随時変更される場合があります。

  1. サービス
    • 1.1. 追跡サービスリース会社と借主の間の既存のマスター機器リース契約(以下「MLA」)に関連して、また本利用規約の条件に従い、リース会社は、MLAに基づいて借主にリースされる輸送コンテナに関する特定の情報を借主に提供することに同意します。 当該コンテナに設置されたデバイスを使用することで、リース会社は、コンテナとその内容物に関するリアルタイムの位置、コンテナの温度、周囲温度、コンテナの傾き、コンテナの衝撃、ドアの開閉イベント、湿度情報を借主に提供することができます(以下「サービス」)。 MLAの条件は参照により本契約に組み込まれますが、MLAの条件と本利用規約の条件が矛盾する場合は、サービスに関連する場合のみ本利用規約の条件が優先します。 その他の場合はすべて、MLAが優先します。
    • 1.2。 アクセス借主は、貸主が提供するリンクを使用して電子顧客ポータル (「顧客ポータル」) にログインすることにより、かかるサービスにアクセスできます。貸主は、顧客ポータル経由でサービスを使用するためのログイン ID およびその他の必要な情報を借主に通知します (「ログイン情報」)。貸主は、本契約により、本 T&C の諸条件に従い、契約期間中、借主とそのユーザーに、内部業務目的でサービスを利用する限定的、非独占的、譲渡不可、世界的な権利を付与します。「ユーザー」とは、借主のために業務を遂行し、借主に代わってサービスとやり取りまたは使用する、借主の役員、取締役、従業員、代理人、顧客、独立請負業者または下請業者と定義されます。借主は、ログイン情報を維持し保護する責任を負います。借主は、ユーザーの追加、変更、削除を管理する権利があります。借主は、ユーザーの作為または不作為が、借主の作為または不作為であった場合、本 T&C の違反となる場合、そのユーザーの作為または不作為について責任を負います。弊社の責に帰すべき事由によらずログイン情報が第三者に漏洩したことにより借主に損害が発生した場合、弊社は一切の責任を負わないものとします。借主はログイン情報を失念または盗難された場合、直ちに弊社に連絡し、弊社の指示がある場合にはそれに従うものとします。
    • 1.3 使用制限賃借者は、ユーザーまたはその他の当事者が以下を行うことを許可しないことに同意するものとします。(i) サービスに基づく二次的著作物を変更、複製、または作成すること。(ii) サービスをリバースエンジニアリングすること。(iii) (A) 競合製品またはサービスを構築またはベンチマークすること、または (B) サービスのアイデア、特徴、機能、またはグラフィックスを複製するためにサービスにアクセスすること。(iv) サービスをライセンス、サブライセンス、販売、再販、レンタル、リース、移転、譲渡、配布、タイムシェア、またはその他の方法で商業的に利用またはユーザー以外の第三者に利用可能にすること。(v) 第三者のプライバシー権を侵害する資料を含む、侵害的、わいせつ、脅迫的、中傷的、またはその他の違法または不法な資料を送信または保存すること。(vi) 悪意のあるコードを送信または保存すること。(vii) サービスまたはサービスに含まれるデータの整合性またはパフォーマンスを妨害または中断すること。(viii) サービスまたは関連するシステムまたはネットワークへの不正アクセスを試みること。
    • 1.4. サードパーティの資料借受人は、第三者が所有し、本サービスの一環として貸主から借受人に提供されるサービス、ソフトウェア、またはその他の資料(以下「第三者資料」)に関する追加の利用規約に従うものとします。本サービスを使用する借受人の権利は、必要な第三者資料に関する追加の利用規約に借受人が同意することを条件とする場合があります。
    • 1.5。 知的財産権借主は、本サービスに関して所有権を有しておらず、本サービスに関するすべての知的財産権およびその他の所有権は貸主またはその第三者ライセンサーに帰属することを認め、これに同意するものとします。
  2. データ、フィードバック、変更
    • 2.1。 データ借主が本サービスを利用する場合、貸主は、本サービスの履行において、コンテナとその内容物に関する正確な情報(「出荷データ」)を借主に提供するために、借主とその出荷および業務に関する特定のデータ(「顧客データ」)を使用、収集、分析する必要があります。借主は、本契約により、貸主が本契約に定める顧客データおよび出荷データの使用に必要な同意および許可を得ていることを表明し、保証します。貸主による顧客データおよび出荷データの使用は、次の場所に掲載されているプラ​​イバシーポリシーに準拠します。 https://csafeglobal.com/about-csafe/website-policies/これらのポリシーは、貸主によって随時更新される場合があります。
    • 2.2.フィードバック借受人は、随時、サービスおよび/または出荷データに関して貸主に対して提案、コメントまたはその他のフィードバック(「フィードバック」)を提供することができます。両当事者は、すべてのフィードバックが自発的に提供されることに同意します。借受人は、フィードバックをあらゆる目的で使用、開示、複製、配布、またはその他の方法で利用する、ロイヤリティフリー、非独占的、サブライセンス可能、譲渡可能、永続的、取消不能、世界的な権利およびライセンスを貸主に付与します。
    • 2.3。 セキュリティーリース会社は、サービス、顧客データ、および出荷データを偶発的または違法な損失、アクセス、または開示から保護するための、商業的に合理的な(リース会社が判断する)セキュリティ管理および対策を実施するために最大限の努力を払います。
    • 2.4。 変更賃貸人は、本利用規約、または本利用規約で参照されるポリシーやその他の条件(それぞれ「追加ポリシー」)をいつでも変更することができ、その場合、本利用規約または追加ポリシーの改訂版を次のウェブサイトに掲載します。 https://csafeglobal.com/about-csafe/website-policies/追加ポリシーに別段の記載がない限り、改訂された条件は掲載後 30 日で有効になります。前述にかかわらず、貸主が改訂された条件に同意するためのクリックスルーまたはその他の手段を提供する場合、改訂された条件は借主が同意した時点で有効になります。改訂された条件が有効になった後も引き続きサービスを使用することは、借主による追加ポリシーの承諾を構成します。
  3. 期間; 終了
    • 3.1 期間貸主は、両当事者間の MLA が有効である限り(「期間」)、借主に対してサービスの提供を継続します。MLA が終了または満了した場合、本 T&C も終了します。
    • 3.2. 終了の効果契約終了に伴い、借主はサービスの使用をすべて中止し、貸主は借主に対してサービスまたは配送データを提供する義務を負わなくなります。貸主に対するすべての債務は、契約終了の発効日をもって直ちに支払期日となります。契約終了によって、借主は契約終了日までに提供されたサービスまたは配送データに対して必要な支払い義務から免除されることはありません。
    • 3.3。 サバイバルMLA および/またはサービスの終了は、第 1.3 条、第 1.5 条、第 2 条、第 3.3 条、第 6 条から第 8 条を含むがこれらに限定されない、本 T&C の終了後も存続することが意図されている義務および規定をいずれの当事者も免除または緩和するものではありません。
  4. 料金と支払い
    • 4.1。 料金別途記載がない限り、サービスおよび出荷データの使用料は、MLA に規定されているように、コンテナの使用に対して借受人が支払うリース料金(「料金」)に含まれています。支払いは MLA に規定されているとおりに行われます。
    • 4.2。 サスペンションリース会社が有するその他の権利を損なうことなく、リース会社は、リース会社独自の絶対的な裁量により、リース契約者が料金の支払いを遅滞した場合を含め、料金を期限内に支払わなかった場合、サービスまたは配送データの提供を一時停止する権利を留保します。未払い料金がすべて支払われると、リース会社はサービスを再開し、本利用規約の条件に従って配送データを提供します。
  5. 保証、免責事項
    • 5.1. 認可保証お客様は、以下を表明し、保証するものとします。(i) サービスへの登録に関連してお客様が提供する情報は正確かつ完全であること。(ii) お客様が個人としてサービスに登録する場合、お客様は少なくとも 18 歳以上であり、本利用規約を締結する法的能力を有していること。(iii) お客様が法人または組織としてサービスに登録する場合、(a) お客様が事業を展開する国で事業を行う正当な権限を有していること。(b) 本利用規約を承諾し、サービスの登録を完了する個人は、上記 (ii) 項の要件を満たしており、お客様の法人の正式な代表者であること。(c) サービスにアクセスするすべてのユーザーは、お客様の法人に代わってサービスにアクセスする正当な権限を有し、お客様とお客様の法人を本利用規約およびお客様のアカウントで行われるすべての取引に法的に拘束する権限を有していること。
    • 5.2.免責事項. 借受人は、サービスおよび出荷データが「現状有姿」で「利用可能な範囲で」提供されることを承認し、同意します。また、貸主は、明示的、黙示的、または法的を問わず、所有権、非侵害、商品性、特定目的への適合性、またはサービスまたは出荷データが顧客の要件または期待を満たすことの保証または条件を含むがこれらに限定されない、いかなる保証、表明、条件も行わず、ここに明示的にすべての保証、表明、条件を否認します。貸主は、サービスが説明どおりに機能すること、中断またはエラーがないこと、有害なコンポーネントがないこと、または顧客データおよび出荷データが安全であること、または紛失または損傷しないことを保証しません。貸主は、サードパーティの資料の操作について責任を負いません。
  6. 補償
    • 6.1. 借主による補償。借主は、(i) 借主による本利用規約の条件違反、(ii) 借主の重大な過失または故意の不正行為、または (iii) 貸主による顧客データまたは配送データの使用が知的財産権を含む第三者の権利を侵害または違反しているという主張から生じる、またはそれに関連する請求、要求、訴訟または法的手続き (「請求」) に関連して発生した損失、損害または費用 (合理的な弁護士費用を含む) について、貸主、その役員、取締役、従業員、および第三者ライセンサーを補償し、防御し、免責するものとします。
    • 6.2. 手続き。賃貸人は、賃借人に対し、請求について速やかに書面で通知するものとします(ただし、通知の遅延は、当該遅延により賃借人の請求防御が危うくなった場合を除き、本第 6 条に基づく賃借人の義務を免除するものではありません)。賃貸人の単独の選択により、賃貸人は、賃借人に請求の防御および和解の単独管理権を与えることができます。ただし、賃借人は、和解案に対して賃貸人の同意(不当に留保または遅延されない)を得る必要があり、賃貸人は、いつでも請求の防御および和解の管理権を引き継ぐことを選択できるものとします。
  7. 賠償責任の制限
    • 7.1. 賃借人が第 1.3 項または第 8 項に違反した場合、または賃借人が第 6 項に基づく補償義務に違反した場合を除き、いずれの当事者も、契約、不法行為、またはその他の原因を問わず、利益、収益、データなどの損失に対する損害を含むがこれに限定されない、結果的、間接的、付随的、特別または懲罰的損害について、たとえそのような損害の可能性を知らされていたとしても、他方当事者に対して責任を負わないものとします。いかなる場合も、賃借人に対する賃貸人の総責任は、請求前の 3 か月間に賃借人が賃貸人に支払った料金を超えないものとします。
    • 7.2. 法域によっては、特定の保証の排除、または付随的損害もしくは結果的損害に対する責任の制限もしくは排除が認められていない場合があります。したがって、上記の排除または制限の一部またはすべてが借主に適用されない場合があり、借主は追加の権利を有する場合があります。このような法域では、貸主の責任は法律で認められる最大範囲に制限されます。
  8. 機密性
    • 8.1. 不使用; 非開示。借主およびそのユーザーは、機密として指定されている、または情報の性質または開示にかかわる状況に鑑みて機密であると合理的に理解されるべき、サービスに関する貸主またはそのビジネス パートナーの非公開情報 (以下「機密情報」) を開示しないものとします。機密情報には、(i) サービス、サードパーティ マテリアル、マニュアル、プログラム リスト、データ構造、機能仕様、将来の製品およびサービスの開発計画、価格表、および本 T&C の条件 (ii) サービスに具体化および表現されている概念、技術、アイデア、およびノウハウ (iii) 調査、財務、方法、手順、およびサービス情報を含むがこれらに限定されない、機密および/または専有情報であると合理的に判断される可能性のあるその他すべての情報が含まれます。MLA または本サービスの終了または満了時に、借主は所有する機密情報をすべて消去、破棄、または返却するものとします。
    • 8.2.除外機密情報には、借主が書面による同時文書で証明できる次の情報は含まれません。(i) 受領時に非開示義務なしに借主が既に知っていた情報、(ii) 借主の不正行為または怠慢によらずに公知であるか、またはその後公知となった情報、(iii) 開示する法的権利を有する第三者によって借主に開示または提供された情報、または (iv) 機密情報に依存せず、または本利用規約に違反することなく借主が独自に開発した情報。法律により借主が機密情報を開示する必要がある場合、借主は、開示を行う前に貸主に通知し、貸主の費用負担で、法的に要求される開示の範囲に抵抗するか制限するために貸主に合理的に協力するものとします。
    • 8.3. 衡平法上の救済借主は、機密情報の独自性と所有権の性質により、本第 8 条の違反が貸主に回復不能な損害を与え、損害賠償では十分な救済策とならないことを承認し、同意します。したがって、貸主は、法律で認められている他のすべての救済策に加えて衡平法上の救済を求める権利を有します。借主は、衡平法上の救済を得るのに保証金やその他の担保は不要であることに同意します。
お問い合わせ
私たちは 24 時間 7 日サポートいたします。ご質問やご要望があればいつでもお手伝いする世界クラスのカスタマー サービス チームにご連絡ください。